株式会社ひろしまケーブルテレビは、地域情報を中心に放送するコミュニティチャンネル「HICATチャネル」 で、文字スーパーにより気象庁から緊急地震速報が発信されてから1秒以内で緊急地震速報を配信するサービスと、行政情報や生活関連情報の提供に注力したデータ放送サービスを、2011年8月1日から開始する。文字スーパーによる緊急地震速報の配信はケーブルテレビ局として初の取り組みで、データ放送と緊急地震速報配信サービスを連動させることで、災害に関する各種警報や詳細な情報をタイムリーに提供することが可能になるとしている。

今回開始する緊急地震速報サービスでは、気象庁から発報される緊急地震速報を受信し、震度や到達時間などの演算処理をするシステムとして、ネクストキャディックス株式会社の「緊急地震速報システム」を採用。緊急地震速報システムで演算された情報を元に瞬時に文字スーパーを生成し送出するシステムとして、株式会社メディアキャストの文字スーパー送出装置「SparkMUX (スパーク・マックス)」を採用した。両システムの連携により、気象庁から緊急地震速報が発信されてから1秒以内で、視聴者のテレビ画面に文字スーパー表示を可能になるという。

データ放送開始に当たっては、コンテンツ制作、送出・運用までデータ放送に必要なすべての機能を搭載したメディアキャストの統合型データ放送ソリューション「DataCaster M3(データキャスター エムスリー)」を採用している。今回のHICATのデータ放送では、広島市や広島県警からの防災 / 防犯メールを自動的にデータ放送へ配信する仕組みを取り入れたほか、APC(自動送出装置)とデータ放送の連動や、オーバレイ手法による本線映像への時刻・気象アイコン表示(APC連動)など、ケーブルテレビならではのデータ放送として新しい取り組みを実現していくとしている。