夏と言えばSIGGRAPH。背後には映画「This Is It」(2009)でもお馴染みステープルス・センターが見える
取材&写真:鍋 潤太郎

はじめに

我々VFX屋がSIGGRAPHに参加して、とりあえず外しちゃいけない(?)のがエレクトロニック・シアターである。ここでは世界中から応募された数百本の作品の中から、審査員によって選び抜かれた作品だけが大きなシアターで一挙上映される。まさに全世界のCG/VFX業界における「過去1年間のハイライト作品」が拝める場でもあるのだ。

このエレクトロニック・シアターは、アカデミー賞でお馴染み米国映画芸術科学アカデミーより「アカデミー賞の選考対象となるフィルム・フェスティバルの1つ」として認可されており、1999年以降エレクトロニック・シアターで上映された数々の作品が、アカデミー賞の短編アニメーション部門でノミネート、もしくは受賞している。

エレクトロニック・シアターは、以前シュライン・オーディトリウムノキア・シアター(現マイクロソフトシアター)などを会場に行われたものだが、規模縮小のあおりか、ここしばらくはコンベンションセンター内のSouth Hall Kに落ち着いている。しかし、わざわざバスに乗って移動しなくて良いという利点もあり時間を有効活用でき、これはこれで悪くない

今年の傾向

今年の傾向を、筆者独自の視点から解析してみることにしよう。今年のエレクトロニック・シアターでは、昨年と同じ本数の全25本が上映された。グローバル化が進んだ昨今、複数の国で分散して制作されるなど2つ以上の国名がプログラムに記載されていた作品が多く見られた。それらを重複してカウントした場合、入選作品を国別に見てみると、

  • アメリカ:8(10)
  • フランス:6(3)
  • イギリス:4(3)
  • ドイツ:4(3)
  • ニュージーランド:3(2)
  • カナダ:2(0)
  • オランダ:1(2)
  • ハンガリー:1(0)
  • 中国:1(0)

※()内は昨年度の本数

また今年は入選がなかった国がコチラ。また来年に期待したいものである。

  • スペイン:0(1)
  • 日本:0(1)

さて、ジャンル別に比較してみると今年の傾向が見てとれる。エレクトロニック・シアターの性格上、短編アニメーション作品が多かったが、学生作品の本数が5本と、プロの本数7本に迫っているのは大変興味深い。特に学生作品は、SIGGRAPH常連校からの出展が多く、その水準の高さが感じられた。

  • 短編アニメーション:7(9)
  • 短編アニメーション(学生作品):5(7)
  • ハリウッド映画VFXメイキング&ブレイクダウン:6(3)
  • CM&キャンペーン映像:3(2)
  • リアルタイム:2(0)
  • ゲーム:1(2)
  • サイエンティフィック・ビジュアライゼーション:1(1)

※()内は昨年度の本数

今年は、なぜか長編アニメーション作品の入選がなかったのも、特長であろう。

  • 長編アニメーション:0(1)

※()内は昨年度の本数

上記のように、今年はエンターテインメント・キャピタルのロサンゼルスでの開催ということもあり、VFXメイキング&ブレイクダウンがWeta Digitalから3本、ILMから2本、MPCから1本と、計6本が上映されたことは筆者は大変満足だった(昨年のアナハイムではVFX関連が3本しかなく、それが筆者は不満であった^^)。

また、コンピューター・アニメーション・フェスティバルの冠スポンサーは、昨年同様にウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオの提供。その関係か、トリはウォルト・ディズニー・カンパニーのピクサーの短編アニメーション作品であった。このあたりはスポンサーの強みといったところだろう。

■SIGGRAPH2017 Computer Animation Festivalの予告編

それでは、今年のエレクトロニック・シアターの上映作品を筆者のひとことコメントを添え、一挙ご紹介してみることにしよう。

※文中では上映された映像のリンクを可能な限りご紹介しているが、映像が公開されていない作品については、類似したクリップのリンクを紹介している

SIGGRAPH2017 Computer Animation Festivalのプログラムより

冒頭では、エレクトロニック・シアター史上、初めてリアルタイム・レンダー作品が2本上映された。

■The Human Race/The Mill+Chevrolet+Epic Games-United Kingdom/United States

GDC 2017で初披露されたショート・フィルムで、The Millの自社開発バーチャル・プロダクション・ツールキットMill Cyclopsと、Epic GamesのUnreal Engineというコラボレーションによって、シボレーカマロ ZL1 vsシボレーFNRコンセプトカーとのレースを、実写+リアルタイム・レンダリングによって表現した意欲的な作品である。実写撮影では、本欄1月号でもご紹介したMill BLACKBIRDが使用されている。


