YouTube、画質クオリティ向上技術を持つGreen Parrot Picturesを買収
2011-03-16 掲載

米Google傘下のYouTubeは現地時間3月15日に、アイルランドを拠点とするデジタル映像の画質向上技術を持つGreen Parrot Pictures社を買収したことを発表した。買収額や詳細については公開されていない。
Green Parrot Pictures社は、2004年にダブリン大学トリニティカレッジの准教授、Anil Kokaram氏が創立した企業。手ぶれ補正や、ノイズ、フリッカ、ブロッチの除去といった映像修復技術を持ち、これまで「ロード・オブ・ザ・リング」「X-MEN」「スパイダーマン」といったハリウッド映画で採用された。
YouTubeのブログにある、Googleの映像技術部門のディレクター Jeremy Doig氏の書き込みによると、Green Parrot Picturesの技術は、転送レートが低い環境でも安定した鮮明な画像をストリーミングでき、再生速度の向上につながるとしている。再生回数の高い人気のある映像は、携帯電話や低品質のビデオカメラで撮られたものが多い。Doig氏はGreen Parrot Picturesのノウハウを取り込んで、投稿映像のクオリティアップできることに期待を込めている。
YouTubeは先週、Web動画制作会社のNext New Networksを買収したばかり。同社は、コンテンツのクオリティアップに注力しているようだ。
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2011-03-16 ]
[ TAG : YouTube Google]
関連する記事
![]() |
YouTube、720pをHD定義から外すYouTubeのHTML5ビデオプレイヤーにある720p設定からHDのタグが消えていることに気が付かれただろうか?YouTubeのプレイヤーでは、一般的に“FHD(フルHD)”とし... 続きを読む |
![]() |
ビデオ配信サービス、帯域幅の使用量削減作戦動画配信サービスYouTubeは、新型コロナウイルス感染症対策の影響によるネットワークへの負担を軽減するため、標準解像度SDでの視聴をデフォルトにする展開をグローバルで開始した。Y... 続きを読む |
![]() |
ワンメディアとサイバーエージェント、企業YouTubeアカウントの開発&運用を行う広告ソリューション「ブランデッドチャンネル」を提供開始ワンメディア株式会社は、株式会社サイバーエージェントと共同で、広告主企業の自社YouTubeチャンネルの開発・運用を行うコンテンツマーケティングソリューション「ブランデッドチャンネ... 続きを読む |
![]() |
吉積情報、G SuiteとCmosyに関するセミナーを開催。チームで行う業務を便利にする“Cmosy”とは?吉積情報株式会社は、5月17日にG SuiteとCmosyに関するセミナーを東京・六本木にあるグーグル・クラウド・ジャパン合同会社 東京オフィスにて開催した。 「Cmosy(... 続きを読む |
![]() |
[NAB2017]Google JUMP技術採用VRカメラ「YI HALO」が一般初公開小米の関連企業でもある、米YI Technologyは、Google Jumpソフトウェアフレームワークを組み込んだVRカメラ「YI HALO」をNAB2017にて発表した。YIブ... 続きを読む |
- Google Photo、新バージョンでスタビライズ処理機能を搭載 (2017-04-17)
- YouTube、一部の米国都市でテレビ放送をモバイル端末で視聴できる月額定額サービス「YouTube TV」をスタート (2017-04-07)
- Apple Safari、YouTubeの4K動画再生非対応に。YouTube、4K VP9エンコードのみに切り替え (2017-02-06)
- YouTube、4Kライブストリーミングに対応。4Kインターネットテレビ、Chromecast Ultraで新たな視聴体験 (2016-12-05)
- 米Google、ファブリック調VRヘッドセット「Daydream View」を発表 (2016-10-06)
- 米Google、4K/HDR対応「Chromecast Ultra」を発表。Dolby Vision HDRにも対応 (2016-10-05)