16個のカメラモジュールを搭載した“DSLRクオリティ”カメラ。ポケットサイズで最大5,200万画素記録
2015-10-13 掲載

© Courtesy: Light
ポイントアンドシュートカメラへの関心はスマートフォンへと変わってきており、市場での存在も薄れてきている。コンパクトカメラ以上のクオリティを求める場合は、レンズ交換用のハイエンドモデルを選ぶようになった。そのギャップを埋めるように、ポケットサイズでデジタル一眼レフカメラの画質を得られるというカメラが登場した。

米Light社が2年間の開発期間を経て商品化したL16は、「a multi-aperture computational camera」と説明された新しいカテゴリのカメラ。簡単に言えば、スマートフォンに搭載されているものと同様レベルの16基のカメラモジュールが1つの筐体に詰められているカメラだ。これらアレイから同時に撮影した画像をコンピューティング処理することで、最大5,200万画素の画像を生成できる。撮影後に被写界深度の調整をする点など、新生のLYTRO ILLUMカメラに相似ている。


各カメラモジュールは絞りF2.4のレンズと1,320万画素1/3.2インチのCMOSセンサーからなる。ズームに合わせて焦点距離の異なるカメラモジュールの10基が同時に撮影するため、複数の露出、被写界深度データをもった1枚の画像が生成される。撮影した後で、L16の5インチディスプレイ上、もしくは内蔵Wi-Fi経由でPCに転送して、フォーカスや被写界深度などの編集を行う。画像データはRAWとDNGフォーマット。動画も4Kで記録可能としている。

ストレージは内蔵のみで128GB。内蔵バッテリーはUSB経由で充電する。ポケットサイズといっても大きい。サイズはサムスンNexus6程度だが、厚みは倍ある

16のレンズは「35mm F2.4、最短10cm」×5、「70mm F2.4、最短40cm」×5、「150mm F2.4、最短100cm」×6で構成
L16は先週カリフォルニア・サンフランシスコで開催されたCode/Mobileカンファレンスでお披露目となった。価格は1,699ドル。お披露目から一か月間は先行予約価格の1,299ドルで受け付けられている。出荷は2016年の夏後半予定。
(山下香欧)
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2015-10-13 ]
[ TAG : DSLR]
関連する記事
![]() |
ティアック、ショットガンマイク「TM-150SG」を発売ティアック株式会社は、動画撮影用ショットガンマイク「TM-150SG」を2017年7月上旬にTASCAMブランドより発売する。希望小売価格はオープン、市場想定価格は税別16,000... 続きを読む |
![]() |
Foolographyのアンリーシュ、Bluetoothドングル+スマホでDSLRをフルリモート制御独Foolography(フーログラフィ)がキックスターターに公開した、スマートフォンでキヤノン製とニコン製のデジタル一眼レフカメラ(DSLR)をリモート制御する「Unleashe... 続きを読む |
![]() |
16のレンズをもったライトカメラL16、大幅に改善されて2017年にリリース予定2015年秋にキックスターターでの資金調達で成功をおさめた、米Light社の16個のカメラモジュールを1つの筐体にもった「L16」は、そのユニークな仕様と機能から一時は大きな注目を... 続きを読む |
![]() |
Viibar、DSLR動画撮影&カラコレ基礎講座イベントを開催株式会社Viibarはブラックマジックデザイン株式会社と共催で、動画制作クラウドソーシングサービスViibarに登録しているクリエイター限定イベント「誰でも“カメラマン”になれるか... 続きを読む |
![]() |
エーデルクローンのDSLR用ポケットシリーズ、200ドル以下のラインアップ。3輪スケーターから20センチスライダーまでedelKrone(エーデルクローン)のカムコーダー向けに人気を誇っていたポケットシリーズ。新たに一眼レフ専用のシリーズ6種が揃えられた。 どれも200ドル以下で揃え... 続きを読む |
- フォステクスのオーディオインターフェース「AR101」にバッテリーケースが付属した「AR101L」が発売 (2014-07-18)
- DSLR用iPhoneライトメーター、マルチデバイス対応モデルがリリースに (2014-07-18)
- キヤノン、デジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss X7(ホワイト)」を発売 (2013-11-14)
- バッテリグリップサイズのDLSRトランスフォーマーリグ、エーデルクローンの「ポケットリグ」 (2013-09-25)
- キヤノン、EOS 70D体験イベント 「EOS 70D JAPAN PREMIER」 を開催 (2013-08-21)