[NAB2017]Google JUMP技術採用VRカメラ「YI HALO」が一般初公開
2017-05-01 掲載

小米の関連企業でもある、米YI Technologyは、Google Jumpソフトウェアフレームワークを組み込んだVRカメラ「YI HALO」をNAB2017にて発表した。YIブーススタッフによると価格は17,000米ドルで、発売は今夏を予定している。
YI HALOは、12MPソニーCMOSイメージセンサーIMX377および155°F2.8の広角レンズを持つカメラユニット17台を、独自のカメラリグに搭載する。

筐体トップに1台、周りに16台という構成で、2.5K/29.97fps(JumpスティッチしたVR出力は、8192×8192/29.97fps)を出力、および5.8K×5.8K/60fpsステレオスコピックも可能。またタイムラプス収録(2.5K/29.97fps~1440p/59.94fps)も行える。本体自身でJumpスティッチ機能を有するほか、ビデオフォーマットはH.264/mp4でJumpメタデータに対応。映像記録媒体はSDメモリで最大64GBまで。展示会場ではYI HALOの筐体が展示されていたが、動体デモは行われていなかった。

フル充電で約100分収録可能なバッテリーを搭載。ホットスワッパブルだという。ユニットのリモート制御が可能なAndroidのコンパニオンアプリも本体と同時にリリース予定。

サイズ28.7cmX28.7cmX19.2cm、重さ7.7lb(バッテリ搭載時)で、防水防塵加工はされていない

またYI HALOに続き、自動スティッチ機能を持つ、コンシューマーVRカメラYI360 VRも発表した。こちらも12MPソニーCMOSイメージセンサーIMX377を搭載し、視野角220°の魚眼レンズを裏表に持つことで、360°視野を確保する。30fpsで5.7K解像度の映像を収録、2.5Kのライブストリーミングが可能。発売時期は2017年6月で、価格は米国399ドル。
(ザッカメッカ)
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2017-05-01 ]
[ TAG : Google VR Google JUMP NAB2017]
関連する記事
![]() |
三友、KANDAOの8K VRカメラシステム「QooCam 8K Enterprise」と「QooCam Live」を発売三友株式会社は、同社が取り扱うKANDAO社製の360°8KライブVRカメラ「QooCam 8K Enterprise」と、LIVE配信ソフトウェア「QooCam Live」を20... 続きを読む |
![]() |
Apple、VR技術ソリューション企業NextVRを買収。AR/VRエコシステムの確立へ米Apple Inc.が、VR技術ソリューションを持つNextVRを買収したという報道が、ブルームバーグやウォールストリートジャーナルといったグローバルメディアより流れた。ソース源... 続きを読む |
![]() |
HumanEyes Technologies、スマホ、タブレット、PCから5.7K のビデオ編集が可能なVRコンテンツ編集プラットフォーム「HumanEyesCloud 1.0 Beta」を発表HumanEyesCloud 1.0 Beta の編集画面 イスラエルのHumanEyes Technologiesは、クラウドベースのVRコンテンツ編集プラットフォーム「H... 続きを読む |
![]() |
[CES2020]パナソニック、高画質・高音質・装着感を両立したHDR対応の眼鏡型VRグラスをCES2020に参考出展パナソニックは、HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応した眼鏡型VR(仮想現実)グラスの開発を発表した。 同製品は、VRグラス向けデバイスメーカーであるKopin社と... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2019]ナックイメージテクノロジー/アスクブース:ビデオアシストソフトウェア「QTAKE」の専用ハードウェアを手掛けるOVIDE社が新製品を展示QTAKEを活用したハードウェアを開発するOVIDE社 今年のナックイメージテクノロジーは、3つのブースに分かれて出展。そのうちの一つ(ブース番号7410)では、VR・AR・... 続きを読む |
- Insta360、VR映画用カメラ「Insta360 Titan」を出荷開始 (2019-06-26)
- Visbit、SaaSプラットフォーム「Visbit VR Theatre」のアップデートを発表。12K VRビデオをサポート (2019-06-18)
- 吉積情報、G SuiteとCmosyに関するセミナーを開催。チームで行う業務を便利にする“Cmosy”とは? (2019-05-28)
- アストロデザイン、ミエクルと共同で永楽館歌舞伎の8K VR撮影を実施 (2019-01-08)
- HumanEyes Technologies、180° VR撮影、360°撮影が切替可能な5.7Kカメラ「Vuze XR」を発売 (2018-12-06)
- RED&Facebook、16xHELIUM 8Kセンサー搭載360/VRカメラを発表 (2018-10-15)