Twitter、モバイル向けセキュリティ技術会社を買収
2011-11-29 掲載

モバイルセキュリティ技術を持つスタートアップ会社の米Whisper Systemsが米Twitterに買収されたことが、同社の公式ブログより明らかになった。買収金額などの詳細な条件については明らかにしていない。
Whisper Systemsは2010年に、暗号化技術のエキスパートMoxie Marlinspike氏とStuart Anderson氏が立ち上げた会社。米GoogleのモバイルプラットフォームAndroid OSに対応したセキュリティ技術を開発、ソフトウェアベースで提供している。主力製品のデータ保護ソフトウエア「WhisperCore」は、ディスク全体を暗号化する機能を始め、ネットワークセキュリティツール、アプリの制限機能の制御や、デバイスを盗まれた場合にロック解除コードを簡単に推測できないように設定できる機能を持つ。
Whisper Systemsは、Twitterとの統合を実施するあいだ、製品の提供を中断するという。事実、データ保護ソフトウエア「WhisperCore」も現在ダウンロードできないようになっている。
Twitterは過去何度かクライアントの情報漏えいで事件を起こしており、最近では9月に大手クライアントであるNBCネットワークのアカウントがハッキングされている。今回のセキュリティ技術会社の買収により、同社のセキュリティを強固する。
ロイターによると、Whisper Systemsを立ち上げたMarlinspike氏と Anderson氏の2人自身を獲得するためにWhisper Systemsを買収した可能性を指摘している。
(山下香欧)
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2011-11-29 ]
[ TAG : Twitter]
関連する記事
![]() |
Twitter、Periscope新APIで他アプリやカメラからライブキャストが簡単にTwitterが所有するPeriscopeは昨年10月に、スマートフォンカメラだけではなく、外部カメラからTwitter上にライブキャスティングができるソフトウェアツール「Peri... 続きを読む |
![]() |
アニマックスとニッポン放送、ラジオ番組収録模様をPeriscopeで同時ライブ配信ニッポン放送と、有料放送のアニメ専門チャンネルであるアニマックスブロードキャスト・ジャパンは、ラジオ番組の収録模様をインターネットで同時配信する取組みとして、10月13日より「ミュ... 続きを読む |
![]() |
Facebook、USAバスケットボールとPGAツアーで生放送のトライアルFacebookはソーシャルの場を活用して、スポーツファンが気軽にライブ視聴できる機会を着実に広めている。最近行ったのは、USAバスケットボールがリオオリンピック前に開催した大会試... 続きを読む |
![]() |
Twitter、映像関連の機械学習技術会社を買収。スマートフォンからのライブ動画サービス展開に注目米Twitterは6月20日現地時間、映像および人工知能(AI)関連の機械学習(マシン・ラーニング)技術を持つ、英Magic Pony Technology(マジックポニー)を買収... 続きを読む |
![]() |
米国のソーシャルブランド測定、Fox NewsがFacebook、ナショジオが総合でトップ。ソーシャル動画が前年から77%の伸びFox NewsのFacebookより引用 ソーシャルメディアのベンチマークと予測分析会社大手の米Shareableeが報告したソーシャルスコアカードの最新データによると、F... 続きを読む |
- Facebook、セレブキャスティングを開始。ファンサイトで実況ライブが可能に! (2015-08-11)
- Twitter、ライブ放送共有サービスのSnappyTVを買収 (2014-06-23)
- Hawaii Five-O、視聴者からのリアルタイム投票でエピソード結末が決定~CBS初の試み (2013-01-11)
- Twitter、ビデオ共有技術会社Vineを買収へ (2012-10-12)
- Twitterのアカウント情報が流出、被害5万5千件以上に (2012-05-09)
- 写真のツイッター「Instagram」、新ソーシャルネットワークとしての位置づけ (2012-05-01)