ディズニーとGoogle、「スター・ウォーズ」最新作の序章要素を持つVRを配信へ
2015-11-25 掲載

2015年12月18日から世界一斉公開となるスター・ウォーズシリーズ最新作「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のプロモーション展開は、新しい視聴体験技術を取り入れてヒートアップしている。9月末にStar WarsのFacebookページで開始された、惑星“ジャクー”の砂漠をハイスピードで横断する360°没入型映像に加え、12月2日よりディズニーとGoogleがタイアップしたVRコンテンツが登場する。

今回のVRコンテンツは、iOS/Android OSモバイルデバイス向けのStar Wars app用として提供される。このディズニーが提供するアプリ上で再生するVRコンテンツは最新作の序章的要素が含まれる世界になっており、視聴者はGoogle Cardboardを通して一層の臨場感を楽しめるという。
VRコンテンツの制作元は、ルーカスフィルムの一部署でもあるILMxLABが手がけた。本ラボはルーカスフィルムとVFXスタジオのILM、スカイウォーカー・サウンドから専門スタッフを集めて設立された、VR/ARなどの新技術を取り入れた没入型体験を生み出していくスタジオだ。Facebookの360°映像を制作したのも、このILMxLABである。設立発表当時から、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の公開に合わせて同世界のVRコンテンツを世の中に出すことを公言しており、今回はその第一弾コンテンツとしてリリースする。

またベライゾンでは、このVRコンテンツリリース日の12月2日に合わせてショップ限定でスター・ウォーズデザインのGoogle Cardboardを発売する予定だ。更にGoogleではクロスプロモーションを展開しており、Google.com/starwarsにGoogleアカウントでアクセスし、ライト/ダークサイドを選ぶことで、パーソナルページや関連ユーティリティ、Google Mapsなど、その世界のカラーに進化させることができる。

(山下香欧)
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2015-11-25 ]
[ TAG : disney Google VR]
関連する記事
![]() |
三友、KANDAOの8K VRカメラシステム「QooCam 8K Enterprise」と「QooCam Live」を発売三友株式会社は、同社が取り扱うKANDAO社製の360°8KライブVRカメラ「QooCam 8K Enterprise」と、LIVE配信ソフトウェア「QooCam Live」を20... 続きを読む |
![]() |
Apple、VR技術ソリューション企業NextVRを買収。AR/VRエコシステムの確立へ米Apple Inc.が、VR技術ソリューションを持つNextVRを買収したという報道が、ブルームバーグやウォールストリートジャーナルといったグローバルメディアより流れた。ソース源... 続きを読む |
![]() |
HumanEyes Technologies、スマホ、タブレット、PCから5.7K のビデオ編集が可能なVRコンテンツ編集プラットフォーム「HumanEyesCloud 1.0 Beta」を発表HumanEyesCloud 1.0 Beta の編集画面 イスラエルのHumanEyes Technologiesは、クラウドベースのVRコンテンツ編集プラットフォーム「H... 続きを読む |
![]() |
[CES2020]パナソニック、高画質・高音質・装着感を両立したHDR対応の眼鏡型VRグラスをCES2020に参考出展パナソニックは、HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応した眼鏡型VR(仮想現実)グラスの開発を発表した。 同製品は、VRグラス向けデバイスメーカーであるKopin社と... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2019]ナックイメージテクノロジー/アスクブース:ビデオアシストソフトウェア「QTAKE」の専用ハードウェアを手掛けるOVIDE社が新製品を展示QTAKEを活用したハードウェアを開発するOVIDE社 今年のナックイメージテクノロジーは、3つのブースに分かれて出展。そのうちの一つ(ブース番号7410)では、VR・AR・... 続きを読む |
- Insta360、VR映画用カメラ「Insta360 Titan」を出荷開始 (2019-06-26)
- Visbit、SaaSプラットフォーム「Visbit VR Theatre」のアップデートを発表。12K VRビデオをサポート (2019-06-18)
- 吉積情報、G SuiteとCmosyに関するセミナーを開催。チームで行う業務を便利にする“Cmosy”とは? (2019-05-28)
- アストロデザイン、ミエクルと共同で永楽館歌舞伎の8K VR撮影を実施 (2019-01-08)
- HumanEyes Technologies、180° VR撮影、360°撮影が切替可能な5.7Kカメラ「Vuze XR」を発売 (2018-12-06)
- RED&Facebook、16xHELIUM 8Kセンサー搭載360/VRカメラを発表 (2018-10-15)