DiGiCoよりデジタルミキサー2機種が発売に
2011-09-13 掲載

ヒビノインターサウンド株式会社は、同社が取り扱うDiGiCoのデジタルミキサー、SD10とSD11を9月16日より販売するとアナウンスした。メーカー希望小売価格はともにオープン。
SD10は、96系統の入力チャンネルを搭載したデジタルミキサー。96kHzプロセッシングに対応し、オプティカルで最大448チャンネルをループできる拡張性を備えている。大規模なライブSRから劇場やホール、複数台のコンソールで構成するマルチスタジオレコーディングにも対応し、機能拡張することでブロードキャスト用コンソールにも転用可能としている。

SD11は、ラックマウントが可能な小型ミキサー。サイドのアームレスト内にラックマウントアングルを装備しており、標準の19インチラックに収納可能。設備物件用としてラックマウントで使用したり、ツアー用のラックに入れたままで使用できる。
[ Category : NEWS, オーディオ ]
[ DATE : 2011-09-13 ]
[ TAG : ヒビノインターサウンド]
関連する記事
![]() |
[InterBEE2017]ヒビノ/ヒビノインターサウンドブース:ChromaVision用HDR対応LEDコントローラーやGEFEN社のIP対応ルーティングスイッチャーなど、多岐にわたる製品を展示ヒビノはホール1にヒビノインターサウンドプロオーディオ部門とヒビノプロオーディオセールスDiv.のブースを、ホール2にはヒビノライティング映像制作/放送関連機材部門およびヒビノアー... 続きを読む |
![]() |
Shure、Danteネットワーク対応インターフェース「ANIUSB-MATRIX」「ANI22」を発売写真上:ANIUSB-MATRIX前面パネル、写真下:ANI22前面パネル ヒビノインターサウンド株式会社は、同社が取り扱うShureのDanteネットワーク対応インターフェ... 続きを読む |
![]() |
DPA Microphonesよりデジタルオーディオ・インターフェース「d:vice」が発売にヒビノインターサウンド株式会社は、同社が取り扱うDPA Microphonesのデジタルオーディオ・インターフェース「d:vice(デバイス)」を2017年7月20日より発売開始し... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2016]ヒビノ/ヒビノインターサウンドブース:取扱いメーカーのマイクロホンやアンプ、ミキサーなどを一堂に展示ヒビノグループは同社が扱っているマイクロホンやアンプ、ミキサーなどのオーディオ製品をプロオーディオ部門2箇所と、映像制作/放送関連機材部門1箇所に出展したほか、INTER BEE ... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2015]ヒビノ/ヒビノインターサウンドブース:映像・放送関連機材とプロオーディオの部門に分けて出展ヒビノは今回、映像・放送関連機材の部門とプロオーディオの部門で並んで別々のブースで出展した。映像・放送関連機材部門では、Gefenなどのビデオ切り替え器などを扱うヒビノインターサウ... 続きを読む |
- Shure、ULX-Dデジタル・ワイヤレスシステム「ULX-D 1.2GHz帯域モデル」を発売 (2015-11-02)
- Shure、B帯でも最大ステレオ6系統を運用可能なインイヤーモニターシステムPSM300を発売 (2015-03-16)
- [InterBEE2014]ヒビノ/ヒビノインターサウンドブース:マイクやミキサーなどのイベント向け機材を幅広く展示 (2014-11-25)
- Shure、ラベリア・マイクロホン「PG185」、ヘッドウォーン・マイクロホン「PG30/WH30」の後継機種を発売 (2014-06-23)
- ShureのDSLR向け小型ショットガン・マイクロホン「VP83」「VP83F」が発売に (2013-10-29)
- PMCの2ウェイモニタースピーカーシステムDB1 Goldが発売に (2013-10-15)