石川幸宏の記事一覧 映画制作、映像技術系ジャーナリストとして活動、DV Japan、HOTSHOT編集長を歴任。2021年より日本映画撮影監督協会 賛助会員。 [ゴルディアスの結び目-Gordian Knot-]Vol.02 OVER HD時代のキーテクノロジーとは?ソニーの最新フォーマット「XAVC」の秘密 2013.01.29 [ゴルディアスの結び目-Gordian Knot-]Vol.01 シネマカメラ時代の幕開けとその課題:Canon CINEMA EOS 2012.12.25 [Think about Canon LOG:]TVドラマ制作現場から-Canon Log実践テストレポート- 2012.11.12 [石川幸宏のコラムーチョ]Vol.20 4K Ready!ソニー民生用4Kプロジェクター発売とその意味とは? 2011.12.27 [石川幸宏のコラムーチョ]Vol.19 CINEMA EOS その誕生を見る -ハリウッドで発表イベントを独占取材- 2011.11.08 [石川幸宏のコラムーチョ]Vol.18 悩ましいデジタル映像アーカイブの世界に光明は見えるか?LTOvs光ディスク 2011.10.11 [石川幸宏のコラムーチョ]Vol.17 3Dコンテンツ普及の要〜2D-3D変換作業の実態とは 2011.09.30 [石川幸宏のコラムーチョ]Vol.16 サイネージメディアとしても注目のプロジェクション・マッピングの夕べ 2011.08.16 [石川幸宏のコラムーチョ]Vol.15 ソウルの映像機材展、KOBA2011に行ってみた! 2011.07.01 [石川幸宏のコラムーチョ]Vol.14 ショートショートフィルムフェスティバル&アジア代表 別所哲也氏に訊く! 2011.06.14 [石川幸宏のコラムーチョ]Vol.13 東日本大震災が映像業界に残した爪あと、NABShowで見た日本企業の底力 2011.04.26 [石川幸宏のコラムーチョ]Vol.12 日米スタッフがコラボ!新世代の映画制作を実現 2011.03.25 [石川幸宏のコラムーチョ]Vol.11 あの有名な写真を撮った、日本初のプロカメラマン上野彦馬を訪ねて 2011.02.25 [石川幸宏のコラムーチョ]Vol.10 ProResレコーダーの強者見参! ATOMOS Ninja 2011.01.19 [石川幸宏のコラムーチョ]Vol.09 ブロックバスターとして「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の意義 VFX・白組インタビュー 2010.12.28 [石川幸宏のコラムーチョ]Vol.08 大河ドラマの常識を塗り替える「龍馬伝」。本当の功績とは? 2010.11.26 [石川幸宏のコラムーチョ]Vol.07 P.I.N.G.=パーソナル・IP・ニュース・ギャザリングの可能性 2010.10.26 [石川幸宏のコラムーチョ]Vol.06 光の芸術家を生んだオランダの風土に思う 2010.09.24 1 2 3 4 5 RANKING DAILY WEEKLY MONTHLY 1 1 ブラックマジックデザイン、日本で「Blackmagic Cloud」提供開始。DaVinci Resolve 18の新機能 2022.08.10 2 2 カメラメーカー初!キヤノンEOS R5が「トランスフォーマー」とコラボレーション 2022.08.10 3 3 Vol.12 パワポアニメでつくる「テロップ作成術」[田口真行のライブ配信ディレクション思考] 2022.08.09 1 1 Vol.08 DJI製品が大人気!ワンオペの定番、電動ジンバル[映像人のカメラ・アクセサリー2022] 2022.08.04 2 2 ブラックマジックデザイン、日本で「Blackmagic Cloud」提供開始。DaVinci Resolve 18の新機能 2022.08.10 3 3 Vol.185 ニコンZ 30レビュー。スマホでのSNS動画撮影から卒業したい人に最適な一台[OnGoing Re:View] 2022.08.02 1 1 キヤノン、「EOS R10」7月28日に発売決定 2022.07.22 2 2 Vol.08 DJI製品が大人気!ワンオペの定番、電動ジンバル[映像人のカメラ・アクセサリー2022] 2022.08.04 3 3 Vol.02 待望の新シネマ・ミラーレスカメラX-H2S登場[FUJIFILM X-H2S Experience] 2022.07.15 ニュース一覧 コラムタイトル一覧 特集タイトル一覧 ライターリスト