[InterBEE2014]エーディテクノブース:新製品の小型フィールドモニターやミニコンバーターシリーズを展示
2014-11-23 掲載

小型LCDモニターやミニコンバーターなどで知られるエーディテクノは、今回のInterBEE出展に合わせてリリースした高解像度、高視野角のIPSパネルを採用した10インチの小型フィールドモニターを出展したほか、同社が販売している既存の撮影用フィールドモニターシリーズの製品ラインナップ全機種を展示した。ミニコンバーターシリーズでは4K対応の光伝送装置が参考出品され、Bridge Miniシリーズのラインナップに新たに加わることになった。光伝送装置としてはすでにBridge MicroシリーズのM OTRが新製品として発表されているが、これの4K版ともいえる製品だ。また、Bridge Miniシリーズを複数まとめてラックマウントするためのアダプターも新製品として出展されている。このマウントは単にコンバーターをラックにまとめるだけでなく電源分配も装備されており、スッキリとまとめることができる。このほかにも、LANケーブルを使ってHDMI映像信号を100mまで延長できるHDBTシリーズの新製品なども出展された。

10.1型小型LCDモニターLCD1015。1280☓800の高解像度IPSパネルを採用した小型モニターで上下左右170°の高視野角を実現。ピクセル等倍表示やアンダースキャン、表示アスペクト比設定機能などを搭載している。入力はHDMI、DVI-D、VGAなどに対応している。なお、姉妹機種としてタッチパネル仕様のLCD1015Tおよび3G-SDI入力に対応したLCD1015Sがラインナップされている

参考出品の4K光伝送に対応したBridge MicroシリーズUHD OTR。4つの3G-SDI信号を同時伝送することも可能で、最大10kmの伝送が可能

4分配機能を搭載した光伝送装置HD-07HPS。受信機であるHD-07HPERと組み合わせることで、一般的なLANケーブルで最大70mまでHDMI信号を伝送することができる。分配機能を搭載しているので、4台までの受信機へ同時に伝送することも可能

