ZOOM、20チャンネルのデジタルミキサーに、マルチトラックレコーダー、USBオーディオ・インターフェース機能を統合した「LiveTrak L-20」を発売
2018-07-12 掲載

株式会社ズームは、20チャンネルのデジタルミキサーに、マルチトラックレコーダー、USBオーディオ・インターフェース機能を統合した「LiveTrak L-20」を2018年8月上旬に発売する。希望小売価格はオープン、市場想定価格は税込118,000円前後。
LiveTrak L-20は、小~中規模のライブPAにも使える20チャンネルのミキサーに、演奏者ごとの好みのミックスを作ってヘッドフォンまたはスピーカーに出力可能な6系統のモニターアウト、各トラックの音を個別に記録できるレコーダー機能を内蔵し、22イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェース機能を統合。ライブ演奏のミックス、モニター、レコーディングを1台で行うことができる。

EIN -128dBuの低ノイズフロア/+60dBの最大入力ゲインを実現したマイクプリアンプを16基搭載し、各チャンネルに3バンドEQ、ローカット、フェイズ、2系統のセンドエフェクトを内蔵。モノラルチャンネルには1ノブタイプのコンプレッサー機能も装備。また、最大9つのミキサー設定を保存するシーンメモリ機能も搭載している。
レコーダー機能では、最高24ビット/96kHzのWAVフォーマットで全20トラック+マスターミックス(L/R)の同時録音が可能。フェーダー通過前の信号を録音するため、ミキシング操作の影響を受けずに各トラックの音をSDカードに記録可能。最高24ビット/48kHz対応のUSBオーディオ・インターフェース機能では、本体内蔵のSDカードに録音しながら、同時に最大22イン/4アウトのマルチトラック・オーディオをPC/Mac/iOSデバイスに送ることができる。また、別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)を装着することで、無償の専用アプリ「L-20 Control」でiPadから、ほぼすべてのミキサー操作をワイヤレスで行うことが可能。主な仕様は以下の通り。
(以下、プレスリリースより引用)
- 20チャンネル(モノラル×16/ステレオ×2)のデジタルミキサー
- 個別のミックスバランスで、ヘッドフォンまたはスピーカーに出力できる6系統のモニターアウト
- マスターおよび6系統のモニターを切り替えられる、オペレーター用ヘッドフォン出力
- 最高24ビット/96kHzの音質で、全20トラック+マスターミックスをSDカードに記録
- オーバーダビング、パンチイン/アウト録音が可能
- 22イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェース機能
- EIN-128dBu、最大入力ゲイン+60dBの高品位なマイクプリアンプ
- 最大9種類のミキサー設定を保存できるシーンメモリ
- コンプレッサー、3バンドEQ、ローカット、フェイズ、20種類のセンドリターン・エフェクト
- メモ録音およびトークバックが可能なスレートマイク、プリカウントを設定できるメトロノーム
- Hi-Zスイッチ(CH1~2)、PADスイッチ(CH3~16)、MUTE/SOLOスイッチを装備
- USBメモリを接続して、録音データの書き出し/読み込みが可能
- 録音スタート/ストップを自動で行えるオートレコード機能
- RECボタンを押す2秒前の音から録音できるプリレコード機能
- 別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)と専用アプリ「L-20 Control」で、iPadからリモートコントロール可能
- 外形寸法:445mm(W)×388.4mm(D)×82.6mm(H)
- 重量(本体のみ):3.71kg
[ Category : NEWS, オーディオ ]
[ DATE : 2018-07-12 ]
[ TAG : ZOOM]
関連する記事
![]() |
ZOOM、32bitフロート録音対応ラベリアマイク付きフィールドレコーダー「F2/F2-BT」発売株式会社ズームは、32bitフロート録音対応のラベリアマイク付きフィールドレコーダー「F2/F2-BT」を2020年11月下旬に発売する。希望小売価格はオープン。市場想定価格はF2... 続きを読む |
![]() |
ZOOM、最大4人分の収録可能なポッドキャスト用マルチトラックレコーダー「PodTrak P4」を発売株式会社ズームは、4つのマイク入力と4つのヘッドフォン出力を搭載し、最大4人分のポッドキャスト収録が行えるマルチトラックレコーダー「PodTrak P4」を2020年8月中旬に発売... 続きを読む |
![]() |
ZOOM、最大8チャンネル入力が可能なハンディレコーダー「H8」を発売株式会社ズームは、最大8チャンネルの入力が可能なZOOMハンディレコーダーのフラッグシップモデルとして「H8」を2020年7月中旬に発売する。希望小売価格はオープン、市場想定価格は... 続きを読む |
![]() |
ZOOM、業務用フィールドレコーダー「F6」「F8」用リモート操作アプリをアップデート画面はF6 Controlアプリ ズームは、同社の業務用フィールドレコーダー「F6」および「F8」用のリモート操作アプリをアップデートした。F6用リモート操作アプリ「F6 C... 続きを読む |
![]() |
ZOOM、マイクカプセルが交換可能なハンディレコ-ダ-「H6」のブラックエディションを発売株式会社ズームは、マイクカプセルを交換できるハンディレコーダー「H6」のブラック・エディション「H6/BLK」を2020年3月末に発売する。希望小売価格はオープン、市場想定価格は税... 続きを読む |
- ZOOM、20チャンネルのライブミキサー&レコーダー「LiveTrak L-20R」を発売 (2019-07-09)
- ZOOM、32bitフロート録音に対応した6チャンネル入力の業務用フィールドレコーダー「F6」を日本で発売 (2019-06-28)
- Timecode Systems、UltraSync BLUEがZoomのフィールドレコーダー「F8/F8N/F6」に対応 (2019-06-14)
- Zoom、32ビットでの録音や6ch入力に対応したマルチトラックフィールドレコーダー「F6」を発売 (2019-05-27)
- ZOOM、4K/HDR撮影が可能な音楽用ビデオレコーダー「Q2n-4K」を発売 (2018-11-02)
- ZOOM、アンビソニックス方式のVRマイクを搭載したハンディレコーダー「H3-VR」を発表 (2018-09-20)