イッツコムとJDS、CATV事業者向けクラウドベース業務システムのアウトソーシング化したサービスを展開
2011-06-01 掲載

イッツ・コミュニケーションズ株式会社(イッツコム)と、日本デジタル配信株式会社(JDS)は5月31日、ケーブルテレビ事業者向けのアウトソーシングによるサービス、『統合クラウドサービス』の提供を7月から開始することを発表した。
統合クラウドサービスでは、ケーブルテレビ事業者が事業運営をする上で必要な各システム(顧客管理:CRM、請求管理:Billing、Mail/Web サーバー、IPアドレス付与:DHCPなど)を、クラウド上で統合して提供する。クラウドを利用することで、これまで個別に各ケーブルテレビ事業者が保有していたシステムの維持管理コストを大幅に軽減することが可能になるという。
7月1日から開始するのは、ケーブルモデムの設定・管理サービス(DPM:ケーブルモデムやVoIP用端末などの端末を起動させるために必要な機能と管理機能を提供するシステム)の販売。DHCP設備をアウトソーシングすることにより運用負荷が軽減されるだけでなく、ファイル設定の簡素化を実現できる機能も搭載。IPv6にも対応している。ケーブルテレビ事業者が既に導入済みのSMSに、DPMを連結して導入できる。
発表している今後の予定としては、2011年10月にはMail/Webサービスおよび監視サービスを開始し、2012年内には、CRMサービスとBillingサービスを開始する。イッツコムとJDSでは、コストや運用面への対応を改善していくことが今後のケーブルテレビ業界で重要になると認識し、2年前から各局へヒアリングするとともに検討を重ねてきたという。
これらのサービスは、イッツコムのデータセンター(横浜市青葉区)に構築され、全国のケーブルテレビ事業者へJDSが提案営業を展開する。 今回のサービスで採用したシステムは、加シグマシステムズ社のSMP(統合プロビジョニングシステム)とDPM(デバイスプロビジョニングシステム)で、イッツコムが国内独占販売権(一部例外有り)を行った。
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2011-06-01 ]
[ TAG : CATV]
関連する記事
![]() |
「かながわCATVライブカメラ」サービスが開始神奈川県ケーブルテレビ協議会会員のケーブルテレビ局10社でつくる“かながわCATV情熱プロジェクト”による、「かながわCATVライブカメラ」サービスが9月4日から始まった。 ... 続きを読む |
![]() |
リーダー電子、スマホで操作するデジタル放送シグナルレベルメーター「LF 10」を発売リーダー電子株式会社は、日本国内における地上波、CATV、BS、110°CSデジタル放送に対応したチャンネル信号測定装置“シグナルレベルメーター”「LF 10」を2013年12月2... 続きを読む |
![]() |
KDDI/KDDI研究所/J:COMの3社、CATV網による2K/4K/8K超高精細映像の同時伝送実験に成功~ケーブル事業者も4K/8K放送対応体制にKDDI株式会社、株式会社KDDI研究所、株式会社ジュピターテレコム(J:COM)の3社は、2K、4K、8Kの超高精細映像をまとめて高圧縮かつ階層的に扱える映像圧縮符号化方式を開発... 続きを読む |
![]() |
コンドーブロードキャスト、CATV事業者向け映像エンコードサービスを開始株式会社コンドーブロードキャストは、メディアで保存されている映像資産を放送用ビデオファイルフォーマットへ変換するサービスを開始した。http://kondobc.co.jp/pro... 続きを読む |
![]() |
JCN、市場初Android4.0搭載STBのトライアルを開始ジャパンケーブルネット株式会社(JCN)は、KDDIと共同で、次世代セットトップボックス(STB)の「Smart TV Box」を使ったサービス提供に向けて、事業者トライアルを8月... 続きを読む |
- シンクレイヤ、JCN関東にRFoGシステムを納入、全国初のプライマリー電話との併用運用 (2012-03-29)
- 阪神電気鉄道、姫路ケーブルテレビを子会社化、CATV事業強化へ (2012-02-20)
- 米国ケーブル加入者のテレビ視聴動向の変化 (2012-02-10)
- JDS、ケーブル事業者向けにマルチスクリーン用リアルタイムライブ配信サービスを開始 (2011-07-04)
- J:COM連結子会社のケーブルテレビ4社が合併 (2011-05-19)