Zoom、32ビットでの録音や6ch入力に対応したマルチトラックフィールドレコーダー「F6」を発売
2019-05-27 掲載

Zoomは、32ビットフロートレコーディングとデュアルADコンバーターの両方を搭載した初のプロフェッショナルフィールドレコーダー「F6」を2019年7月3日に発売する。米国での価格は649.99ドル。日本国内での発売時期や価格は発表されていない。

1.54インチフルカラーバックライト付きLCDを搭載
F6は、デュアルA / Dコンバーターを搭載した32ビットフロートレコーディングを搭載。予想外に変化する音源レベルに対しても完全なオーディオ品質で収録を可能にしている。
6chのXLR入力を搭載し、低ノイズフロア(-127dBu EIN)、高ゲイン(最大75dB)、各入力用に選択可能なマイク/ラインレベルを備えたマイクプリアンプを備えている。
また、オーバーロードを回避するためにAdvancedリミッターを搭載。入力信号に1ミリセカンドのディレイをかけることでピークレベルの先読み動作を行い、入力音が実際にレコーディングされる前に信号クリップを抑える。

右側面の様子。左右に3chずつ6つのXLRコネクタを備える

左側面の様子。100mWのヘッドフォンアンプを備える
Ambisonicsモードは、A-to-Bデコーディングやバランスの取れたゲインリンクを提供し、VR、ARなどのための空間オーディオのキャプチャが可能。無料のZoom Ambisonics Playerソフトウェアをダウンロードして、360オーディオを簡単にデコードおよび編集を可能にしている。

[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2019-05-27 ]
[ TAG : ZOOM]
関連する記事
![]() |
ZOOM、32bitフロート録音対応ラベリアマイク付きフィールドレコーダー「F2/F2-BT」発売株式会社ズームは、32bitフロート録音対応のラベリアマイク付きフィールドレコーダー「F2/F2-BT」を2020年11月下旬に発売する。希望小売価格はオープン。市場想定価格はF2... 続きを読む |
![]() |
ZOOM、最大4人分の収録可能なポッドキャスト用マルチトラックレコーダー「PodTrak P4」を発売株式会社ズームは、4つのマイク入力と4つのヘッドフォン出力を搭載し、最大4人分のポッドキャスト収録が行えるマルチトラックレコーダー「PodTrak P4」を2020年8月中旬に発売... 続きを読む |
![]() |
ZOOM、最大8チャンネル入力が可能なハンディレコーダー「H8」を発売株式会社ズームは、最大8チャンネルの入力が可能なZOOMハンディレコーダーのフラッグシップモデルとして「H8」を2020年7月中旬に発売する。希望小売価格はオープン、市場想定価格は... 続きを読む |
![]() |
ZOOM、業務用フィールドレコーダー「F6」「F8」用リモート操作アプリをアップデート画面はF6 Controlアプリ ズームは、同社の業務用フィールドレコーダー「F6」および「F8」用のリモート操作アプリをアップデートした。F6用リモート操作アプリ「F6 C... 続きを読む |
![]() |
ZOOM、マイクカプセルが交換可能なハンディレコ-ダ-「H6」のブラックエディションを発売株式会社ズームは、マイクカプセルを交換できるハンディレコーダー「H6」のブラック・エディション「H6/BLK」を2020年3月末に発売する。希望小売価格はオープン、市場想定価格は税... 続きを読む |
- ZOOM、20チャンネルのライブミキサー&レコーダー「LiveTrak L-20R」を発売 (2019-07-09)
- ZOOM、32bitフロート録音に対応した6チャンネル入力の業務用フィールドレコーダー「F6」を日本で発売 (2019-06-28)
- Timecode Systems、UltraSync BLUEがZoomのフィールドレコーダー「F8/F8N/F6」に対応 (2019-06-14)
- ZOOM、4K/HDR撮影が可能な音楽用ビデオレコーダー「Q2n-4K」を発売 (2018-11-02)
- ZOOM、アンビソニックス方式のVRマイクを搭載したハンディレコーダー「H3-VR」を発表 (2018-09-20)