■Fortnite“Hard Day’s Night”/Epic Games,United States

ゲーム「Fortnite」のプロモーション用に作られた132ショットから成るショートフィルムで、EpicのUnreal Engine 4(UE4)によってリアルタイムでレンダリングされている。4人のヒーロー達が謎のモンスターと闘うお話。


■Pirate Smooch/Filmakademie Baden Württemberg-Germany

SIGGRAPH常連校ドイツのバーデン・ヴュルテンベルク州立フィルムアカデミーの学生作品。どことなく笑える、謎のパイレーツ達のバトルをコミカルに描いた作品。エンディングでは、場内から声にならない低い悲鳴が一斉に広がっていたのが印象的であった(笑)。


■Happy Valentine’s Day/Neymarc Visuals-United States

バレンタインデーに起こった「ある」出来事を、逆回しのカメラで時間軸を遡りながら綴った印象的な作品で、6分間のショートフィルム。

Neymarc Visualsホームページ


■Weta Digital VFX-Guardians of the Galaxy Vol.2/Walt Disney Pictures,Marvel Entertainment-New Zealand

今年3本ものリールを入選させているWeta Digitalによる、映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」のVFXメイキング。

Weta Digital公式サイト


■Elemental/Filmakademie Baden Württemberg-Germany

躍動感溢れるダンサーの動きが、流体シュミレーションへとトランジットする印象的な展開で、FMX2017の予告編映像。


■Sirocco/MOPA France

SIGGRAPH常連校フランスのCGスクールMOPA(Motion Picture in Arles)の学生作品。シチリアの海岸沿いのレストランで、ボスの誕生日を祝うイタリアン・マフィアのファミリー。遠くから銃口を向けボスを狙う暗殺者。しかし、事態は思わぬ展開に…というコメディ。前編モノクロタッチで印象的な世界観とは裏腹な、コミカルな展開が笑える。

Sirocco公式サイト


■ILM VFX-Kong:Skull Island/Industrial Light&Magic-United States

今年2本のリールを入選させているILMによる、「キングコング:髑髏島の巨神」のVFXメイキング。


■Scrambled/Polder Animation-Netherlands

同作品を含む、Polder Animationのデモリール

電車に乗り遅れ、ホームに取り残された人々を、ほのぼの気分にしてくれるルービック・キューブ君のお話。ルービック・キューブの動きがキュートだ。


■Weta Digital VFX-Valerian and the City of a Thousand Planets/EuropaCorp-New Zealand

Weta Digital VFXによる映画「ヴァレリアン・アンド・ザ・シティ・オブ・ア・サウザンド・プラネッツ」のVFXメイキング。


■Final Fantasy XV-Omen Trailer/Digic Pictures-Hungary

ゲームのシネマテックスを得意とするハンガリーのDigic Picturesによる、「ファイナルファンタジーXV」のインスパイア映像作品「Omen(オーメン)」から。クオリティの高さとテンポの良さで他の作品を圧倒しており、上映後の拍手もこの作品が最も大きかったように感じた。


■Seasonal Changes in Carbon Dioxide/Scientific Visualization Studio NASA/GSFC-United States

今年唯一のサイエンシフィック・ビジュアライゼーション作品。地球の緑化に重要な役割を果たす二酸化炭素。2014年9月から2015年8月までの1年間に、大気中の二酸化炭素濃度を地球規模で視覚化した作品である。


■Garden Party/MOPA,France

同作の予告編

今年の最優秀学生賞(Best Student Project)に輝いた作品。アマガエルとガマガエルが、ひと気のない豪邸で気まま&やりたい放題に過ごす様を描いた、ほのぼの感あふれる作品。カエル達の動きや何気ないギャグ、そしてラストの思いがけない展開が笑える。


■MPC Presents:The Jungle Book/Moving Picture Company-United States

MPCによる映画「ジャングル・ブック」のVFXメイキング。


■Polius/ISART Digital,France

「Poilus」とは、第一次世界大戦の前線のフランス(歩)兵を指す言葉らしい。戦地で戦うウサギ達。うち一匹がハーモニカを吹き始めるが、戦線は徐々に激化し…というお話。どことなく「キャット・シット・ワン」を彷彿させる作品である。


