HumanEyes Technologies、スマホ、タブレット、PCから5.7K のビデオ編集が可能なVRコンテンツ編集プラットフォーム「HumanEyesCloud 1.0 Beta」を発表
2020-01-08 掲載

HumanEyesCloud 1.0 Beta の編集画面
イスラエルのHumanEyes Technologiesは、クラウドベースのVRコンテンツ編集プラットフォーム「HumanEyesCloud 1.0 Beta」を発表した。同プラットフォームにより5.7Kなどの高画質コンテンツの即編集や、モバイル端末からSNSへの迅速なアップロードなどが可能だという。

HumanEyesCloud 1.0 Beta の編集画面
1.0 Betaは、主にVRコンテンツ制作にかかわるクリエイターおよび企業を対象に、HumanEyesが設計、構築したクラウドプラットフォーム。ベータ版の後方互換性のある5Gおよびエッジコンピューティングソリューションを利用した今回のリリースでは、まずVuzeカメラユーザーへの直接アップロードを可能にし、360°およびVR 180°の画像やビデオのステッチ、安定化、画像調整などのプロセッサ集約型の作業をカメラやモバイル端末からネットワーク上の強力なエッジコンピューターへ移動させる。クラウドベースのコンピューティングの使用により、解像度5.7K以上のVR制作が携帯電話、タブレット端末、および消費者向けコンピューターで可能。同プラットフォームは、Vuze XRだけでなく、他のVRカメラで撮影されたVRメディアでのホスティング、ストリーミング、共有も可能になるという。
HumanEyes TechnologiesのCEO、Shahar Bin-Nun氏は次のようにコメントしている。
プラットフォームのコンテンツの作成と共有を劇的に簡素化する、カメラに依存しないVRビデオ編集プラットフォームを構築することが当初からの目標でした。クラウド内のすべてのツールと馬力を備えたプラットフォームを構築することで、編集およびスティッチングプロセスで高性能の電話とコンピューターの必要性を排除したかったのです。この機能を段階的に展開しますが、HumanEyes Cloudプラットフォームには、コンテンツのホスト、コンテンツのストリーミング再生、複数のアプリでの共有、コンテンツの編集と合成、コンテンツの公開などのための堅牢なツールスイートが含まれます。
また、同社は1.0 Betaへのエンタープライズおよび実稼働パートナーを選択するベータプログラムへの参加を募集している。
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2020-01-08 ]
[ TAG : VR 360°]
関連する記事
![]() |
ギークピクチュアズ、「NEXT G」発足。新プロジェクトはデジタル・リアリティ・ロケーション株式会社ギークピクチュアズは、グループ会社を含めたギークコミュニティ各社で取り組んでいるAIやデジタル領域での多岐にわたる施策にさらに注力するため、それらをひとつのプロジェクトに集... 続きを読む |
![]() |
ソニー、立体的な音場を実現する新たな音楽体験「360 Reality Audio」のエコシステム拡充ソニーは、昨年より欧米を皮切りに展開している、没入感のある立体的な音場を実現する立体音響技術を活用した音楽体験「360 Reality Audio」の新たな取り組みとして、立体的な... 続きを読む |
![]() |
三友、KANDAOの8K VRカメラシステム「QooCam 8K Enterprise」と「QooCam Live」を発売三友株式会社は、同社が取り扱うKANDAO社製の360°8KライブVRカメラ「QooCam 8K Enterprise」と、LIVE配信ソフトウェア「QooCam Live」を20... 続きを読む |
![]() |
Apple、VR技術ソリューション企業NextVRを買収。AR/VRエコシステムの確立へ米Apple Inc.が、VR技術ソリューションを持つNextVRを買収したという報道が、ブルームバーグやウォールストリートジャーナルといったグローバルメディアより流れた。ソース源... 続きを読む |
![]() |
リコー、360°カメラ「RICOH THETA SC2 for Business」を発売株式会社リコー、リコーイメージング株式会社は、ワンショットで360°の静止画や動画を撮影できる360°カメラ「RICOH THETA」のエントリー機種「RICOH THETA SC... 続きを読む |
- ジュエ、KANDAOの360°ビデオ会議カメラ「Kandao Meeting」の発売および、導入サービスを提供 (2020-01-14)
- [CES2020]パナソニック、高画質・高音質・装着感を両立したHDR対応の眼鏡型VRグラスをCES2020に参考出展 (2020-01-07)
- [InterBEE2019]ナックイメージテクノロジー/アスクブース:ビデオアシストソフトウェア「QTAKE」の専用ハードウェアを手掛けるOVIDE社が新製品を展示 (2019-12-05)
- リコー、JAXAと宇宙空間で撮影した360°全天球静止画・動画を公開 (2019-10-18)
- Insta360、VR映画用カメラ「Insta360 Titan」を出荷開始 (2019-06-26)