[InterBEE2014]Ikegamiブース:新HDTVドッカブルカメラ「HC-HD300」を発売。手頃な価格帯ながらトップエンドの放送品質を実現
2014-11-23 掲載

池上通信機(Ikegami)のHDTV放送用カメラは、2014アジア競技大会で約200台が中継用放送カメラシステムとして活躍した。現場で信頼と扱いやすさでは今も変わらず、世界的に定評のあるカメラブランドだ。

そのIkegamiが初めて、手ごろな価格の放送用HDTVカメラを発売する。HDTVドッカブルカメラUnicamHDシリーズ「HC-HD300」は、その価格レンジによりCATV市場や文教市場へもアピールする。

HC-HD300は、UnicamHD HDKのトップエンドな仕様を踏襲しており、250万画素1/3型3CMOSセンサーを採用、感度はF10(1080/59.94i)2000lxで、SN比は58dBと、高SN比、高感度の放送品質を実現。ゲインコントロールは-6から+18dBまでで、電子シャッター速度は1/100から1/2000秒。レンズマウントは1/3型 バヨネットで、フジノン17倍ズームポータブルレンズ(広角ズーム:4.5~77mm)XT17sx4.5BRMやキヤノン20倍ズームレンズ(5.0~100mm)KT20X5B KRSDなどが利用できる。


HC-HD300は、1オペによるフレームワークとフォーカス合わせを補佐する「フォーカスアシスト機能」や、色相を変えることなく高輝度部分の色を残す「デジタルKNEE(ダイナミックコンプレッション)」技術、そしてレンズ色収差補正機能といった、UnicamHDの特徴を継承している。

ドッカブルのモジュールには、カメラアダプタ、ファイバーアダプタ、デジタルトライアックスアダプタが揃い、新たに開発した専用ファイバーアダプタ(FA-300)とベースステーション(BSF-300)と組み合わせることで、スタジオから中継など様々な収録シーンで活用できる。


簡単な操作のための人間工学に基づいたデザイン。どんなニーズにも応えられるインターフェイスを装備
重量は、FA-300を積んだカメラで4.5kg。サイズはW138.5×H270×D337mm(FA-300含む)。価格はオープン。出荷は12月を予定している。

