ローランド株式会社は、AVストリーミング・ミキサー「VR-1HD」を2019年3月下旬に発売する。希望小売価格はオープン、市場想定価格は税込18万円程度。

VR-1HDは、映像や音響を操作するスタッフがいなくても、YouTuber、Podcasterなどのパフォーマーやパーソナリティー自身が思い通りに音と映像を演出できるAVストリーミング・ミキサー。オート・スイッチング機能により、映像を自動的に切り替えることができ、オペレーションを大幅に省力化しながら出演者自身で魅力的な番組制作が可能だとしている。

(以下、プレスリリースより引用)

■トーク番組などで出演者の音声に合わせて映像を切り替え
(「Video Follows Audioモード」)

出演者の声の音量を感知し、その出演者のカメラ映像に自動的に切り替え。二人で会話をしているときや入力音声を感知しないときは、ワイドショットのカメラ映像に自動的に切り替わります。

※マイク入力数は最大2チャンネル

■演奏や音楽のビートに合わせて映像を切り替え
(「Beat Syncモード」)

入力される音声のビートに合わせて、効果的にカメラ入力を切り替えます。

■設定した時間に合わせて映像を切り替え
(「Auto Scanモード」)

入力やシーンごとに予め設定した時間に合わせて、自動的に順次またはランダムに切り替えます。

出演者の声の音量に合わせて映像を自動切り替え

映像や音楽のビートに合わせて映像を自動切り替え

シーン機能では、番組の進行に合わせてボタン1つで場面に合った映像を呼び出すことが可能。メイン映像に別の映像を子画面で挿入したり、左右/上下に画面を分割するなど、1つの画面に複数の映像を映し出す映像演出ができる。

VR-1HDのオーディオ・エフェクトボタン

同社のボイス・トランスフォーマー「VTシリーズ」の技術を用いた「ボイス・チェンジャー機能」を搭載。リアルタイムで、自分の声をロボット・ボイスに変化させたり、声質や音高を変えて男性から女性の声に変化させたり、さらに残響を加えたりするなど、ユニークな演出が行える。また、USBメモリーに保存した曲やジングル、拍手などの効果音をボタン1つで呼び出すことも可能。

オート・ミキシング機能のイメージ。音声入力を感知し、音量調整を自動で行う

対談やディスカッションなど2本のマイクが使われる場合、オート・ミキシング機能を使うことで、音声入力の有無や音量を感知し、各音声チャネルの音量調整を自動で行う。通常、音量の調節は各チャンネルのフェーダーの上げ下げにより行うが、この操作が不要になるため、出演者は映像のスイッチングや演出に専念することができるとしている。

本体の外形寸法は幅314mm×奥行169mm×高さ66mm、質量は1.6kg(ACアダプターを除く)。

本体側面

https://www.pronews.jp/pronewscore/wp-content/uploads/2019/01/190107_VR-1HD_real.jpg 背面部分
※画像をクリックすると拡大します