手塚一佳の記事一覧 デジタル映像集団アイラ・ラボラトリ代表取締役社長。CGや映像合成と、何故か鍛造刃物、釣具、漆工芸が専門。芸術博士課程。 Vol.22 最軽量最高性能のライカ判デジタルスチルカメラ「ライカM11」発売![オタク社長の機材使ってみた] 2022.01.17 Vol.21 ソニーの新型「Xperia PRO-I」発表!これはプロ~ハイアマチュア向けの優れた「カメラ」だ![オタク社長の機材使ってみた] 2021.11.02 [オタク社長の機材買ってみた]Vol.20 ガチのプロ用スマホSONY「Xperia PRO」を買ってみた 2021.03.01 [Report NOW!]「ライカSLシステム”Lマウントアライアンス”交換レンズ体験会」は、Lマウントユーザーのテーマパークだった!! 2021.02.24 [Report NOW!]「Xperia PRO」ハンズオンで真価を探る!α1などとの連携を実感! 2021.02.08 [オタク社長の機材買ってみた]Vol.19 マルチロールカメラ「Leica SL2-S」でSIGMA Iシリーズレンズを使ってみた 2021.02.01 [オタク社長の機材買ってみた]Vol.18 動画と静止画の二つを結ぶマルチロールカメラ「Leica SL2-S」誕生。最速で使ってみた 2020.12.15 [オタク社長の世界映像紀行]Vol.58 勝手にCP+2020!CP+2021に向けて、この春出た最新レンズ群を紹介 2020.03.19 [オタク社長の機材買ってみた]Vol.17 Leica SL2ファーストインプレッション 2019.12.05 [オタク社長の機材買ってみた]Vol.16 SIGMA初のマルチロールミラーレス一眼シネマカメラ「SIGMA fp」 2019.11.08 [オタク社長の世界映像紀行]Vol.57 ライカカメラ社 光学開発部門 部門長 ピーター・カルベ氏にLマウントのライカSLレンズについて聞く! 2019.10.30 [オタク社長の世界映像紀行]Vol.56 Cine Gear 2019でスモールシネマカメラ、フルフレームレンズの盛り上がりを確認! 2019.06.10 [オタク社長の世界映像紀行]Vol.55 豊作となったNAB2019。シネマ系、番組制作系の主力製品をピックアップ 2019.04.11 [オタク社長の機材買ってみた]Vol.15 Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K編(後編) 2019.04.05 [Report NOW!]ライカカメラ社、フルサイズDCI4K(C4K)撮影可能なコンパクトデジカメ「Leica Q2」を発表 2019.03.08 [オタク社長の世界映像紀行]Vol.54 オタク的視点でみる「CP+2019」~新型カメラや周辺機器で気になったものたち 2019.03.04 [オタク社長の機材買ってみた]Vol.14 Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K編(前編) 2018.11.12 [オタク社長の世界映像紀行]Vol.53 Leicaの聖地、Leitz-Park訪問 2018.10.12 1 2 3 4 … 7 RANKING DAILY WEEKLY MONTHLY 1 1 ブラックマジックデザイン、日本で「Blackmagic Cloud」提供開始。DaVinci Resolve 18の新機能 2022.08.10 2 2 カメラメーカー初!キヤノンEOS R5が「トランスフォーマー」とコラボレーション 2022.08.10 3 3 Vol.12 パワポアニメでつくる「テロップ作成術」[田口真行のライブ配信ディレクション思考] 2022.08.09 1 1 Vol.08 DJI製品が大人気!ワンオペの定番、電動ジンバル[映像人のカメラ・アクセサリー2022] 2022.08.04 2 2 ブラックマジックデザイン、日本で「Blackmagic Cloud」提供開始。DaVinci Resolve 18の新機能 2022.08.10 3 3 Vol.185 ニコンZ 30レビュー。スマホでのSNS動画撮影から卒業したい人に最適な一台[OnGoing Re:View] 2022.08.02 1 1 キヤノン、「EOS R10」7月28日に発売決定 2022.07.22 2 2 Vol.08 DJI製品が大人気!ワンオペの定番、電動ジンバル[映像人のカメラ・アクセサリー2022] 2022.08.04 3 3 Vol.02 待望の新シネマ・ミラーレスカメラX-H2S登場[FUJIFILM X-H2S Experience] 2022.07.15 ニュース一覧 コラムタイトル一覧 特集タイトル一覧 ライターリスト