アストロデザイン / シャープブース 360°全天球動画

RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google ChromeブラウザおよびiOS/Android版YouTubeアプリが必要です。(アプリ起動はこちら)

アストロデザイン / シャープブースレポート

アストロデザインは「8Kへの道はここにある」を総合テーマに、シャープと共同出展。アストロデザインは業界に先駆けて4K/8Kカメラや対応機器を開発してきたが、民生分野でアストロデザイン同様、4K/8Kに積極的なシャープと共同でブースを構え、共同開発した8K60p収録可能な一体型カメラ8C-B60Aをはじめ、シャープブランドの業務用8Kモニターやテレビ(AQUOS 8K)などを出展した。アストロデザインの新製品としては8K対応のSSDレコーダーや8Kプロジェクターのほか各種測定機器などを出展展示。

8K60pで撮影から収録、再生のほかライン出力が可能なカメラ8C-B60A。アストロデザインとシャープが共同で開発したもので、センサーや圧縮コーデック、記録媒体のSSDパックなどはアストロデザインと同等のものを使用している

8C-B60Aはショルダータイプのカメラのデザインとなっており、価格は880万円ほど。シャープはこのカメラを足がかりに民生用の8Kカメラの開発につなげていきたいという

記録媒体はアストロデザインのSSDメモリーパックを採用しており、カメラには1つのスロットが装備されている。写真の2TBのパックで約40分の収録が可能。8K60pの4:2:2方式10bit収録でコーデックはGrass Valley HQXコーデックを採用

収録と同時に8K60pの非圧縮Quadink 12G-SDI出力が可能。メモリーパックは1個装填可能で、プロキシ用の収録にはSDメモリーカードを使用

8C-B60Aのメニュー画面。TCやオーディオレベルのほかガンマや色温度、感度アップなどの設定が確認できる

設定メニューにはカメラやレコーダーの設定のほか、出力設定やVF、電源などの設定が可能。一般のビデオカメラとほぼ同じ設定項目を備えている

NDフィルターや色温度の設定表示のほかユーザープリセット可能なボタンなどが配置されている。RECボタンは一般のカメラと異なり、ちょっと高い位置にある

8KレコーダーHR-7518を3台使用したリニア編集システム。シンプルな構成で8K編集を手軽に行うことが可能

HR-7518をPCでコントロールするためのコントローラー

8K対応U-SDIto12G-SDIコンバーターSC-8221。U-SDI(8K120p/60p RGB 4:4:4 12bit、8K60p YCBCR 4:2:2 10bit)を12G-SDI(8K60p YCBCR 4:2:2 10bit)に変換が可能なコンバーター

8K Video over IP伝送装置IT-5110/IR-5111。DualGreen(3G-SDI×8本)を10ギガビットイーサネット×4ポート、8K/4:2:2(3G-SDI×16本)を10ギガビットイーサネット×8ポートで伝送可能なほか、SMPTE2022-6規格に準拠したパッキングを行い、3G-SDI×2本を10ギガビットイーサネット×1ポートで伝送可能

リアルタイムMTF測定装置IP-4030。簡単なチャートでレンズのMTFをリアルタイムで測定可能。ズームレンズなど焦点距離を変えながらの測定が可能なほか光軸歪の検出など多方向の測定にも対応している

NVIDIAのP100というGPUを8基搭載可能なエクステンションボックスHGX-1。画像処理などのアクセサレータとして使用可能となっており300+TFlopsの能力をもつ

8Kリアルタイムマルチ処理システムGP-8001。3G-SDIx16系統のインターフェースを備えており、リアルタイムでDPXなどのファイルを生成可能

参考出展のシャープ27型8K HDRモニター。IGZO技術による超高精細8K表示が可能で、120HzでHDR表示が可能