※写真はFOR-A Post NAB 2016の様子

株式会社朋栄は2017年5月18日(木)~5月19日(金)の2日間、東京・恵比寿の同社本社にてNAB2017に出展した各種ソリューションや新製品を展示する内覧会「FOR-A Post NAB 2017」を開催する。Video over IPや12G-SDI、HDRや広色域に対応した次世代映像制作に対応した各種製品を展示する。展示内容は以下の通り。

(以下、同社プレスリリースより引用)

1.ビデオスイッチャ・ルーティングスイッチャ・マルチビューワ

■ビデオスイッチャ:HVS-2000

■ビデオスイッチャ:HVS-490(新製品)
4K対応ビデオスイッチャ。HVS-390HS後継モデル

■12G-SDI対応マルチビューワ:MV-4000シリーズ(新製品)
多機能・高性能が好評のマルチビューワが12G-SDIに対応

■12G-SDI対応ルーティングスイッチャ:MFR-4000(新製品)
わずか6Uの筐体で72×72の4Kルーティングを実現

■ルーティングスイッチャ:MFR-5000/8000

2.IP関連・テロップ・バーチャル

■IPゲートウェイ:USF-10IPシリーズ(新製品)
各種IP規格に対応したゲートウェイモジュールをはじめ、IPと12G-SDIの相互変換が可能なモジュールを展示

■キャラクタジェネレータ:VWS-1000-12G(日本初公開)
キャラクタジェネレータ3D-VWS-Tri、VWS-4Kで利用可能な12G-SDI出力に対応した送出機

■バーチャルスタジオ/RCGシステム:VRCAM2-NX(日本初公開)
センサレスバーチャルシステムVRCAM2に、SmartDirect RCGの機能を融合。バーチャルとRCGいずれの運用も可能なオールインワンバーチャルシステム

■リアルタイムカメラトラッキングシステム:StarTracker[mo-sys社]
簡単な設定で精度の高いフリーハンドカメラトラッキングが可能。一度設定すれば、電源OFF後も再設定の必要がなく、良好なセンサ環境を提供

3.カメラ関連

■フル4K高速度カメラFT-ONE-LS-12G(新製品)
FT-ONE-LSの12G-SDI出力対応モデル

■フラッシュ光明滅補正装置:RFC-ONE(新製品)
記者会見等のフラッシュ光を画像処理でリアルタイムに軽減

4.プロセッサ

■マルチパーパスシグナルプロセッサ:FA-9600(新製品)
4K、12G-SDI、HDR、広色域のすべてに対応した最新のプロセッサ

■マルチチャネルシグナルプロセッサ:FA-505
HDR/SDR相互変換など、多彩な機能を搭載

■リニアマトリクスコンバータ:LMCC-8000(新機能追加)
8K解像度だけでなく、4K解像度での色域変換/ダイナミックレンジ変換にも対応。さらに、OOTF変換に対応し、ITU-R BT.2100規格の広色域/ハイダイナミックレンジの取り扱いも可能に

■4K信号発生器:ESG-4100(新製品)
12G-SDIを搭載した4K対応信号発生器。デュアル出力オプションにより、2系統の信号を同時出力可能

■12G/3Gコンバータ:MFC-2GB(新製品)
12G-SDI/Quad Link 3G-SDIコンバータ

■ユニバーサルシステムフレーム:USFシリーズ(新製品追加)
12G-SDI対応の最新モジュールを追加し、ラインアップを強化

■フレームレートコンバータ:FRC-9000
HDから4Kへのアップコンバータオプションを展示

5.ファイルベース関連

■12G-SDI対応ビデオサーバ:MBP-1000VSシリーズ(日本初公開)
オプションのLTOドライブを搭載することにより、即時アーカイブが可能。SSD容量を選択し、システムに適したモデルを選択可能

■4K/HDインジェストエンコーダ:MXR-400
MXFファイル収録のほか、IP伝送装置としても利用可能

■LTOサーバ:LTS-70
単体での展示のほか、遠隔地へ高速ファイル伝送が可能な4K素材伝送システムをあわせて展示

6.海外メーカ展示

■モバイル型トランスミッタ:LIVE+EnGo[Dejero社]
中継先から携帯データ回線やWiFi等を同時に活用した動画配信、クラウドを利用した配信ソリューションを提供

■フレームレートコンバータ:MCC-4K[InSync社](日本初公開)
リーズナブルながら高精度なフレームレート変換を実現

このほかにも多数の新製品・新オプション・新機能を展示します。

なお、同内覧会では、朋栄の取り組みを紹介する2つのプレゼンテーション「SMPTE2110によるIP制作の最新動向、グラフィックス製品のIP化について」と「HDR/WCG制作におけるプロセッサの役割と12G/IP製品ラインアップとロードマップについて」も行われる。同プレゼンテーションは同社Webサイトからの事前予約制だが、プレゼンテーション会場に空席が出た場合は当日入場も可能。