稲田出の記事一覧 映像専門雑誌編集者を経てPRONEWSに寄稿中。スチルカメラから動画までカメラと名のつくものであればなんでも乗りこなす。 [ファイルベース収録カメラ最新案内]番外編 ~メリット、デメリットとAVCHD運用の実態~ 2010.05.31 [ファイルベース収録カメラ最新案内]特別編 キヤノンXF305によるクロマキー合成トライアル 2010.05.21 [ファイルベース収録カメラ最新案内]特別編 キヤノンXF300/305 2010.05.17 [Point of View]Vol.24 キヤノンが放つファイルベースカメラXF300/XF305とは? 2010.04.08 [ファイルベース収録カメラ最新案内]特別編 NXCAM(HXR-NX5J)を再検証! 2010.03.31 [CP+レポート]Vol.02 カメラだけじゃないCP+2010 2010.03.20 [CP+レポート]Vol.01 展示会オーバービュー 2010.03.16 [稲田出の 真・トレンド百選]Vol.02 データーを蓄積する「ストレージ」編 2010.02.09 [稲田出の 真・トレンド百選]Vol.01 伝える要「伝送、コンバーター」編 2010.01.19 [稲田出のトレンド100選]その10 響き渡るサウンド!オーディオ編 2010.01.08 [稲田出のトレンド100選]その9 今年のトレンド最右翼「ステレオスコピック3D」編 2010.01.06 [稲田出のトレンド100選]その8 映像撮影に旋風を巻き起こしたデジタル一眼編 2010.01.05 [稲田出のトレンド100選]その7 情報を可視化する 「測定器」編 2010.01.04 [稲田出のトレンド100選]その6 現場の火を灯す「照明」編 2010.01.03 [稲田出のトレンド100選]その5 物事を見抜く「レンズ」編 2010.01.02 [稲田出のトレンド100選]その4 映像を映し出す要「モニター」編 2009.12.31 [稲田出のトレンド100選]その3 時代の新潮流ビデオレコーダー編 2009.12.30 [稲田出のトレンド100選]その2 カメラとその「三脚・カメラサポート」編 2009.12.29 1 2 3 4 RANKING DAILY WEEKLY MONTHLY 1 1 Vol.35 悩ましい「動画のポン出し」手段[ライブ配信手帖] 2022.05.18 2 2 ブラックマジックデザイン、Blackmagic Video Assist 3.6アップデート公開。Leica SL2-SのRAW収録サポート 2022.05.18 3 3 ビジュアル・グラフィックス、Windows PCアプリケーション「PowerTake」発売。HyperDeck StudioをLAN経由で再生コントロール 2022.05.18 1 1 Vol.18 漂い続けるNDフィルター Driftersの流れ着く先~2022年 可変NDフィルターの最適解を探す旅1~[鈴木佑介のLook Ahead-未来に備える映像制作-] 2022.05.13 2 2 YoloLiv、YoloBox Pro v1.7.0リリース。自動切替2.0、60fps、グラフィックオーバーレイなど追加 2022.05.13 3 3 Blackmagic Design導入事例:映画「ドライブ・マイ・カー」の場合 2022.05.06 1 1 ブラックマジックデザイン、「Blackmagic Cloud Pod」発売。USB-Cディスクを高速ネットワークストレージに変換 2022.04.19 2 2 ブラックマジックデザイン、「HyperDeck Shuttle HD」発売。卓上でオンデマンドのメディアプレーヤーとして使用できるレコーダー/プレーヤー 2022.04.19 3 3 ブラックマジックデザイン、「HyperDeck Extreme 4K HDR」発売。H.265収録、タッチスクリーン、HDRなどに対応した4K放送デッキ 2022.04.19 ニュース一覧 コラムタイトル一覧 特集タイトル一覧 ライターリスト
1 1 Vol.18 漂い続けるNDフィルター Driftersの流れ着く先~2022年 可変NDフィルターの最適解を探す旅1~[鈴木佑介のLook Ahead-未来に備える映像制作-] 2022.05.13