Blackmagic Design製品事例:Qonceptのトラッキングシステム「Baseboy」の場合
2019-06-18 掲載

Blackmagic Designの発表によると、株式会社Qonceptが新しく発表したピッチングトラッキングシステム「Baseboy」のキャプチャ・再生ソリューションにDeckLink SDI Microが採用されたという。同システムはテレビ朝日で放送された「侍ジャパンシリーズ2019」で、Blackmagic Micro Studio Camera 4Kと共に使用され、国内初めてのリアルタイム解析のシステムとして運用された。
同社は、AR(拡張現実感)を中心とした独自の画像処理技術を保有しており、テレビや放送分野でのリアルタイム映像合成・データ解析、スポーツ競技での選手やボールのトラッキングなど、様々な分野に技術を提供している。

Baseboyは、野球の投球や打球を画像解析し、3次元データ化された解析結果をリアルタイムで合成処理することができるシステムで、今後国内の放送局や、野球場、スポーツ連盟などに導入予定だという。
今回、解析を行った侍ジャパンシリーズ2019の試合では、試合中のボールを撮影するためBlackmagic Micro Studio Camera 4Kが使用され、カメラからのフィードはBlackmagic DeckLink SDI Microが組み込まれたBaseboyに送信された。
このフィードをBaseboyが解析および合成処理することにより、投手が投げたボールの軌跡をCGでオーバーレイされる。そのグラフィック化した映像がテレビ朝日の中継映像にリアルタイムで提供された。Baseboyを開発した株式会社Qoncept代表取締役の林建一氏は次のようにコメントしている。
この小さなボードのおかげで、Baseboyを小型化することに成功しました。1枚のDeckLink SDI Microでキャプチャと再生の処理を同時に行っています。入力された映像に、ボールの軌跡をマーキングする合成処理をインテルのNUCで行い、DeckLink SDI Microで出力をしています。
非常に小さなサイズにも関わらず1080p60までのあらゆるフォーマットを、同時にキャプチャ・再生でできるボードはDeckLinkSDI Micro以外に存在しません。Baseboyは、オペレーションをする人間がいなくても全てを処理することができ、中継現場の機材ブースにこの小さなBOXを1台置くだけで新しい演出を追加することができるのです。DeckLink SDI MicroがなくてはBaseboyが誕生することはなかったでしょう。

Blackmagic Designは、SDKを公開しているので柔軟な製品開発が可能です。また、Mac、Windows、Linuxに対応しているので、いろんなプラットフォームで開発が可能なため、ソフト開発がしやすい。さらに、DeckLinkのソフト側のファームアップデートで、さらに新しいことができ製品開発の可能性が大きく広がります。
私たちは、以前から数多くのBlackmagic Design製品を使用してきました。Blackmagic Designがなければ我々は、企業として成功できなかったと言えるでしょう。
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2019-06-18 ]
[ TAG : BlackmagicDesign DeckLink Blackmagic Micro Studio Camera 4K]
関連する記事
![]() |
Blackmagic Design製品事例:インディーズのスリラー映画「Outlier」の場合Blackmagic Designの発表によると、インディーズ映画「Outlier(原題)」が、Blackmagic Pocket Cinema Camera 6Kで撮影され、ポス... 続きを読む |
![]() |
Blackmagic Design、roomsとファッション業界に向けた映像制作セミナー共催Blackmagic Designは、2021年3月16日に、アッシュ・ペー・フランス株式会社rooms事業部と映像制作オンラインセミナーを共催する。 同セミナーでは、DRA... 続きを読む |
![]() |
ATEM Mini事例:救急救命のボランティア組織「セント・ジョン・アンビュランス」の場合Blackmagic Designの発表によると、救急救命のボランティア組織であるセント・ジョン・アンビュランスが、コロナ禍における必要不可欠なコミュニケーションおよびトレーニング... 続きを読む |
![]() |
ATEM Mini Pro ISO事例:ダン・ビーズリー=ハーリング氏ベーキングクラスのライブ配信の場合Blackmagic Designの発表によると、「ブリティッシュ ベイクオフ」に過去に出演したダン・ビーズリー=ハーリング氏が自身のベーキングクラスのライブ配信にATEM Min... 続きを読む |
![]() |
Blackmagic Design製品事例:YouTubeチャンネル「Sartorial Talks」の場合Blackmagic Designの発表によると、メンズファッションのベストセラー作家であり、ソーシャルインフルエンサーであるヒューゴ・ジャコメ氏が、同氏のYouTubeチャンネル... 続きを読む |
- ブラックマジックデザイン、DaVinci Resolve 17を出荷開始 (2021-02-25)
- DaVinci Resolve Studio事例:長編映画「Waikiki(原題)」の場合 (2021-02-24)
- Blackmagic Design製品事例:2020年秋のテレビ番組およびストリーミングシリーズの場合 (2021-02-19)
- ブラックマジックデザイン、ATEM Mini Proでスマートフォンのモバイルデータ配信に対応するATEM Switchers 8.6公開 (2021-02-18)
- Blackmagic Design製品事例:2021年サンダンス映画祭に出品されたドキュメンタリー「Cusp」の場合 (2021-02-18)
- ブラックマジックデザイン、8系統のHDMI入力や4つのATEM Advanced Chroma Keyerを搭載した「ATEM Mini Extreme」シリーズを発売 (2021-02-18)