エクスプローラ、H.265/HEVC対応の4K映像伝送システムを発売
2017-08-01 掲載

株式会社PALTEKのグループ会社で、映像技術をコアに映像伝送システムを展開している株式会社エクスプローラは、H.265/HEVCに対応したエンコーダ・デコーダからなる映像伝送システムを開発した。同システムは2017年8月から注文受付を開始し、10月に出荷開始予定。
今回、エクスプローラが開発したH.265/HEVC 4K映像伝送システムは、H.265/HEVCリアルタイムエンコーダ・デコーダシステムで、専用ハードウェアによって実現している。産業機器で必要とされるMain 4:2:2 10プロファイルと4K60pに対応しつつ、2K(フルHD)画像にも対応。入力インターフェースには、伝送速度12Gb/sの12G-SDIを標準搭載。
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2017-08-01 ]
[ TAG : 4K]
関連する記事
![]() |
モルフォのアップスケーリング技術「Morpho Super-Zoom」が映画「チア男子!!」の動画配信向け4K映像の制作に採用アップスケーリング技術「Morpho Super-Zoom」の例 株式会社モルフォは、5月10日に公開された映画「チア男子!!」に関し、今後計画されている動画配信サービス向け... 続きを読む |
![]() |
GoPro、「HERO7」シリーズ3機種を発表写真左から「HERO7 White」、「HERO7 Black」、「HERO7 Silver」 GoProは、2018年9月20日に「HERO7」シリーズとして、「HERO7... 続きを読む |
![]() |
ケイ・オプティコム、「新4K8K衛星放送」の開始に合わせ、eo光テレビにてBS右旋4K放送の提供を開始株式会社ケイ・オプティコムは、「新4K8K衛星放送」の開始に合わせ、2018年12月1日より「eo光テレビ」においてBS右旋4K放送の提供を開始する。 現在、ハイビジョン(2... 続きを読む |
![]() |
三友、KANDAOの180°3D映像と360°全球映像が撮影可能な小型4K VRカメラ「QooCam」を発売三友株式会社は、同社が取り扱うKANDAO社製の180°3D&360°VRカメラ「QooCam(クーカム)」を2018年8月中旬に発売する。希望小売価格は税別49,800円。 ... 続きを読む |
![]() |
JAPANNEXT、IPS-AHVAパネルを採用した4K対応27型ディスプレイ「JN-IPS27FLUHD」を発売株式会社JAPANNEXTは、IPS系パネルを採用した4K対応27型ディスプレイ「JN-IPS27FLUHD」を2018年7月31日に発売する。希望小売価格は税込46,470円。 ... 続きを読む |
- JAPANNEXT、IPS-AHVAパネルを採用した4K/HDR対応の32型ディスプレイ「JN-IPS3200UHDR」を発売 (2018-07-20)
- メ~テレ、ライブイベントでケーブルテレビ網を使ったハイブリッドキャストの実証実験 (2017-11-21)
- NTTぷらら、「ひかりTV」の4K-IP放送をパナソニックの4Kテレビ向けに提供開始 (2017-08-23)
- SMPTE2022-6、SDI 12G対応のUHD QC&監視システムPHABRIX Qxシリーズ。世界初・リアルタイム12G-SDI物理層分析やHDR/WCGツール搭載 (2017-07-31)
- 4K映像に特化した映画祭「4K徳島国際映画祭2017」開催決定!作品応募もスタート (2017-07-28)