NAB公認初イベント「The 1st After NAB Show Tokyo 2013」が5月に開催決定
2013-04-25 掲載

4月に米ラスベガスで開催された世界最大級の放送業界イベント「NAB Show」における出展内容のセミナーと製品展示を行う「The 1st After NAB Show Tokyo 2013」が、5月31日(金)、東京・秋葉原の富士ソフト「アキバプラザ」にて開催されることになった。
本イベントはNAB Showの主催団体であるNAB(National Association of Broadcasters)の公認イベントとして日本で初めての開催となる。主催はNAB日本代表事務所、運営は一般社団法人日本エレクトロニクスショー協会、協賛は富士ソフト株式会社。
4月のNAB Showで発表・参考出展された製品をいち早く国内で紹介するイベントで、NAB Showの最新動向、業界のトレンドが把握できるうえ、日本市場へのリリースの時期や価格など日本開催ならではの情報も提供される予定。NAB Show出展企業から約20社が参加し、放送・映像機器に詳しいジャーナリストや、映像制作のプロによるNAB Show報告なども同時に開催される。
入場登録の受付は5月初旬より、公式Websiteにて開始される予定。
(山下香欧)
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2013-04-25 ]
[ TAG : NAB SHOW NAB2013]
関連する記事
![]() |
[NAB2021]来年NAB Show 2021は、10月にハイブリッドで開催決定NAB主催である全米放送事業者協会は、新型コロナウイルス感染拡大の余波を懸念し、来年米国ラスベガスで開催を予定していたNAB Show 2021の4月開催を10月開催にすると発表し... 続きを読む |
![]() |
[NAB2020]4月中にオンラインイベントで開催決定。秋のNAB show ニューヨークを強化へ現地時間3月20日の朝、NAB社長兼CEOのゴードン・スミス氏からNAB延期に関してのメッセージが発表された。NABは、NABショーを2020年中にリスケジュールして開催せず、替わ... 続きを読む |
![]() |
[NAB2020]全米放送協会、NAB Show 2020開催を延期。代替案を検討。どうなるNAB?NABの発表は、世界保健機関(WHO)が11日、スイスのジュネーブの本部で開いた定例記者会見にて新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を「パンデミックといえる」と宣言した直後... 続きを読む |
![]() |
[NAB2017]アドビ、NABにて日本語ブースツアーを実施アドビは、2017年4月22日から27日(米国時間)の期間中に米国ラスベガスで開催されるNAB2017の同社ブース(SL4010)にて、同社の新製品を日本語でしっかり理解したいとい... 続きを読む |
![]() |
[NAB2017]ブラックマジックデザイン、NABにて日本語ブースツアーを実施ブラックマジックデザインは、2017年4月22日から27日(米国時間)の期間中に米国ラスベガスで開催されるNAB2017の同社ブース(サウスホール/SL216)にて、同社スタッフが... 続きを読む |
- [NAB2016]NewTek、NAB併催Broadcast Mindsを開催。IPプロダクションを技術リーダーから学ぶ (2016-04-01)
- [NAB2015:ATOMOS]ATOMOS日本法人社長 戒能氏が語るATOMOS製品の今と未来 (2015-05-01)
- [NAB2015:Blackmagic Design]カメラ、ビデオレコーダー、ビューファインダーなどのバラエティに富んだ多くの新製品を発表 (2015-04-16)
- [NAB2015:Avid]Avid Everywhere構想に基づく制作環境を快適化するビデオ製品やオーディオ製品を多数展示 (2015-04-16)
- [NAB2015:キヤノン]新製品XC10やEOS C300 Mark II、放送用ズームレンズなどの4K対応新製品が勢揃い (2015-04-15)
- [NAB2015]Timecode Systems、NAB2015出展概要を発表。タイムコード/メタデータ・ハブ「:pulse」が初登場 (2015-04-06)