YouTube、コミックレジェンドのスタン・リー氏とタイアップ。新世代オリジナルスーパーヒーロー登場のコンテンツ制作支援プログラムを展開
2015-05-14 掲載

YouTubeは、Marvelのスーパーヒーローの生み親である、コミック作家のスタン・リー氏が率いるPOW!エンタテインメントと提携し、新世代のスーパーヒーローたちを生み出すプログラム「YouTube’s World of Superheroes」を6月から開始する。
スタン・リー氏による発表
グリーンバックを設置した“シネマ制作クオリティ”のセットを映像制作施設「YouTube Space」に設置し、YouTubeパートナーにスーパーヒーローが主演のコンテンツ制作を支援するという。LA、NY、ロンドン、東京、サンパウロのYouTube Spaceに専用のスタジオセットを設営。セットには最前線のハイテクがみられる宇宙船内の指令室や、サイエンスラボ、武器が並ぶ機密格納室まで揃っているという。六本木ヒルズにある東京スタジオには6月2日から7月中旬までスーパーヒーローのセットが設置される予定。セットはアレンジもでき、ドラマ、コメディー、アニメ、ミュージック等ジャンルを問わず撮影が可能。
このプログラムには、YouTubeで第二位のMCN(マルチチャンネル・ネットワーク)のMachinimaや、TheBrothersRiedell、Adi Shankar、Lana McKissackといった人気クリエイター集団が参加に手を挙げると思われる。
参加クリエイターには、POW!エンタテインメントのプロデュースによるスタントやビジュアルエフェクト、コスチュームに関するワークショップを受講できる。12組の選ばれたクリエイターには、POW!エンタテインメントの開発チームによるスクリプト監修、そして追加の6組にはスタン・リー氏にスクリプト監修をしてもらえるという。その中からさらに選ばれた参加者には、ロサンゼルスで行われるComikaze Expo 2015でのスタン・リー氏のパネルディスカッション、およびコンテンツプレゼンテーションに参加できる権利が与えられる。YouTube’s World of Superheroesへの参加申し込み期限は5月18日まで。申し込み・詳細確認は下記案内ページより。
https://docs.google.com/a/elementaltechnologies.com/forms/d/1HqFUuWfGiegJMqZmoKvgQT4ZO3XkfZYnzL-eZaIfiKw/viewform
本プログラムで制作されたコンテンツは6月中旬から、“World of Heroes”YouTubeチャンネルとYouTube Spacesチャンネルで公開される予定。
(山下香欧)
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2015-05-14 ]
[ TAG : YouTube]
関連する記事
![]() |
YouTube、720pをHD定義から外すYouTubeのHTML5ビデオプレイヤーにある720p設定からHDのタグが消えていることに気が付かれただろうか?YouTubeのプレイヤーでは、一般的に“FHD(フルHD)”とし... 続きを読む |
![]() |
ビデオ配信サービス、帯域幅の使用量削減作戦動画配信サービスYouTubeは、新型コロナウイルス感染症対策の影響によるネットワークへの負担を軽減するため、標準解像度SDでの視聴をデフォルトにする展開をグローバルで開始した。Y... 続きを読む |
![]() |
ワンメディアとサイバーエージェント、企業YouTubeアカウントの開発&運用を行う広告ソリューション「ブランデッドチャンネル」を提供開始ワンメディア株式会社は、株式会社サイバーエージェントと共同で、広告主企業の自社YouTubeチャンネルの開発・運用を行うコンテンツマーケティングソリューション「ブランデッドチャンネ... 続きを読む |
![]() |
YouTube、一部の米国都市でテレビ放送をモバイル端末で視聴できる月額定額サービス「YouTube TV」をスタートYouTubeは、ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコベイエリア、シカゴ、フィラデルフィアなどのエリアを対象に、テレビ放送をモバイル端末で視聴できる月額定額サービス「You... 続きを読む |
![]() |
Apple Safari、YouTubeの4K動画再生非対応に。YouTube、4K VP9エンコードのみに切り替えAppleのブラウザSafari上で、YouTubeの解像度オプションに2160pの4K解像度が表示されなくなっている問題が、昨年末あたりからApple公式のコミュニティサイトをは... 続きを読む |
- YouTube、4Kライブストリーミングに対応。4Kインターネットテレビ、Chromecast Ultraで新たな視聴体験 (2016-12-05)
- ガーミン、音声認識+GPSデータオーバレイ実装+YouTube Liveの4Kアクションカメラ「VIRB Ultra 30」を発売 (2016-09-14)
- YouTube、VRアプリ、コンテンツと広告で包括的VR展開へ。Googleの新VRプラットフォームで実現 (2016-05-23)
- [NAB2016]YouTube、NAB基調講演にてライブVRストリーミングを発表。VergeがプレミアライブVRを実施。オンデマンドにて空間オーディオにも対応  (2016-04-21)
- ブラックマジックデザイン、「Blackmagic Creators Show Vol.2」を開催。クリエイターによる製品使用事例を紹介 (2015-12-08)
- YouTube、360°3D VRに対応 (2015-11-09)