[IBC2011]AJA、ビデオキャプチャカード「KONA LHe Plus」を発表
2011-09-12 掲載

AJA Video Systems社は、9月9日(金)から13日(火)までアムステルダムRAIセンターで開催される欧州国際放送機器展「IBC 2011」にて、ビデオキャプチャカード「KONA LHe Plus」を発表した。従来機種「KONA LHe」よりも高いパフォーマンスを実現しつつ、価格を25%ほど引き下げたとしている。国内販売価格は未定で、出荷開始時期は2011年10月中を予定しているという。
KONA LHe Plusは、10bit/8bit非圧縮ビデオI/O、2chのAESデジタルオーディオ、8chのSDIエンベデッドデジタルオーディオI/O、アナログコンポジット、Sビデオ、SD/HDアナログコンポーネントビデオI/O、2chのバランスアナログオーディオI/O、HDtoSDが行える10bitハードウェアダウンコンバータ。別売りの1RUブレイクアウトボックス(左写真)を使用して拡張することが可能。
AJA Video Systems社の社長 Nick Rashby氏は次のようにコメントしている。
KONA LHe Plusは、低価格でありながら大幅なパフォーマンスの向上を図り、より多くの互換性を提供します。ユーザーがAJAに期待するパフォーマンス、信頼性、柔軟性を備えるKONA LHe Plusはテレビ番組のポストプロダクション環境に理想的なソリューションです。
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2011-09-12 ]
[ TAG : AJA KONA IBC2011]
関連する記事
![]() |
AJA、12G-SDI接続のopenGearソリューション2製品を発表AJA Video Systems社は、12G-SDIとクアッドリンク3G-SDIの相互変換に対応したマルチプレクサー/デマルチプレクサー「OG-12GM」と、12G-SDI/ファ... 続きを読む |
![]() |
リアルタイムCG合成の裏側を紹介!オンラインイベント「Hello, New World」レポート株式会社アスク メディア&エンタープライズ事業部(アスク・エムイー)は、同社が取り扱う映像機器ならびにパートナー企業の最新製品を一同に紹介するオンラインイベント「Hello, Ne... 続きを読む |
![]() |
AJA、ネットワークベースの収録を備えたKi Pro GOファームウェアv3.0をリリースAJA Video Systems社は、「Ki Pro GO」の新しいファームウェアv3.0を提供開始した。収録オプションが拡張され、新たにネットワークベースの収録が可能。SMBプ... 続きを読む |
![]() |
[再現:InterBEE2020]AJA、12G-SDI対応オーディオエンベッダー/ディスエンベッダー「12G-AM」を発表AJA Video Systems社は、12G-SDI対応8チャンネルAESオーディオエンベッダー/ディスエンベッダーコンバーター「12G-AM」を発表した。希望小売価格は以下の通... 続きを読む |
![]() |
アスク、取り扱い映像機器やパートナー企業の最新製品を一同に紹介するオンラインイベント「Hello, New World」再開催を発表株式会社アスク メディア&エンタープライズ事業部(アスク・エムイー)が取り扱う映像機器ならびにパートナー企業の最新製品を一同に紹介するオンラインイベント「Hello, New Wo... 続きを読む |
- AJA、パナソニックが設立したKAIROS Allianceへの参入発表 (2020-10-26)
- アスク、取り扱い映像機器やパートナー企業の最新製品を一同に紹介するオンラインイベント「Hello, New World」開催 (2020-10-05)
- AJA、「Ki Pro Ultra 12G」ファームウェアv2.0をリリース (2020-09-29)
- AJA、openGear互換のROIスキャンコンバーター「OG-ROI-SDI」を発表 (2020-09-28)
- AJA、12G-SDI→Danteオーディオコンバーター「OG-DANTE-12GAM」を発表 (2020-09-28)
- AJA、マルチチャンネルHDとシングルチャンネルUltraHDエンコーディング/デコーディング/トランスコーディングを実現する「BRIDGE LIVE」を発表 (2020-09-25)