東京国立近代美術館フィルムセンターにてポスターでみる映画史Part 3「SF・怪獣映画の世界」が開催
2017-12-29 掲載

東京国立近代美術館フィルムセンターは、2018年1月4日から3月25日の期間中「ポスターでみる映画史Part 3 SF・怪獣映画の世界」を開催する。
「ポスターでみる映画史」シリーズの第3回となる今回の「SF・怪獣映画の世界」は、フィルムセンターのコレクションを中心に取り上げる展覧会。「メトロポリス」や「キング・コング」といった古典作品や、1954年の「ゴジラ」第一作以来、特撮技術の粋をつぎ込み海外にも熱狂的なファンを生んだ日本の怪獣映画、1960年代以降のスタンリー・キューブリック監督ら新世代の台頭「スター・ウォーズ」シリーズ以降のSF映画の黄金期など、このジャンルの豊かな系譜をたどるとしている。
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2017-12-29 ]
[ TAG : EVENT]
関連する記事
![]() |
世界中のモーションデザイナーが集う「Motion Plus Design Meet-Up Tokyo 2018」が開催2018年6月2日に渋谷ヒカリエのヒカリエホールにて、「Motion Plus Design Meet-Up Tokyo 2018」が開催される。同イベントでは、モーションデザイナ... 続きを読む |
![]() |
ハッセルブラッド、ロレンツォ・バラッシ写真展「RECURRENCE – 回帰」を開催ハッセルブラッドは、2018年4月25日から5月9日の期間中、東京都・神宮寺前あるハッセルブラッド ストア東京にて、ハッセルブラッド・ジャパン ローカルアンバサダー ロレンツォ・バ... 続きを読む |
![]() |
「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2018」が開催一般社団法人KYOTOGRAPHIEは、2018年4月14日~5月13日の期間中、「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2018」を開催する。 KYOTOGRAPHIE... 続きを読む |
![]() |
12Kの大型ワイドスクリーンによるライブビューイングを表参道ヒルズで開催株式会社イマジカ・ロボットホールディングスは、一般社団法人映像配信高度化機構の高度映像配信技術実証プロジェクトの一環として、株式会社ロボット、日本電信電話株式会社、株式会社NTTド... 続きを読む |
![]() |
「第56回JAA広告賞消費者が選んだ広告コンクール展」が開催アドミュージアム東京では、2018年3月8日(木)~4月7日(土)の期間中、「第56回JAA広告賞消費者が選んだ広告コンクール展」を開催している。主催は(公財)吉田秀雄記念事業財団... 続きを読む |
- NHK Eテレ「デザインあ展」が富山と東京で開催 (2018-03-16)
- Art Hack Day展覧会「Being There-現れる存在」が開催 (2018-03-16)
- 「20人のアートポッド展」が開催。カプセルホテルの客室に直接描かれた20の泊まれる“アートポッド”をオープン前に限定公開 (2018-03-09)
- 東京国際プロジェクションマッピングアワードVol.3の開催が決定 (2018-03-09)
- 関西の映像関連企業が一堂に会する「関西フィルムミーティング2018」が開催 (2018-03-09)
- 中野裕之監督をゲストに迎えたサロンイベント「MOTION LOUNGE N Vol.2」が開催 (2018-03-09)