[NAB2019:Roland]4K HDRスイッチャーの北米デビューやVR-1HD用リモートコントロールソフトウェアを発表
2019-04-11 掲載

Rolandブース動画
360°全天球動画
Insta360 ONE Xで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google ChromeブラウザおよびiOS/Android版YouTubeアプリが必要です。(アプリ起動はこちら)
4K HDRに対応したマルチフォーマットビデオスイッチャー「V-600UHD」が北米デビュー
V-600UHDは、ローランド初の4K HDR対応スイッチャーだ。北米では初の出展となる。6チャンネル入力のうち、4つがHDMI2.0、2つが12G-SDI。3チャンネル出力のうち、3つがHDMIアウト。そのほか、1つのマルチビューアウト、1つのSDIアウトが並んでいる。

NABでV-600UHDを展示
V-600UHDにはROI機能と呼ばれる4Kカメラ1台から最大8台分のカメラ映像を抽出を搭載。まるでマルチカメラのような演出を可能にしているのが大きな特徴だ。

4Kカメラ1台から最大8台分のカメラ映像を抽出する機能を搭載
また、HDRに対応するスイッチャーで、非常に強い照明と暗い照明が共存できる。広いダイナミックレンジによって表現できるのも強みだ。HDRとSDRの混在が可能で、HDR入力をSDRに変換して出力することができる。最近のカメラはHDR対応が多くなってきているが、出力のプロジェクターやLEDウォールはSDR対応が多い。HDRのカメラのどの部分を一番活かしたいところかを調整しながら、SDRにすることが可能だ。国内では6月頃の発売を予定している。
V-60HDは次期アップデートでパナソニックのPTZリモートカメラに対応
V-60HDは、SDI/HDMI両対応の6chビデオスイッチャー。2018年12月に公開されたシステム・プログラム VER.2.0でJVCのPTZリモートカメラに対応している。NABでは、次期バージョンアップでパナソニックのPTZリモートカメラにも対応することが発表された。ブースでは、パナソニックとJVCのPTZリモートカメラを専用カメラコントローラーがなくても制御できるデモが行われていた。
こちらのアップデートは現在開発中で、近日中に公開予定とのことだ。



VR-1HDはMacとWindows用のリモートコントロールソフトウェアを発表
VR-1HDは、最大3つの映像の切り替えや複数の映像を組み合わせた画面構成が可能なAVストリーミングミキサーだ。NABでMacとWindows用のリモートコントロールソフトウェアを発表した。
これまでは本体で設定を細かく設定しなければなかったところを、このソフトウェアの登場によって視覚的に簡単に調整できるようになる。今月末には正式リリース予定で、Webからダウンロードできるようになる。

AVストリーミング・ミキサーのVR-1HD

MacとWindows用のリモート・コントロール・ソフトウェアをNABで発表
R-07がアップデートで複数台の一斉録音と一斉ストップに対応
R-07は、簡単に高音質でレコーディングできるオーディオ・レコーダーだ。iOSとAndroid対応のスマートフォンアプリがソフトウェアアップデートの機能追加で、最大4台までのR-07を一斉に録音スタート、一斉にストップを一括で行うことができるようになった。
例えば、ライブ会場に複数台のR-07を置いて、それを一斉にコントロールしたい場合もワンアクションで遠隔操作が可能になる。また、R-07をPCのUSBで接続するとマイクとして使用することも今回のアップデートで可能となる。

