[InterBEE2018]ブラックマジックデザイン、InterBEE 2018にてDaVinci Resolve 15、Pocket Cinema Camera 4Kの作品事例を用いたデモンストレーションを開催
2018-11-06 掲載

※写真は昨年の様子
ブラックマジックデザインは、2018年11月14日から16日の期間中に千葉・幕張メッセで開催される国際放送機器展「Inter BEE 2018」の同社ブース(ホール8/No.8216)にてデモンストレーションを行う。
同社ブースでは、新製品、コンテンツ制作における様々なソリューションを紹介。またゲストスピーカーを迎え、DaVinci Resolve 15、Fusion9、Pocket Cinema Camera 4Kの作品事例を用いてデモンストレーションを行う。デモンストレーションの詳細は以下の通り。
(以下、プレスリリースより引用)
【ゲストスピーカー紹介】
■「The Creative Color Grading-Cutters Studios Tokyo」
Cutters Studios Tokyo/Toshiki氏
資生堂「Colormuse」&TOYOTA「Universal Street Games」のCM素材を用いた グレーディングのデモンストレーションを行います。■「The Creative Color Grading-DIGITAL GARDEN INC.」
株式会社デジタル・ガーデン/石山 将弘氏
TVドラマ「恋のツキ」&アロマディフューザー「BloomyLotus」のCM素材を用いたグレーディングのデモンストレーションを行います。■「DaVinci Resolveによる次世代ワンストップワークフロー」
株式会社IMAGICALab./渡辺 聡氏、北山 夢人氏、塚元 陽大氏
株式会社IMAGICALab.銀座7丁目スタジオに新設された全行程をDaVinci Resolve 15で網羅可能なマルチユースルーム。このルームの概要説明とワンストップワークフローのデモンストレーションを行います。■「プロエディターによる実践DaVinci Resolve Edit Tips」
株式会社IMAGICA Lab./渡辺 聡氏
株式会社IMAGICA Lab.所属Editor渡辺氏によるDaVinci Resolve 15を用いた実践的なEditテクニックのデモンストレーションを行います。■「4K TV オンライン編集」
三友株式会社/山崎 進氏
BSドラマ「極道めし」の素材を用いたオンライン編集での合成やカラーコレクション作業を含む長尺編集のデモンストレーションを行います。■「VFXアーティストによる実践Fusion Tips」
株式会社スタジオ吉庵/吉村 寛興氏
VFX Artist 吉村氏によるFusionを用いた実践的なVFXテクニックのデモンストレーションを行います。■「コマーシャルフォト注目の映像作家
山田智和氏によるPocket Cinema Camera 4Kトークセッション」
有限会社キャビア 山田 智和氏/株式会社玄光社 荒井 努氏
最新MVをPocket Cinema Camera 4Kで撮影された山田智和監督によるトークセッションです。【タイムスケジュール】
1日目/11月14日(水)
10:30-11:15 「 プロエディターによる実践DaVinci Resolve Edit Tips 」
株式会社 IMAGICA Lab./渡辺 聡氏11:25-11:55 Edit&Colorによる時短編集テクニック
12:05-12:35 Blackmagic RAWとDaVinci Resolve 15 新機能紹介
12:45-13:25 「コマーシャルフォト注目の映像作家
山田智和氏によるPocket Cinema Camera 4Kトークセッション」
有限会社キャビア 山田 智和氏/株式会社玄光社 荒井 努氏13:40-14:10 DaVinci Resolve 15+Fusion 9でのシームレスワークフロー
14:20-15:05 「4K TV オンライン編集」
三友株式会社/山崎 進氏15:15-16:00 「VFXアーティストによる実践Fusion Tips」
株式会社スタジオ吉庵 / 吉村 寛興氏16:10-16:55 「The Creative Color Grading-Cutters Studios Tokyo」
Cutters Studios Tokyo/Toshiki氏17:00-17:30 DeckLink SDKを使った、OpenCVでのリアルタイムビデオ処理
Blackmagic Design/ソフトウェア エンジニア Kris Mitchell
2日目/11月15日(木)
10:30-11:15 「The Creative Color Grading-Cutters Studios Tokyo」
Cutters Studios Tokyo/Toshiki氏11:25-11:55 DaVinci Resolve 15+Fusion 9でのシームレスワークフロー
12:05-12:35 Blackmagic RAWとDaVinci Resolve 15 新機能紹介
12:45-13:30 「4K TV オンライン編集」
