特集記事 の記事一覧
![]() |
[NAB2015もうひとつの視点]Vol.04 NAB2015総括。おもちゃ箱がブラックボックス化していく放送業界txt:江口靖二 構成:編集部 NAB会期後に思う事 NABから帰国して10日ほどが経過したところだ。今回のNABは正確な回数は分からないが、筆者としては十数回目になる...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015:ATOMOS]ATOMOS日本法人社長 戒能氏が語るATOMOS製品の今と未来(※個人の役職名は取材当時の名称。2017年8月末、戒能氏はATOMOS株式会社 代表取締役社長を退任) 展示ブースとドーム型シアターで盛り上がるATOMOS 数多くの...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015:Autodesk]SHOTGUN、Flame、Mayaなどの最新バージョンを展示。アーティスト同士の作業効率化を図った製品展開Autodeskブース動画 Autodeskブースレポート Autodeskは昨年と同様、新しくなった製品の紹介を行う大きなブースをメインにFlame、Maya、3ds...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015:Red Digital Cinema]EPIC DRAGONで4K/HEVCストリーミング。8KセンサーWEAPONも登場ODEMAXチャンネルでREDRAYプレイヤーを介してインディーズ作品をストリーミング配信する展開を一度は試みたREDだが、今回はライブリニアをOTTサービスとして一般家庭に届ける...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015:アーキメディア]Altasメディアプレイヤー3.2とIrisフレームワークを発表。プロダクションパイプラインとワークフローを強化米アーキメディア・テクノロジーは、ハリウッドの主要プロダクションや配給会社からのリクエストに応えつつAtlas(アトラス)メディアプレイヤーの機能を拡張してきた。そしてNABではこ...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015もうひとつの視点]Vol.03 本当のキーワードは「IP化」だったtxt:江口靖二 構成:編集部 NAB2015最重要キーワード「IP化」 今年のNABの最重要キーワードをひとつ挙げるとすれば、それは「IP化」である。4Kやドローンに...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015:パナソニック]注目の新製品「AG-DVX200」を発表。様々な市場向け製品とサービスを提案パナソニックブース動画 パナソニックブースレポート パナソニックは制作向けラインナップ拡充とクラウドワークフローおよび4K+IPの3つのカテゴリーを軸に放送局からビジネ...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015:FREEFLY SYSTEMS]ジンバルシステム「MIMIC」やレンズコントロールを行う「MoVI XL」などの新製品を展示。ハンズオンコーナーも大盛況FREEFLY SYSTEMSはカメラをトップマウントするALTAやジョイスティック、ノブ、ホイールでコントロールしない新しいジンバルシステムMIMIC、フォーカスやアイリス、ズー...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015:TVU Networks]コンパクトモバイルオールインワンIP映像伝送ソリューション「TVU One」を発表。DJIとのコラボレーション空撮取材パックも展示TVU Networksブース動画 TVU Networksブースレポート TVU Networksは今回のNABでTVUPackモバイルIPネットワークソリューシ...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015:ソニー]4K制作のワークフローやシステムを展示。4K対応のカメラやメモリープレーヤーの新製品も発表SONYプレスカンファレンス動画 ソニーブース動画(360°) Kodak SP360で撮影したパノラマ動画です。視点変更機能を利用するにはPC用のChromeブラ...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015もうひとつの視点]Vol.02 4K一色のNAB会場では8Kが粛々と完成度を上げていたtxt:江口靖二 構成:編集部 さらに進む8Kの世界へ NHKはノースホールの「NAB Labs Futures Park」という近未来技術の展示を集めたエリアに、今回も8...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015]ATOMOSブース(動画)NAB2015のATOMOSブース動画です。 Kodak SP360で撮影したパノラマ動画です。視点変更機能を利用するにはPC用のChromeブラウザおよびA...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015]キヤノンブース(動画)NAB2015のキヤノンブース動画です。 ...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015]パナソニックブース(動画)NAB2015のパナソニックブース動画です。 ...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015:DIGITAL FORECAST]新製品SDI/HDMIコンバーター「X_NEO1」やラックマウントなどの製品を展示DIGITAL FORECASTブース動画 DIGITAL FORECASTブースレポート 5型タッチコントロールパネル搭載アップ/ダウン/クロス対応SDI/HDM...