SPECIAL の記事一覧
![]() |
[QBEE2018]Vol.02 九州放送機器展2日目。外は豪雨でも中は熱いぜ!txt/movie:MonkeyHills(岡英史&猿田守一) 構成:編集部 今年も雨だったQBEE最終日 QBEE最終日は土砂降りの雨の中からスタート。さすがに開場時...続きを読む
[ DATE : 2018-07-06 ] |
![]() |
[QBEE2018]Vol.01 九州放送機器展の初日。隠れたお宝を探せ!txt/movie:MonkeyHills(岡英史&猿田守一) 構成:編集部 QBEE初日を迎えて QBEEの始まりはいつも雨、レインマンは誰だ?! QB...続きを読む
[ DATE : 2018-07-06 ] |
![]() |
[QBEE2018]Vol.00 恒例となった九州放送機器展、今年は“嵐”の予感?!〜事前予習編txt岡英史 構成:編集部 搬入DAY 毎年前日はド晴天な会場 7月の予定は毎年恒例の九州放送機器展からスタートする。良く聞かれるのは「NABにも行ってる...続きを読む
[ DATE : 2018-07-05 ] |
特集記事
![]() |
Film Shooting Rhapsody いまだから知っておきたいフィルムの現状や伝統的な技術などを紹介する。 |
![]() |
CES2019 米国ラスベガスで開催された世界最大の国際家電見本市 CES2019をレポート。 |
![]() |
PRONEWS AWARD 2018 2018年は映像業界にとってどんな年だったのだろうか。PRONEWS AWARDで部門ごとに振り返る。 |
![]() |
10万円以下のジンバル選び 一層注目が増している小型カメラジンバルをDJIやZHIYUN、FEIYU TECH、FILMPOWERの4社5機種に渡って比較紹介。 |
![]() |
Inter BEE 2018 千葉幕張メッセにて開催される国際放送機器展“Inter BEE“をレポート。 |
![]() |
InterBEE 2018の歩き方 今年もInterBEEの歩き方をジャンル別にピックアップし、6種類のコースを紹介。 |
![]() |
新世紀シネマレンズ漂流:もの作りの現場から 「新世紀シネマレンズ漂流:最新単焦点レンズ編」の続編。前回紹介することができなかったシネマレンズメーカーを取材。 |
![]() |
Photokina2018 ドイツ・ケルンメッセで開催されたスチルカメラの祭典 Photokina2018をレポート。 |
![]() |
IBC2018 オランダ・アムステルダムで開催された欧州最大の映像・放送の展示会IBC2018をレポート。 |
![]() |
映画「万引き家族」〜撮影部と撮影監督の眼差し 「万引き家族」はいかにして生まれたのか?今回の特集ではその制作側を覗いてみる。 |
![]() |
SIGGRAPH2018 世界最大のコンピュータグラフィックスとインタラクティブ技術に関する学会・展示会SIGGRAPH2017をレポート。 |
![]() |
BIRTV2018 中国・北京で開催されたアジア地区ではInterBEEと並ぶ大規模な放送機器展 BIRTVをレポート。 |
![]() |
QBEE2018 九州放送機器展(QBEE)をいつもの会場練り歩き方式でレポート。 |
![]() |
inside DaVinci 15 史上最大のアップデートを実現したと言われるDaVinci Resolve 15に関する最新動向をまとめてみた。 |
![]() |
Cine Gear Expo 2018 米ハリウッドの中心、パラマウントスタジオで開催された「Cine Gear Expo」をレポート。 |