RAID、SECULINE社Cineroid製品の国内販売代理店契約を締結
2018-03-05 掲載

フレキシブルLEDライティング「FL400SB」
株式会社小輝日文グループの株式会社RAID社は、韓国のSECULE社とCineroidブランド製品の国内販売代理店契約を締結したことを発表した。
Cineroidの主要製品は、放送・映画市場向けのLEDライティング製品を始めEVF、パターンジェネレータ。LEDライティング製品は使用目的により、ON-カメラLED、フレキシブルLED、ロケーションLED、スタジオLEDの4製品から区分けされており、全商品とも3月1日より販売開始している。主要製品のラインナップと希望小売価格は以下の通り。
■ON-カメラLEDライティング
- LC10-BC:税別12,000円
- L10C-Vce:税別25,000円
■フレキシブルLEDライティング
- FL400SB:税別66,000円
- FL400-3S:税別189,000円
- FL800-SB:税別97,000円
- FL800-3S:税別244,000円
■ロケーションLED ライティング
- LM400-VCBB:税別72,000円
- LM400-3SBB:税別189,000円
■スタジオLEDライティング
- LS800i:税別110,000円
■EVF
- EVF: EVF4RVW:税別95,000円

ON-カメラLEDライティング「L10-BC」
また、RAIDはNAB2018以降、国内にてCineroidブランド製品のテクニカルサポートを開始予定で、SmallHD社国内認定サポートセンターに続き、海外取扱商品の国内サポート業務を行なっていくとしている。
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2018-03-05 ]
[ TAG : RAID]
関連する記事
![]() |
[InterBEE2019]RAIDブース:シネマレンズにAF機能を付加できるFocusbug社のCine RTシステムに注目RAIDブース動画 RAIDブースレポート RAIDはHELIUM 8K S35センサーを搭載したRED Digital CinemaのデジタルシネカメラRED... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2018]RAIDブース:話題のホログラフィックディスプレイ搭載型スマートフォンHYDROGEN ONEが登場RAIDブース 360°全天球動画 RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google Chromeブラウザおよ... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2018]RAID、InterBEE 2018の出展概要を発表。REDのホログラフィックディスプレイ搭載型スマートフォンHYDROGEN ONEを展示※画像は昨年の様子 株式会社RAIDは、2018年11月14日から16日の期間中に千葉・幕張メッセで開催される国際放送機器展「Inter BEE 2018」に出展する(ホール... 続きを読む |
![]() |
RAID、Tangent Waveの「Wave2」のオーダー受付を開始。国内認定サービスセンター契約も締結株式会社小輝日文グループの株式会社RAIDは、Tangent Wave(以下:Tangent)の新製品「Wave2」のオーダー受付を開始した。同社オンラインショップの販売価格は税別... 続きを読む |
![]() |
RAID、Tangentの「Wave2」や、Hedenのコントローラー「YMER 1」、VMICROバッテリーを展示した「新製品内覧会」を開催Hedenの新キャリブレーション機能を搭載したワイヤレスフォーカス「YMER 1」 小輝日文グループのRAIDは7月11日、港区芝浦にある同社ショップにて同社取り扱いブランドの新... 続きを読む |
- RAID、Heden Group ABのYMERを発売。国内認定サービスセンター契約も締結 (2018-07-05)
- RAID、bebobのVMICROバッテリーを発売 (2018-07-05)
- RAID、RED Digital Cinema認定サービスセンター契約を締結 (2018-07-04)
- RAID、「2018 RAID新製品内覧会」を開催 (2018-07-04)
- RAID、FilmLight社製品の国内販売代理店契約を締結 (2018-03-05)