米アップル、ProRes RAWの搭載とクローズドキャプション機能を強化したFinal Cut Pro Xをアップデート
2018-04-06 掲載

米アップルは現地時間の4月5日、Final Cut Pro Xの最新のアップデート「Final Cut Pro 10.4.1」を発表した。4月9日より既存ユーザーは無償でアップデートでき、Mac App Storeでは299.99ドルで提供開始する。Motion 5.4.1とCompressor 4.4.1は、4月9日より既存ユーザーは無償でアップデートでき、Mac App Storeでは49ドルで提供開始する。
Final Cut Pro 10.4.1は、RAWビデオのビジュアルとワークフローの利点とProResのパフォーマンスを組み合わせた「Apple、ProRes RAW」と、エディターがアプリ内でキャプションを簡単に表示、編集、配信できるクローズドキャプションツールの追加を特長としている。MotionとCompressorには新機能を追加する。
RAWファイルの高品質性とよりスムーズなワークフローを実現するProRes RAW

ProRes RAWはアップルの新しいフォーマットで、ProResのパフォーマンスとRAW品質のワークフローを特長とする。ProRes RAWを使用すると、エディターはカメラセンサーからのRAWデータを使用して、元のフッテージをインポート、編集、グレーディングすることができ、HDRワークフローに最適なハイライトとシャドウの調整も可能。
また、macOS用に最適化されたパフォーマンスで、エディターはレンダリングすることなく、MacBook ProおよびiMacシステム上でフルサイズの4K ProRes RAWファイルをリアルタイムで再生できる。ProRes RAWファイルはProRes 4444ファイルよりも小さく、エディターはアーカイブのための優れたフォーマットを提供しながら、ストレージを効率よく使用することができるとしている。
Final Cut Proのエディターは、ATOMOSのレコーダーによって作成されたProRes RAWやProRes RAW HQファイルをネイティブに作業可能。ATOMOS SUMO 19とSHOGUN INFERNOのユーザーは、これらのフォーマットに対応する無償アップデートを利用できる予定。また、こららのフォーマットは、航空撮影用に設計されたDJIのInspire 2やZenmuse X7 Super 35mmカメラシステムのユーザーにもアップグレードパッケージの一部としても提供される予定。
簡単に表示、作成、配信できるクローズドキャプションツールを搭載

Final Cut Pro 10.4.1には、高価なサードパーティのソフトウェアやサービスを必要とせずにプロジェクトにキャプションを追加するための字幕ツールが追加された。クローズドキャプションファイルをプロジェクトに直接インポートして、ゼロから作成することができる。
キャプションは再生中のビューアに表示され、タイムライン上のビデオクリップまたはオーディオクリップにアタッチすることができ、接続されているクリップとともに自動的に移動する。新しいキャプションインスペクタは、キャプションのテキスト、色、配置、位置などを簡単に調整できる。ユーザーは同じタイムライン内で複数の言語でキャプションを作成し、キャプション付きのビデオをYouTubeやVimeoに簡単に共有することもできる。
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2018-04-06 ]
[ TAG : Final Cut Pro Apple ProRes]
関連する記事
![]() |
アップル、他社製ワークフロー機能拡張の導入や、新機能を追加したFinal Cut Pro Xの最新のアップデートを発表比較ビューアを使えば、Final Cut Proのタイムラインでクリップのカラーグレーディングを行いながら基準画像を参照することができる アップルは、Final Cut ... 続きを読む |
![]() |
アップル、最大6コアのプロセッサ、最大32GBのメモリを新たに搭載したMacBook Proをアップデートアップルは、第8世代のIntel CoreプロセッサにアップデートしたMacBook Proを発表した。15インチモデルは6コアで従来よりも最大70%高速になり、クアッドコア(4コ... 続きを読む |
![]() |
Apple、6組のアーティストがiMac Proで制作した作品を公開Appleは、6組のアーティストが同社の「iMac Pro」を使用して制作した作品をAppleのWebサイトで公開した。 Appleは、iMac Proのパワーを実証するため... 続きを読む |
![]() |
ATOMOS、ProRes RAWに対応するSHOGUN INFERNOやSUMO 19のアップデートを発表ATOMOSは現地時間の4月5日、SHOGUN INFERNOとSUMO 19がファームウェアアップデートによりアップルProRes RAWに対応することを発表した。アップデートは... 続きを読む |
![]() |
DJI、Zenmuse X7のApple ProRes RAW対応を発表DJIは、同社の空撮用Super 35mmデジタルシネマカメラ「Zenmuse X7」がファームウェアアップデートにより、Apple ProRes RAWに対応することを発表した。... 続きを読む |
- Apple、AR・VR技術スタートアップVrvanaを3,000万ドルで買収。独自のデバイス開発に拍車 (2017-11-24)
- 米Apple、オリジナルコンテンツ制作に10億ドルを投資。Amazon、Netflixと競合戦略を強化 (2017-08-30)
- 米Apple新社屋「Apple Park」、4月から従業員入居開始 (2017-02-23)
- Apple Safari、YouTubeの4K動画再生非対応に。YouTube、4K VP9エンコードのみに切り替え (2017-02-06)
- ブラックマジックデザイン、DaVinci Resolve12.5.3アップデートを発表。Final Cut Pro XやMedia Composerとの相互運用性を強化 (2016-10-28)