IMAGICA、「ニコファーレ」の完成披露記者発表会におけるAR技術運用事例を発表
2011-08-10 掲載

株式会社IMAGICAは、「ニコニコ動画」を企画・開発・運営する株式会社ドワンゴが設立した次世代ライブハウス「ニコファーレ」の完成披露記者発表会(7月12日開催)において、ニコニコ生放送で配信するコンテンツの企画制作と技術運用を行ったことを発表した。AR(拡張現実)とVR(仮想現実)、モーションキャプチャの技術を融合させた独自のサービス「ライブグラフィックス」によって、プロフェッショナル仕様のAR技術運用を実現したとしている。
今回のイベントでは、舞台上で激しく動く演者とハンディカメラの位置情報を正確に認識する必要があり、同社独自のAR技術ではモーションキャプチャの空間認識技術を活用。独自開発のARシステムに従来のモーションキャプチャシステムを融合させることで、ハンディカメラを含む収録用カメラ3台と演者や美術セットとの位置関係を途切れることなく正確に認識することを可能したという。

また、新たなリアルタイム・レンダリングエンジンをARシステムに採用し、画像演算処理能力を向上させることで、高精細な3DCGキャラクターやエフェクトを様々なカメラワークに対応しながらリアルタイムで実写映像と合成し、ハイクオリティなリアルタイムCG演出を行うことが可能となったとしている。同社は今後もテレビやWebなどの生放送番組、音楽やスポーツ、展示会等のイベントにおけるライブ運用などで、最先端の映像表現を用いたコンテンツの企画制作や技術運用サービスを提供していく構えだ。
ニコニコ生放送で配信された「ニコファーレ」完成披露記者発表会の映像は下記ページを参照されたし。
http://www.imagica.com/work/creative/ar_nicofarre20110712.html
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2011-08-10 ]
[ TAG : IMAGICA ニコニコ動画]
関連する記事
![]() |
フォトロン、120万画素、1,000fpsで撮影可能なUSBストリーミングハイスピードカメラ「INFINICAM UC-1」発売株式会社IMAGICA GROUPのグループ会社である株式会社フォトロンは、120万画素、1,000fpsで撮影した画像データをPC側メモリにリアルタイム転送できる新しいハイスピー... 続きを読む |
![]() |
IMAGICA Lab.、映画宣伝用マスコミ試写向けのオンライン試写サービス「Framboise」を提供開始株式会社IMAGICA Lab.は、オンライン試写サービス「Framboise(フランボワーズ)」を開発し、サービス提供を開始した。 Framboiseは、オンライン上で映画... 続きを読む |
![]() |
IMAGICA Lab.、UHD/HDRの標準画像「LUCORE 8K/4K」を発売株式会社IMAGICA Lab.は、UHD/HDRの映像表示の評価に役立つ標準画像をリニューアルし「LUCORE 8K/4K(ルコア8K/4K)」として発売する。 LUC... 続きを読む |
![]() |
IMAGICA Lab.とSDI Media Group、株式会社IMAGICA SDI Studioを共同設立。2月17日より日本語音響制作専門のダビングスタジオをオープン左から代表取締役社長の野津氏、チーフプロデューサーの浦郷氏、ミキシングエンジニアの丸橋氏、オペレーションマネージャーの遠山氏 株式会社IMAGICA Lab.は、株式会社IM... 続きを読む |
![]() |
IMAGICA Lab.、メディアローカライズ事業者SDI Media Groupと日本国内におけるダビングスタジオとして株式会社IMAGICA SDI Studioを設立株式会社IMAGICA Lab.は、株式会社IMAGICA GROUP内のグループ企業であるSDI Media Group, Inc.(以下:SDI Media)と日本国内における... 続きを読む |
- IMAGICA Lab.、Dolby Cinemaに対応したカラーグレーディング、デジタルシネマパッケージマスタリング、映写サービスを開始 (2019-11-26)
- IMAGICA Lab.、8K編集室と22.2ch MA室を携えた新拠点「渋谷公園通りスタジオNEXT」をオープン (2019-11-01)
- IMAGICA Lab.とGDCが業務提携契約を締結。劇場向け配信事業を随時開始へ (2019-03-29)
- IMAGICA Lab.、クリエイティブに特化したデジタル映像会社「株式会社IMAGICA IRIS」を設立 (2019-01-11)
- IMAGICA Lab.、銀座7丁目に新たな編集スタジオ「SEVEN」をオープン。DaVinci Resolveでの完結ワークフローを実現した“欲張りな部屋”とは (2018-11-09)
- IMAGICA、映像制作フロー支援プラットフォーム「HARBOR」を日本テレビサービスによる番組販売のワークフローに導入 (2017-01-18)