ティアック、USB DAC/ヘッドホンアンプ「UD-505」を発売
2017-11-01 掲載

ティアック株式会社は、USB DAC/ヘッドホンアンプ「UD-505」を、2018年1月27日に発売する。希望小売価格はオープン、市場想定価格は税別148,000円。
UD-505は、デュアルモノーラルUSB DAC/フルバランス・ヘッドホンアンプで、D/Aコンバーター部は旭化成エレクトロニクス社のフラッグシップモデル「VERITA AK4497」を左右に搭載。DACをモノラルモードで使用することにより高S/N値を獲得し、DSD 22.5MHzやPCM 768kHz/32bitのネイティブ再生も可能。

背面
アナログ処理部には電流伝送強化型バッファーアンプ「TEAC-HCLD回路」を4回路搭載し、バランス出力時にはフルバランス駆動、アンバランス出力時には4回路を使ったパラレル駆動が可能。ヘッドホン端子は2基の6.3mm標準端子に加え、4.4mm 5極端子の採用により1本のプラグでバランス接続やアクティブ・グランド接続が可能となった。
また、ハイレゾ品質相当のワイヤレス再生が可能なLDAC、Qualcomm aptX HDやAAC、SBCなどのコーデックに対応したBluetoothレシーバー機能も搭載。主な仕様は以下の通り。
(以下、プレスリリースより引用)
■主な機能
※1JEITA規格RC-8141Cに準拠“Pentaconn”は株式会社日本ディックスの登録商標です
- DSD22.5MHz、PCM768kHz/32bitのハイサンプリングレート・ハイレゾ音源に対応
- 旭化成エレクトロニクス製AKM『VERITA AK4497』を左右に1基ずつ搭載したデュアルモノーラル構成
- 5種類のPCMデジタルフィルター、2種類のDSDデジタルフィルター
- 最大DSD 24.5MHz、PCM 384kHz/32bitへのアップコンバート機能
- 44.1kHz系/48kHz系専用のデュアルクロック搭載
- 外部10MHzクロック入力対応
- 高音質コーデックLDAC™、Qualcomm®aptX™HDにも対応したBluetooth®レシーバー機能
- 独自の電流伝送強化型出力バッファー回路『TEAC-HCLD回路』
- バランス、アクティブ・グランド駆動にも対応した4.4mm 5極ヘッドホン端子(株式会社日本ディックス社製端子「Pentaconn」を採用※1)及びデュアル6.3mm標準ヘッドホン端子を装備
- 簡単に確実なピンポイント接地が可能な3点支持ティアックオリジナル・ピンポイントフット※2
- 4種類の転送モードによる音質の変化を楽しめるUSB伝送技術「Bulk Pet」※3を採用
- DSD22.5MHz、PCM768kHz/32bit対応ハイレゾ再生ソフトTEAC HR Audio Player無償提供(Win/Mac)
※2特許第4075477号、特許第3778108号
※3「Bulk Pet」はインターフェイス株式会社の登録商標です■主な仕様
※RoHSに対応しています
- 電源:AC 100V,50/60Hz
- 消費電力:18W(スタンバイ時0.3W)
- 最大外形(WxHxD):290×84.5×248.7mm(突起部を含む)
- 質量:4.2kg
- 付属品:電源コード、RCA-ミニプラグ変換ケーブル、リモコン(RC-1330)、リモコン用単4形乾電池x2、フット用クッションx3、取扱説明書(保証書付)
※仕様は改善のために変更することがあります
[ Category : NEWS, オーディオ ]
[ DATE : 2017-11-01 ]
[ TAG : TEAC]
関連する記事
![]() |
ティアック、デュアルモノーラル構成のステレオパワーアンプ「AP-701」発売ティアック株式会社は、Referenceシリーズ初のフルサイズ機である701シリーズとして、デュアルモノーラル構成のステレオパワーアンプ「AP-701」を2021年4月17日に発売... 続きを読む |
![]() |
ティアック、オリジナル・ディスクリートDAC搭載のUSB DAC/ネットワークプレーヤー「UD-701N」発売ティアック株式会社は、Referenceシリーズ初のフルサイズ機である701シリーズとして、新開発のオリジナル・ディスクリートDACを搭載したUSB DAC/ネットワークプレーヤー... 続きを読む |
![]() |
ティアック、「VS-R265」「VS-R264」アップデートファームウェアV1.1.0を提供開始。3系統のRTMPサイマル配信に対応ティアック株式会社は、4K/UHDライブストリーミング用AV Over IPエンコーダー/デコーダー「VS-R265」ならびに、フルHDライブストリーミング用AV Over IPエ... 続きを読む |
![]() |
[再現NAB2020:TASCAM]ライブストリーミング用AV Over IPエンコーダー/デコーダー「VS-R265」「VS-R264」4Kライブストリーミング用「VS-R265」 配信ソリューションに対応するスタンドアロンのエンコーダー/デコーダー「VS-R265」「VS-R264」 NAB2020の... 続きを読む |
![]() |
[再現NAB2020:TASCAM]マルチメディアクリエーターのためのデスクトップツール「Model 12」楽曲・マルチメディア制作に携わるクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー TASCAMがNAB2020で展示予定だったデスクトッ... 続きを読む |
- ティアック、テレワーク支援として企業を対象にTASCAMの音響機材を無償提供 (2020-03-31)
- ティアック、Dante対応製品「DA-6400」「ML-32D」「ML-16D」のSMPTE ST 2110-30対応を発表 (2020-02-12)
- ティアック、DSP内蔵マトリクスミキサーMX-8Aをリモートコントロール可能な、壁埋め込み型プログラマブルコントローラー「RC-W100」を発売 (2020-01-08)
- [InterBEE2019]タスカム/ティアックブース:Nikon D500とTASCAM VS-R265/VS-R264の組み合わせで4K高画質ライブ配信ソリューションのデモを実施 (2019-12-03)
- ティアック、ピンマイクレコーダー「TASCAM DR-10L」に音声編集ソフト「RX 7 Elements」のバンドルを追加 (2019-10-31)
- ティアック、「DR-05」および「DR-07MKII」にタイマー録音機能を追加したファームウェアを公開 (2019-10-29)