コンパクトでスタイリッシュなボディのハイレゾ・オーディオ・レコーダーR-07

Verion 1.1のスマートフォン用のソフトウェアがディスプレイで紹介されていた
[ Category : NAB2019, NEWS, SPECIAL ]
[ DATE : 2019-04-11 ]
[ TAG : Roland NAB2019]
この記事に関連する記事一覧
![]() |
[再現InterBEE2020]まとめ:ローランド編動画レポート ■ノダタケオ氏の「V-1HD+」ファーストインプレッション 製品レポート UVC-01 VC-1... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:ローランド]スポーツ中継でのリプレイを手軽に実現するビデオ・インスタント・リプレイヤー「P-20HD」スポーツ中継でスローモーション・リプレイ映像を挿入可能な「P-20HD」登場 世界中でスポーツの中継、配信需要が高まっており、その演出としてゴールの瞬間を直後にリプレイしたい... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:ローランド]「V-1HD+」は操作性や音質が強化された業務用HDビデオ・スイッチャーノダタケオ氏の「V-1HD+」ファーストインプレッション ノダ氏執筆のV-1HD+レビューも下記にて公開!こちらも是非ご覧ください。▶[ライブ配信手帖]... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:ローランド]4K対応の業務用小型ビデオ・スケーラー「VC-100UHD」イベントステージでの映像演出とライブ配信に適した4Kビデオ・スケーラー「VC-100UHD」 4Kビデオ・スケーラー「VC-100UHD」は、12G-SDIとHDMI2.0を... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:ローランド]簡単、シンプルなライブ配信を実現するUSBビデオ・キャプチャー「UVC-01」ローランドのビデオ・スイッチャーと組み合わせてライブ配信を手軽に!USBビデオ・キャプチャー「UVC-01」 USBビデオ・キャプチャー「UVC-01」は、ローラ... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:動画]ローランド「V-1HD+」ファーストインプレッション~ノダタケオ氏インタビューローランド「V-1HD+」のファーストインプレッションを、PRONEWSでもお馴染みのノダタケオ氏にインタビュー形式でお伺いしました! ノダ氏執筆のより詳細な... 続きを読む |
![]() |
[再現NAB2020]まとめ:ローランド編60seconds Shot! ■V-600UHD Ver2.0 ■VR-50HD MK II Ver2.0 ■V-60HD/XS-62S Ver... 続きを読む |
![]() |
[再現NAB2020:動画]ローランド「V-60HD」「XS-62S」ファームウェアVer.3.0NAB2020で展示予定だった製品を1分間の動画で紹介するコーナー。ローランド社から「V-60HD」「XS-62S」ファームウェアVer.3.0をご紹介いただきました! ... 続きを読む |
![]() |
[再現NAB2020:動画]ローランド「VR-50HD MK II Ver.2.0」NAB2020で展示予定だった製品を1分間の動画で紹介するコーナー。ローランド社から「VR-50HD MK II Ver.2.0」をご紹介いただきました! ... 続きを読む |
- [再現NAB2020:動画]ローランド「V-600UHD Ver.2.0」 (2020-04-22)
- [再現NAB2020:ローランド]ユーザーからの要望に応えた「V-60HD」「XS-62S」ファームウェアVer3.00を発表 (2020-04-22)
- [再現NAB2020:ローランド]マルチフォーマットAVミキサー「VR-50HD MK II」の新ファームウェアVer2.00 (2020-04-22)
- [再現NAB2020:ローランド]4K HDRマルチフォーマット・ビデオ・スイッチャー「V-600UHD」の新ファームVer.2.00 (2020-04-22)
- [InterBEE2019]ローランドブース:新製品のV-600UHDやVR-50HD MK IIに注目!幅広いユーザー層のビデオミキサーやスイッチャー製品を展示 (2019-11-26)
- [After Beat NAB SHOW 2019]Vol.03 富士フイルム、「FUJINON映像機器内覧会2019」を開催。4K対応46倍ポータブルレンズや新型デマンドを展示 (2019-06-13)
特集記事
![]() |
ARRI, my love 映画機材界の雄であるARRI。日本での販売拡大に注目されるARRIの歴史から実用例までフィーチャーする。 |
![]() |
SXSW2021 3/16~20日にオンライン開催となった「SXSW2021」をレポートする。 |
![]() |
Virtual Production Field Guide 国内のバーチャルプロダクションの展開と、映像制作ワークフローへの影響について紹介 |
![]() |
CP+2021 オンライン開催のCP+2021で発表された新製品をレポート。 |
![]() |
新世紀シネマレンズ漂流:NewTrend 2021編 2020年末から2021年に発売されたレンズ新製品をピックアップする。 |
![]() |
映像基礎講座 Episode 2 2020年8月に公開された特集「映像基礎講座」続編。引き続き映像の基本や基礎知識を学ぶ。 |
![]() |
CES2021 オールデジタルのオンライン開催となったCES2021をレポートする。 |
![]() |
年末イッキ読み! 2020年に話題になった製品の特集やコラム記事をまとめて振り返る。 |
![]() |
PRONEWS AWARD 2020 激動の1年となった2020年の映像業界を、PRONEWS編集部が総括する。 |
![]() |
再現:Inter BEE 2020-Web Trade Show- 11月18日(水)からオンライン開催されるInterBEEを解説する。 |
![]() |
ぼくらのEDIUS X 約3年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「EDIUS X」の魅力を紹介。 |
![]() |
Broadcast & Cinema EXPO 2020 映像制作者、映像業界関係者向け情報イベント配信番組。 |
![]() |
ATEM WORLD ラインナップ充実のATEM Miniシリーズの選び方や使いこなしをご紹介。 |
![]() |
SIGGRAPH2020 オンライン開催されたVFXの祭典・SIGGRAPH2020をレポート。 |
![]() |
映像基礎講座 映像の基本や基礎知識を学ぶ。映像制作初心者はもちろん、熟練者ももう一度初心に立ち返ろう。 |