Bridge Microシリーズ対応19インチラックマウントユニット。10台までのBridge Microシリーズを搭載可能で、電源は内部で分配されるようになっているので1台で済み、個々にACアダプターなどを必要としない。また、電源の供給口は前面と背面にそれぞれ10個用意されているので、設備環境によって前面背面の区別なく個々に設置することができる
[ Category : NEWS, SPECIAL, Inter BEE 2014 ]
[ DATE : 2014-11-23 ]
[ TAG : エーディテクノ Inter BEE 2014]
この記事に関連する記事一覧
![]() |
[再現InterBEE2020]まとめ:エーディテクノ編動画レポート ■MV1330 ■LCD1730 ■SE1217 製品レポート MV1330 ... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:動画]エーディテクノ「LCD1730」Inter BEE 2020がリアル開催だった場合、展示されたであろう新製品・ソフトウェアを60秒で紹介するコーナー。エーディテクノ社から「LCD1730」をご紹介いただきました!... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:動画]エーディテクノ「MV1330」Inter BEE 2020がリアル開催だった場合、展示されたであろう新製品・ソフトウェアを60秒で紹介するコーナー。エーディテクノ社から「MV1330」をご紹介いただきました! ... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:動画]エーディテクノ AVMATRIX社「SE1217」Inter BEE 2020がリアル開催だった場合、展示されたであろう新製品・ソフトウェアを60秒で紹介するコーナー。エーディテクノ社から同社が取り扱うAVMATRIX「SE121... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:エーディテクノ]ATEM Miniシリーズ専用液晶ディスプレイ「MV1330」。ATEM Miniを装着したまま持ち運び可能Blackmagic Design ATEM Miniシリーズ専用13.3型液晶ディスプレイ「MV1330」(参考展示) 「MV1330/MV1330」は、Blackmagi... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:エーディテクノ]フルHD 17.3型業務用ディスプレイ「LCD1730シリーズ」フルHD 17.3型業務用ディスプレイ「LCD1730シリーズ」(参考展示) LCD1730シリーズは同社のディスプレイシリーズの17.3型モデル。同社は現在7型~31.5型... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:エーディテクノ]AVMATRIXのHDMIストリーミングエンコーダー「SE1217」。ユーザーの声を反映した製品開発HDMIストリーミングエンコーダー「SE1217」(参考展示) AVMATRIX社の「SE1217」は、2ヵ所への配信が可能なHDMI to H.264/H.265エンコーダ... 続きを読む |
![]() |
[再現NAB2020:動画]エーディテクノ「LCD1017」NAB2020で展示予定だった製品を1分間の動画で紹介するコーナー。エーディテクノ社から「LCD1017」をご紹介いただきました! ... 続きを読む |
![]() |
[再現NAB2020:動画]Digital Forecast「UHD_SOT/UHD_OSR」NAB2020で展示予定だった製品を1分間の動画で紹介するコーナー。Digital Forecast社から「UHD_SOT/UHD_OSR」をご紹介いただきました! ... 続きを読む |
- [再現NAB2020]まとめ:エーディテクノ / Digital Forecast編 (2020-05-12)
- [再現NAB2020:Digital Forecast]12G-SID→クワッド3G-SDI変換機能搭載光延長器「UHD_SOT/UHD_OSR」 (2020-04-24)
- [再現NAB2020:エーディテクノ]10.1型フルHD(WUXGA)を採用し、角度調整可能なスタンドが付属した業務用マルチメディアディスプレイ「LCD1017/LCD1017S/LCD1017MT」 (2020-04-24)
- [再現NAB2020:エーディテクノ]12G-SDIとクアッド3G-SDI入出力に対応する安価な4Kディスプレイ「UH1560S/UH2380S/UH2800S」 (2020-04-24)
- [InterBEE2019]エーディテクノブース:様々なケースに対応可能なディスプレイ製品を展示 (2019-11-26)
- [InterBEE2018]エーディテクノブース:LCDモニター、コンバーや光ファイバー、グラフィックボードなどを出展 (2018-11-21)
特集記事
![]() |
ARRI, my love 映画機材界の雄であるARRI。日本での販売拡大に注目されるARRIの歴史から実用例までフィーチャーする。 |
![]() |
SXSW2021 3/16~20日にオンライン開催となった「SXSW2021」をレポートする。 |
![]() |
Virtual Production Field Guide 国内のバーチャルプロダクションの展開と、映像制作ワークフローへの影響について紹介 |
![]() |
CP+2021 オンライン開催のCP+2021で発表された新製品をレポート。 |
![]() |
新世紀シネマレンズ漂流:NewTrend 2021編 2020年末から2021年に発売されたレンズ新製品をピックアップする。 |
![]() |
映像基礎講座 Episode 2 2020年8月に公開された特集「映像基礎講座」続編。引き続き映像の基本や基礎知識を学ぶ。 |
![]() |
CES2021 オールデジタルのオンライン開催となったCES2021をレポートする。 |
![]() |
年末イッキ読み! 2020年に話題になった製品の特集やコラム記事をまとめて振り返る。 |
![]() |
PRONEWS AWARD 2020 激動の1年となった2020年の映像業界を、PRONEWS編集部が総括する。 |
![]() |
再現:Inter BEE 2020-Web Trade Show- 11月18日(水)からオンライン開催されるInterBEEを解説する。 |
![]() |
ぼくらのEDIUS X 約3年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「EDIUS X」の魅力を紹介。 |
![]() |
Broadcast & Cinema EXPO 2020 映像制作者、映像業界関係者向け情報イベント配信番組。 |
![]() |
ATEM WORLD ラインナップ充実のATEM Miniシリーズの選び方や使いこなしをご紹介。 |
![]() |
SIGGRAPH2020 オンライン開催されたVFXの祭典・SIGGRAPH2020をレポート。 |
![]() |
映像基礎講座 映像の基本や基礎知識を学ぶ。映像制作初心者はもちろん、熟練者ももう一度初心に立ち返ろう。 |