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015:EIZO]4K対応のカラーマネージメント液晶モニター「ColorEdge CG248-4K」を展示編集やカラーグレーディングなどの作業はいまやPC上で行うのが当たり前で、以前はPC用モニターの他にプレビュー用としてピクチュア(マスター)モニターや波形・ベクトルスコープを接続する...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015]JVCケンウッドブース(動画)NAB2015のJVCケンウッドブース動画です。 ...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015]TVU Networksブース(動画)NAB2015のTVU Networksブース動画です。 ...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015]Blackmagic Designプレスカンファレンス(動画)NAB2015のBlackmagic Designプレスカンファレンス動画です。 ...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015]ナブブラリVol.02(動画)NAB2015の会場で気になったところをぶらぶらしながらレポートするコーナー。ソニー、サムスン、360Herosブースなどからお届けします。 ...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015]ナブブラリVol.01(動画)NAB2015の会場で気になったところをぶらぶらしながらレポートするコーナー。キヤノン、FREEFLY SYSTEMS、ARRI、パナソニックブースなどからお届けします。 ...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015:Adobe]Adobe Creative CloudやAdobe Primetimeのデモを展示。メジャーアップデートも発表Adobeは毎年ブースの大半を製品のデモ解説を行うスペースに当てており今年も同様なスタイルでブース展開を行っていた。今年は、Adobe Creative Cloud映像制作ツールや...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015:NEXTO DI]様々なフォーマットのバックアップが行える「NSB-25」を中心としたソリューションを展示NEXTO DIは、特に撮影現場では欠かせない撮影素材のバックアップを手軽に行える様々なソリューションを出展。業務用のビデオで使われている様々なメディアに対応したほか、本体のLCD...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015:NewTek]オールインワン、イージーオペレーションを基本としたソリューションを展開NewTekブース動画 NewTekブースレポート TriCaster Advanced EditionはMini/410/460/860/8000などTr...続きを読む
|
![]() |
[NAB2015:平和精機工業]小型カメラ用三脚システム新製品「LIBEC ALLEX」を中心に展示。ラインナップの充実化平和精機工業(Libec)ブース動画 平和精機工業(Libec)ブースレポート 平和精機工業は小型カメラ用三脚システムALLEXの後継機「LIBEC ALLEX」システ...続きを読む
|
特集記事
![]() |
Virtual Production Field Guide 国内のバーチャルプロダクションの展開と、映像制作ワークフローへの影響について紹介 |
![]() |
CP+2021 オンライン開催のCP+2021で発表された新製品をレポート。 |
![]() |
新世紀シネマレンズ漂流:NewTrend 2021編 2020年末から2021年に発売されたレンズ新製品をピックアップする。 |
![]() |
映像基礎講座 Episode 2 2020年8月に公開された特集「映像基礎講座」続編。引き続き映像の基本や基礎知識を学ぶ。 |
![]() |
CES2021 オールデジタルのオンライン開催となったCES2021をレポートする。 |
![]() |
年末イッキ読み! 2020年に話題になった製品の特集やコラム記事をまとめて振り返る。 |
![]() |
PRONEWS AWARD 2020 激動の1年となった2020年の映像業界を、PRONEWS編集部が総括する。 |
![]() |
再現:Inter BEE 2020-Web Trade Show- 11月18日(水)からオンライン開催されるInterBEEを解説する。 |
![]() |
ぼくらのEDIUS X 約3年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「EDIUS X」の魅力を紹介。 |
![]() |
Broadcast & Cinema EXPO 2020 映像制作者、映像業界関係者向け情報イベント配信番組。 |
![]() |
ATEM WORLD ラインナップ充実のATEM Miniシリーズの選び方や使いこなしをご紹介。 |
![]() |
SIGGRAPH2020 オンライン開催されたVFXの祭典・SIGGRAPH2020をレポート。 |
![]() |
映像基礎講座 映像の基本や基礎知識を学ぶ。映像制作初心者はもちろん、熟練者ももう一度初心に立ち返ろう。 |
![]() |
Shoot with Vlog cam 個人の動画ブログ「Vlog」が隆盛するいま、Vlog用カメラを通して映像を撮ることを数回にわたり考える。 |
![]() |
Camera Preview 2020 Part II 2019年から2020年春にかけて発表された話題の新製品やカメラシステムを紹介。 |