三友株式会社/山崎 進氏13:40-14:25 「VFX アーティストによる実践Fusion Tips」
株式会社スタジオ吉庵/吉村 寛興氏14:35-15:20 「DaVinci Resolveによる次世代ワンストップワークフロー」
株式会社IMAGICA Lab./渡辺 聡氏、北山 夢人氏、塚元 陽大氏15:30-16:00 Edit&Colorによる時短編集テクニック
16:10-16:55 「The Creative Color Grading – Cutters Studios Tokyo 」
Cutters Studios Tokyo/Toshiki氏17:00-17:30 DeckLink SDKを使った、OpenCVでのリアルタイムビデオ処理
Blackmagic Design/ソフトウェア エンジニア Kris Mitchell
3日目/11月16日(金)
10:30-11:15 「4K TV オンライン編集」
三友株式会社/山崎 進氏11:25-11:55 Edit&Colorによる時短編集テクニック
12:05-12:35 Blackmagic RAWとDaVinci Resolve 15 新機能紹介
12:45-13:30 「The Creative Color Grading- DIGITAL GARDEN INC.」
株式会社デジタル・ガーデン/石山 将弘氏13:40-14:25 「VFX アーティストによる実践Fusion Tips」
株式会社スタジオ吉庵/吉村 寛興氏14:35‒15:20 「プロエディターによる実践DaVinci Resolve Edit Tips」
株式会社IMAGICA Lab./渡辺 聡氏15:30-16:00 DaVinci Resolve 15+Fusion 9でのシームレスワークフロー
16:10-16:55 「The Creative Color Grading – Cutters Studios Tokyo」
Cutters Studios Tokyo/Toshiki氏
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2018-11-06 ]
[ TAG : BlackmagicDesign Inter BEE 2018]
関連する記事
![]() |
ブラックマジックデザイン、接続方法の優先順位を選択できる機能を追加したATEM Switchers 8.6.1を公開Blackmagic Designは、ATEM Switchersのソフトウェアアップデート8.6.1を公開した。同社Webサイトよりダウンロード可能。 ATEM Switc... 続きを読む |
![]() |
Blackmagic Design製品事例:CBCのオリジナルシリーズ「Arctic Vets」の場合Blackmagic Designの発表によると、CBCのオリジナル新シリーズ「Arctic Vets」が、デジタルフィルムカメラURSA Mini Pro 12Kを使い、Blac... 続きを読む |
![]() |
DaVinci Resolve Studio事例:2021 HPA Tech Retreat Supersession短編「La Inquilina」の場合Blackmagic Designの発表によると、2021 HPA Tech Retreat Supersessionの短編「La Inquilina」の編集、グレーディング、オー... 続きを読む |
![]() |
Blackmagic Pocket Cinema Camera 6K事例:バイアコムCBS「SHOWCASE」の場合Blackmagic Designの発表によると、映画監督、コメディアン、シンガー、女優であるシャノン・デヴィード氏が、Blackmagic Pocket Cinema Camer... 続きを読む |
![]() |
Blackmagic Design製品事例:HPAの「The Found Lederhosen」の場合Blackmagic Designの発表によると、2021 HPA Tech Retreatのスーパーセッション用に作成された、全5セグメント構成のマルチフィルムプロジェクト「Th... 続きを読む |
- ブラックマジックデザイン、教育関係者を対象としたオンラインセミナー開催 (2021-03-23)
- Blackmagic Design製品事例:レコーディングスタジオFREEDOM STUDIO INFINITYの場合 (2021-03-19)
- Blackmagic Design製品事例:歯科インプラント教育施設「BITC」の場合 (2021-03-09)
- Blackmagic Design製品事例:ジミー・イート・ワールドのコンサート「Phoenix Sessions」の場合 (2021-03-04)
- Blackmagic Design製品事例:MixOne Soundのライブ演奏収録およびライブ配信の場合 (2021-03-04)
- Blackmagic Design製品事例:インディーズのスリラー映画「Outlier」の場合 (2021-03-01)