■Our Wonderful Nature-The Common Chameleon/LUMATIC GmbH&Co.KG-Germany

2008年のSIGGRAPHで公開された同題の作品のシリーズと思われる(笑)。カメレオンの生態を説明する真面目な教育番組風のナレーションから始まるこの作品は、例によってコミカルな方向へ。


■Weta Digital VFX-War for the Planet of the Apes/20th Century Fox-New Zealand
Weta Digitalによる「猿の惑星: 新世紀」のVFXメイキング

YouTubeの類似クリップ


■Analogue Loaders/Freelance,United Kingdom

制作者自身の「アニメーション自伝」だという。普段コンピューターを使い倒し、多くの時間を費やしている著者が“よく知れたデジタル・シンボル”を用いて、アナログ的な遊び心を駆使して作った作品。


■Resistance/MOPA-France

同作品の予告編

SIGGRAPH常連校フランスのCGスクールMOPA(Motion Picture in Arles)の学生作品。フランスのレストランにおいて、お客としてやってきたグロテスクな昆虫と、給仕&フェフの一大バトルをコミカルに描いた作品である。


■ASTERLA/Ecole Superieure des Metiers Artistiques(ESMA School)

フランスのCGスクールESMAの学生作品。ロケットで月に降り立った人類。さっそく、月面に星条旗を立てようとして、ふと横を見ると、ほぼ同時に到着した小さなエイリアン達が既に旗を立てていた。そこで「先着権」をめぐってアメリカとエイリアンの小競り合いが始まるというコメディ。

同校のホームページ


■Canal Kitchen/Unit Image,France

フランスのテレビ局CANALのプロモーション映像。「良いテレビ番組を作ることは、さながら大きなキッチンのようなもの。良い食材(内容)を揃えて、最高のチャンネルを作る」。そんなコンセプトが込められているのだという。


■John Lewis Buster the Boxer/Moving Picture Company,United Kingdom

今年2月のVESアワード授賞式でも話題を呼んだ、イギリス王室御用達の百貨店チェーン、ジョン・ルイスがクリスマス・シーズンに打ったテレビCMである。微笑ましい展開が笑える。また、本編の後に挿入されていたVFXブレイクダウンのプレゼンテーションが大変良く出来ていたのが印象的であった。


…おまけである。このCM放映をテレビで見て反応する、ワンちゃんのクリップ。楽しいらしい♪


■ILM VFX-Rogue One:A Star Wars Story/Industrial Light&Magic,United States/United Kingdom/China/Canada

YouTubeの類似クリップから

映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」のメイキング。アメリカ、イギリス、中国、カナダの4拠点で制作された。


Song of a Toad/Filmakademie Baden Württemberg-Germany

SIGGRAPH常連校ドイツのバーデン・ヴュルテンベルク州立フィルムアカデミーの学生作品で、今年の最優秀作品賞(Best in Show)を受賞した作品。このユニークなアニメーション作品は、EUの資金援助プログラム「Dreamspace」の一貫として制作され、Foundryが開発したプロトタイプのNukeリアルタイム合成ツール、そしてアニメーションをコントロールするための小さなパペット・デバイスを駆使して制作されたという。


■Lou/Pixar Animation Studios,United States

予告編

ピクサーの最新作「カーズ/クロスロード」と同時上映中の短編アニメ「LOU」。小学校の校庭が舞台。友達の物をすぐに取ってしまう、ガタイの良いヤンチャ坊主の前に、謎のモンスター(?)が現れ、さぁ大変というお話。

総括

…ああ疲れた(笑)。

全25作品を駆け足でご紹介したが、いかがったであろうか。当レポートで、エレクトロニック・シアターの楽しさや雰囲気を少しでも感じ取って頂ければ幸いである。来年のSIGGRAPH2018はバンクーバーで3回目の開催である。みなさんも、ぜひ来年はエレクトロニック・シアターへ!

WRITER PROFILE

鍋潤太郎

鍋潤太郎

ロサンゼルス在住の映像ジャーナリスト。著書に「ハリウッドVFX業界就職の手引き」、「海外で働く日本人クリエイター」等がある。