[InterBEE2017]グラスバレーブース:EDIUS 9やiTX/iTX On-Demandをはじめとしたライブプロダクション、ニュース、コンテンツデリバリーの各種ソリューションを展示
2017-11-27 掲載

グラスバレーブース 360°全天球動画
RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google ChromeブラウザおよびiOS/Android版YouTubeアプリが必要です。(アプリ起動はこちら)グラスバレーブースレポート
グラスバレーブースでは、ライブプロダクション、ニュース、コンテンツデリバリーの各カテゴリーにおける“Content Your Way”を実現するための各種ソリューションとして、4K/HDR/WCG対応カメラと、コンパクトスイッチャーによるライブ制作システムや、SMPTE ST 2110対応のIP/SDIハイブリッドルーティングシステム、SMPTE ST 2110対応のIP/SDIハイブリッドルーティングシステム、編集・アセット管理システムによるファイルベース報道ワークフローなどの提案を行っていた。
また、EDIUSの最新バージョンEDIUS Pro 9や、ビデオオンデマンドコンテンツのパッケージ化を効率化するグラスバレーの新しいソリューションiTX/iTX On-Demandのほか、SDIとIPのハイブリッド運用が可能なビデオプロダクションスイッチャーGV KORONAおよびIPプロセッシングとルーティングなどが可能なGV Node、GV Convergent IPルーターを出展した。

ビデオオンデマンドコンテンツのパッケージ化を効率化するグラスバレーの新しいソリューションは、収録中の映像ファイルから並行して処理することでコンテンツ処理時間を軽減し、ビデオオンデマンド各プラットフォーム向けにワークフローを自動化する。インジェストからクオリティコントロール、コンテンツ管理、オーディオビデオプロセッシング、グラフィックスやサブタイトル、オートメーションといったプレイアウトに必要な機能を搭載。
iTX Integrated Playoutインテグレーテッドプレイアウトは、マルチフォーマット、マルチコーデックに対応した最新世代のビデオサーバーで、4KやSMPTE ST 2022-6対応のIPインターフェイス搭載モデルをラインナップしている。4K/HDやIPの入出力設定も行え、システム間におけるインジェスト、アーカイブ、QC、コンテンツ管理、送出制御、グラフィックスやトランスコードなど様々な目的に使用可能。

EDIUS Pro 9の新機能は、4Kを含む様々なHDR、Log素材のリアルタイムネイティブ編集、プロジェクト単位のカラースペース設定によるSDR/HDRの混在編集、放送局、およびWeb用のHDRメタ付加ファイルエクスポート、各社カメラメーカーに加え、ドローンやスマートフォン素材のネイティブ編集、キヤノンEOS C200のCinema RAW Lightと静止画RAWファイルのデコード、カスタマーからのフィードバックをもとにされたユーザーインターフェイスが改良されたほか、Mync(メディア管理ソフトウェア)にメタスマートサーチ機能が追加された。







