[CES2019]NVIDIA、レイトレーシングとAIに対応した349ドルのグラフィックス カード「GeForce RTX 2060 」を発表
2019-01-08 掲載

NVIDIAは1月7日、CES2019の記者会見でリアルタイムのレイトレーシングとAI機能をサポートする「NVIDIA GeForce RTX 2060」を発表した。これまでハイエンドのゲーム用GPUでしか利用できなかった新しいレベルのパフォーマンスと機能を提供する製品で、コンテンツ制作者やビデオ編集者にとっても朗報の製品だ。米国での価格は349ドル。

RTX 2060は、GPUアーキテクチャにリアルタイムレイトレーシングに対応した演算ユニット「Turing」を搭載。NVIDIAの最も人気のあるGPUである前世代のGTX 1060よりも現行タイトルで60%高速化され、GeForce GTX 1070 Tiのゲームプレイを凌駕するという。
また、6GBのGDDR6メモリと240TFLOPSのディープラーニング能力を提供できる240 Tensor Coresを搭載。ディープラーニングスーパーサンプリング(DLSS)として知られる機能を通してゲームパフォーマンスを向上させることができる。

NVIDIAの創設者で最高経営責任者(CEO)のJensen Huang氏は「RTX 2060は新しい標準を打ち立てました。これは、他社の追随を許さない価格、並外れた性能で、映画の現実世界とゲームの区別をあいまいにするリアルタイムのレイトレーシングを実現する製品です。これはゲーマーにとっても私たちの業界にとっても大きな瞬間です」と紹介した。
RTX 2060は、1月15日よりAcer、Alienware、Dell、HP、Lenovoのシステム、および世界中の主要な大手システムビルダーによって提供される予定。

[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2019-01-08 ]
[ TAG : NVIDIA CES2019]
関連する記事
![]() |
[CES2019]NVIDIAとRED、6K-8K REDCODE RAW映像編集をストレスフリーにNVIDIAはCES2019で、パワーアップした「NVIDIA GeForce RTX」GPUシリーズを発表した。本グラフィックスカードを組み込んだラップトップPC「GeForce... 続きを読む |
![]() |
[CES2019]Lexar、大容量ストレージの1TBの633x SDXC UHS-Iカードを発表Lexarは、1TBのメモリー容量となる新型のLexar Professional 633x SDXC UHS-Iカードを発表した。米国での希望小売価格は499.99ドル。日本で... 続きを読む |
![]() |
[CES2019]パナソニック、フルフレームミラーレスカメラ「LUMIX S」シリーズに追加される主要機能を発表パナソニックはCES2019にて、2019年3月末発売予定のフルフレームミラーレスカメラ「LUMIX S」シリーズに追加される主要機能を発表した。 1つは、広いダイナミックレ... 続きを読む |
![]() |
[CES2019]Nikon、Zマウントシステム対応の超広角ズームレンズ「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S」を発表Nikonは、フルフレーム(Nikon FXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の高性能超広角ズームレンズ「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S」を海外で発表した。発売時期や... 続きを読む |
![]() |
[CES2019]Shure、「MV88+ビデオキット」を発売。Manfrotto PIXIミニ三脚やスマートフォンクランプなどがセットにシュア・ジャパン株式会社は、デジタル・ステレオ・コンデンサー・マイクロホン「MV88+ビデオキット」を2019年2月下旬に発売する。市場想定価格は税別28,800円。同キットは世界... 続きを読む |
- [CES2019]ATOMOS、Nikon Z 7およびZ 6でApple ProRes RAWレコーディング対応を発表 (2019-01-08)
- [CES2019]Insta360、最大11K画質で、8つのレンズを搭載したVR映画用カメラ「Insta360 Titan」を発売 (2019-01-08)
- NVIDIA、世界初のレイトレーシングGPU「Quadro RTX」を発表 (2018-08-16)
- [CES2017]NVIDIA、4K HDR/Dolby Atoms対応ストリーミングボックス、次世代NVIDIA SHIELDを発表。スマートホームのメインハブとしても展開へ (2017-01-09)
- NVIDIAとSCEがタイアップ、モバイルスーパーチップ実装のAndroid系デバイス上でPlayStationゲームが可能に (2011-03-15)