使う環境によって様々なオプションとインテグレーションする
(山下香欧)
[ Category : NEWS, SPECIAL, Inter BEE 2014 ]
[ DATE : 2014-11-23 ]
[ TAG : Ikegami Inter BEE 2014]
この記事に関連する記事一覧
![]() |
[NAB2015:池上通信機]NHKとの共同開発・ハンドヘルド8Kカメラシステムの試作機を披露池上通信機は、新しい8K超高精細テレビカメラの試作機SHK-810を初めて一般公開した。同社はNHKと2002年来8Kカメラの共同開発を進めてきており、今回の新カメラは第四世代目。... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2014]オートデスク/ビジュアルグラフィックス/エヌジーシーブース:世界レベルのアーティストによるフィニッシングデモやFlame Premiumの実機デモを実施Flame Award最優秀賞受賞アーティスト、ビーコ・シャラバニ氏のスペシャルセッションを実施 今年のオートデスクブースは、オートデスクの販売代理店のビジュアルグラフィックスと... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2014]Avidブース:4Kに対応したMedia ComposerやJaprsとの連携をアピール新メディアコーデックのDNxHRによって編集機は従来のまま4Kに対応可能 ブース最大の注目は、4Kに対応したMedia Composerの新バージョンだ。デモでは、プロジェクト解... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2014]RAIDブース:MoVI M15や4K支援システムSmallHDなど、話題の製品を一挙展示ソニーPMW-F55での運用も可能なMoVI M15が登場 注目の新製品はFreeflySystemsのMoVI M15だ。MoVI M10はカメラの許容重量が5.44kgだ... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2014]ティアックブース:DR-70DなどのDSLR向け新製品を多数展示PCMレコーダーは民生機を初めとして様々な製品が市場に出回っている。ステレオマイクを搭載したタイプはCDクオリティを超えた収録が行えるのが当たり前となり、すでにデジタル一眼用など特... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2014]オタリテックブース:GENELECのSmart Active Monitorシリーズの新ラインナップを展示スピーカー、ミキサー、プロセッサーなど様々なオーディオ製品を扱うオタリテックは、新製品としてモニタースピーカーとして定評のあるGENELECのSmart Active Monito... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2014]ヤマハブース:音の入口から出口までをカバーする製品を展示ヤマハは今年もグループ会社であるSteinbergやNEXOとともに音の入口から出口までをカバーする数々の製品を出展し、ライブサウンドからブロードキャスト、ポストプロダクションに至... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2014]ヒビノ/ヒビノインターサウンドブース:マイクやミキサーなどのイベント向け機材を幅広く展示ヒビノはヒビノプロオーディオセールス Div.や、ヒビノクロマテック Div.などの関連部門およびグループ各社で共同出展しており、マイクやミキサー、アンプ、スピーカーといったオーデ... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2014]AJAブース:4Kプロダクションカメラ 「CION」が待望の国内初展示4K収録は ProRes 444やProRes 422に対応、AJA RAWの出力も可能 CIONについて話を聞かせて頂いたAJA Video Systemsのプロダクトマー... 続きを読む |
- [InterBEE2014]銀一ブース:Steadicamの新製品から話題のタイムラプスユニット「Genie」などを展示 (2014-11-24)
- [InterBEE2014]富士フイルムブース:放送用ズームレンズの新製品やIS-mini MANAGER Plusを初公開 (2014-11-24)
- [InterBEE2014]カリーナシステムブース:さまざまな用途に適した高画質ファイルコンバートシステム「Cambria FTC」を展示 (2014-11-23)
- [InterBEE2014]アイ・ディー・エクスブース:大容量・軽量化されたVマウントリチウムイオンバッテリーなどを展示 (2014-11-23)
- [InterBEE2014]エーディテクノブース:新製品の小型フィールドモニターやミニコンバーターシリーズを展示 (2014-11-23)
- [InterBEE2014]ブラックマジックデザインブース:NABで発表したカメラやフィルムスキャナーなどの新製品を多数展示 (2014-11-23)
特集記事
![]() |
Virtual Production Field Guide 国内のバーチャルプロダクションの展開と、映像制作ワークフローへの影響について紹介 |
![]() |
CP+2021 オンライン開催のCP+2021で発表された新製品をレポート。 |
![]() |
新世紀シネマレンズ漂流:NewTrend 2021編 2020年末から2021年に発売されたレンズ新製品をピックアップする。 |
![]() |
映像基礎講座 Episode 2 2020年8月に公開された特集「映像基礎講座」続編。引き続き映像の基本や基礎知識を学ぶ。 |
![]() |
CES2021 オールデジタルのオンライン開催となったCES2021をレポートする。 |
![]() |
年末イッキ読み! 2020年に話題になった製品の特集やコラム記事をまとめて振り返る。 |
![]() |
PRONEWS AWARD 2020 激動の1年となった2020年の映像業界を、PRONEWS編集部が総括する。 |
![]() |
再現:Inter BEE 2020-Web Trade Show- 11月18日(水)からオンライン開催されるInterBEEを解説する。 |
![]() |
ぼくらのEDIUS X 約3年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「EDIUS X」の魅力を紹介。 |
![]() |
Broadcast & Cinema EXPO 2020 映像制作者、映像業界関係者向け情報イベント配信番組。 |
![]() |
ATEM WORLD ラインナップ充実のATEM Miniシリーズの選び方や使いこなしをご紹介。 |
![]() |
SIGGRAPH2020 オンライン開催されたVFXの祭典・SIGGRAPH2020をレポート。 |
![]() |
映像基礎講座 映像の基本や基礎知識を学ぶ。映像制作初心者はもちろん、熟練者ももう一度初心に立ち返ろう。 |
![]() |
Shoot with Vlog cam 個人の動画ブログ「Vlog」が隆盛するいま、Vlog用カメラを通して映像を撮ることを数回にわたり考える。 |
![]() |
Camera Preview 2020 Part II 2019年から2020年春にかけて発表された話題の新製品やカメラシステムを紹介。 |