[ Category : NEWS, SPECIAL, Inter BEE 2017 ]
[ DATE : 2017-11-27 ]
[ TAG : Grass Valley Inter BEE 2017]
この記事に関連する記事一覧
![]() |
[再現InterBEE2020]まとめ:グラスバレー編動画レポート ■EDIUS X ■Rio 4.5.8アップデート ■T2 4K Ver.3.3.0 製品レポート... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:動画]グラスバレー「T2 4K Ver.3.3.0」Inter BEE 2020がリアル開催だった場合、展示されたであろう新製品・ソフトウェアを60秒で紹介するコーナー。グラスバレー社から「T2 4K Ver.3.3.0」をご紹介い... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:動画]グラスバレー「Rio 4.5.8アップデート」Inter BEE 2020がリアル開催だった場合、展示されたであろう新製品・ソフトウェアを60秒で紹介するコーナー。グラスバレー社から「Rio 4.5.8アップデート」をご紹介い... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:グラスバレー]「T2 4K Ver3.3」をリリース。Avid DNxHRのネイティブ再生および変換などに対応60seconds Shoots T2 4K用の新ファームウェアVersion 3.3がリリース 「T2 4K」は、単独で動作する4K DCI/4K UHD... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:グラスバレー]「Rio 4.5.8アップデート」でACESのカラーマネージメントに対応60seconds Shoots より幅広いワークフローに柔軟に適用する「Rio 4.5.8」 ハイエンドポストプロダクション向けに開発されたビデオ編集/カ... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:グラスバレー]約3年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「EDIUS X」が登場60seconds Shoots 次世代映像制作に向けた「EDIUS X」の機能とは グラスバレーは、ノンリニアビデオ編集ソフトウェア「EDIUS X」をリリースし... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:動画]グラスバレー「EDIUS X」Inter BEE 2020がリアル開催だった場合、展示されたであろう新製品・ソフトウェアを60秒で紹介するコーナー。グラスバレー社から「EDIUS X」をご紹介いただきました! ... 続きを読む |
![]() |
[再現NAB2020]まとめ:Grass Valley編60seconds Shot! ■EDIUS 9 Version 9.52 ■Rio Ver.4.5.8 ■T2 4Kシリーズ 製品レポ... 続きを読む |
![]() |
[再現NAB2020:動画]グラスバレー「Rioバージョン4.5.8」NAB2020で展示予定だった製品を1分間の動画で紹介するコーナー。グラスバレー社から「Rioバージョン4.5.8」をご紹介いただきました! ... 続きを読む |
- [再現NAB2020:動画]グラスバレー「T2 4K」 (2020-04-23)
- [再現NAB2020:グラスバレー]ワークフローの改善と新フォーマットに対応した「EDIUS 9 Version 9.52」 (2020-04-23)
- [再現NAB2020:グラスバレー]単独で動作する4K DCI/4K UHD/HD/SDに対応したデジタルディスクレコーダー「T2 4Kシリーズ」 (2020-04-23)
- [再現NAB2020:グラスバレー]3つの大きな機能を追加した「Rio 新バージョン4.5.8」 (2020-04-23)
- [InterBEE2019]グラスバレーブース:日本開発の編集システムEDIUSとRioの最新バージョンや、8Kリアルタイム編集システムを展示 (2019-11-29)
- [NAB2019]ナブブラリVol.08(動画) (2019-04-12)
特集記事
![]() |
CES2021 オールデジタルのオンライン開催となったCES2021をレポートする。 |
![]() |
年末イッキ読み! 2020年に話題になった製品の特集やコラム記事をまとめて振り返る。 |
![]() |
PRONEWS AWARD 2020 激動の1年となった2020年の映像業界を、PRONEWS編集部が総括する。 |
![]() |
再現:Inter BEE 2020-Web Trade Show- 11月18日(水)からオンライン開催されるInterBEEを解説する。 |
![]() |
ぼくらのEDIUS X 約3年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「EDIUS X」の魅力を紹介。 |
![]() |
Broadcast & Cinema EXPO 2020 映像制作者、映像業界関係者向け情報イベント配信番組。 |
![]() |
ATEM WORLD ラインナップ充実のATEM Miniシリーズの選び方や使いこなしをご紹介。 |
![]() |
SIGGRAPH2020 オンライン開催されたVFXの祭典・SIGGRAPH2020をレポート。 |
![]() |
映像基礎講座 映像の基本や基礎知識を学ぶ。映像制作初心者はもちろん、熟練者ももう一度初心に立ち返ろう。 |
![]() |
Shoot with Vlog cam 個人の動画ブログ「Vlog」が隆盛するいま、Vlog用カメラを通して映像を撮ることを数回にわたり考える。 |
![]() |
Camera Preview 2020 Part II 2019年から2020年春にかけて発表された話題の新製品やカメラシステムを紹介。 |
![]() |
Camera Preview 2020 Part I 2019年から2020年春にかけて発表された話題の新製品やカメラシステムを紹介。 |
![]() |
AfterCOVID-19 映像業界サバイバル 社会的危機となっている新型コロナウイルス拡大の状況を分析し、今何が起こり、何が必要で、その後に何が訪れるのかを考えてみる。 |
![]() |
Film Shooting Rhapsody 上映編 16mmフィルムトライアルルームの荒木泰晴氏によるフィルム特集第2弾。今回はフィルム現像から紹介する。 |
![]() |
再現:NAB2020 米国ラスベガスにて開催予定だった世界最大の放送機器展覧会 2020 NAB Showでお披露目される予定だった内容を再現していく。 |