サムスン、最大転送速度1,050MB/s、指紋認証機能搭載の外付けSSD「Portable SSD T7 Touch」を発売
2020-01-22 掲載

日本サムスン株式会社の販売特約店であるITGマーケティング株式会社は、USB 3.2 Gen 2(10Gbps)インターフェースに対応したセキュリティ機能搭載の外付けSSD「Portable SSD T7 Touch」(以下:T7 Touch)を2020年2月下旬に発売する。本体カラーはブラックとシルバーの2色。容量はそれぞれ500GB、1TB、2TBをラインナップ。希望小売価格はオープン、市場想定価格は以下の通り。
- T7 Touch 500GBモデル:税込19,980円
- T7 Touch 1TBモデル:税込29,980円
- T7 Touch 2TBモデル:税込52,980円
T7 Touchは、PCIe NVMeテクノロジとUSB3.2 Gen2インターフェースの組み合わせにより、シーケンシャル読み出し/書き込み速度はそれぞれ最大1,050/1,000MB/sまで向上しており、現行モデルPortable SSD T5と比べて約1.9倍、外付けHDDと比べて約9.5倍の転送速度を実現。


本体の重さは58g、厚さ8mmと、名刺サイズのパッケージ。視認性を向上させたスクエア型モーションLED採用により、LEDの点灯状態によって、T7 Touchのステータスを把握できる。最大2メートルの高さからの落下にも耐えうる堅牢性を備えたメタルボディを採用。また、従来のAES256ビットハードウェア暗号化のオプションパスワードに加え、新たに指紋認証によるロック解除も可能となった。

T7 TouchにはWindows PCおよびMac向けにアップグレードされたソフトウェアがプリインストールされており、パスワードや指紋の設定、最新ファームウェアへの更新が行える。また、Androidスマートフォンやタブレット向けのモバイルアプリをダウンロードすることも可能。T7 Touchは、同じパスワードでこれらのOS間でのデータの受け渡しも行える。また、ユーザーの利便性を考慮し、USB Type C-to-CケーブルとType C-to-Aケーブルが同梱されている。
Samsung SSD新製品内覧会 2020
1月21日にはITGマーケティング本社にて「Samsung SSD新製品内覧会 2020」が開催され、新製品T7 Touchの展示や、Samsung SSDの現行製品の展示が行われた。

T7 Touchと名刺を比較。T7 Touchのコンパクトさがより際立つ

T7 Touchのシルバーモデル

T7 Touchの放送局向けパッケージを参考展示

Android端末とT7 Touchのデモンストレーションコーナー。T7 Touchのパスワードロックを解除するためのソフトウェア(今後配信予定)により、パスワードロックをした状態のままでもT7 Touchを使用可能。Androidでも指紋認証もしくはパスワードロックが使用でき、長時間の動画・写真撮影ができるため、大容量のストレージが必要なユーザーにも活用してほしいとのこと

Windows PC/Macを使用し、T7 Touchの指紋認証解除のデモンストレーションが行われた。最初にAndroid端末などでパスワードを設定する

次に、指紋認証に使用する指をスキャンして登録。最大で4名の指紋が登録可能

T7 TouchをPCに接続するだけではSSDの中身は見ることができないが(写真左:指紋認証前)、指紋認証でロック解除するとことでSSDの中身にアクセス可能となる(写真右:指紋認証後)

Samsung Portable SSD Software 1.0をPCにダウンロードしておくと、T7 Touch接続時にパスワードの確認画面が現れる。同ソフトウェアが入っていないとパスワード確認画面が表示されず、ロックを解除することができないが、T7 Touchの指紋認証でロックを解除することが可能。なお、iOS(iPad Pro)やPS4での指紋認証解除は現段階でメーカーが動作確認をアナウンスしておらず、今回は参考展示となったが、展示会場では動作することが確認できた

PS4 ProにUSBでT7 Touchを接続することで拡張ストレージとして使用可能。OSはPS4 Pro内蔵のものを使用し、ゲームコンテンツを外付けSSDに入れることで、たくさんゲームを行うユーザーには大容量のSSDとして活用できるとしていた。また、PS4 ProとはUSB3.0で接続でき、内蔵HDDと比べても遜色のない速度を実現しているという

現行品のT5とBlackmagic Pocket Cinema Camera 6K/4K、SIGMA fp、Z CAM E2を組み合わせた展示。T5とUSB-C端子で接続することにより、BMPCC 6K/4KではBlackmagic RAW、SIGMA fp、Z CAM E2では4K RAW収録が可能
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2020-01-22 ]
[ TAG : SAMSUNG ITGマーケティング]
関連する記事
![]() |
サムスン、シーケンシャル読み出し/書き込み速度最大3,500MB/sおよび3,000MB/sを実現するDRAMレスSamsung NVMe SSD「980」発売日本サムスン株式会社の販売特約店であるITGマーケティング株式会社は、PCIe Gen 3.0 x4に対応したM.2フォームファクタのSamsung NVMe SSD「980」を2... 続きを読む |
![]() |
サムスン、PCIe 4.0対応のM.2フォームファクタNVMe SSD「980 PRO」2TBモデル発売日本サムスン株式会社の販売特約店であるITGマーケティング株式会社は、PCIe Gen 4.0 x4(以下:PCIe 4.0)に対応したM.2フォームファクタのNVMe SSD「S... 続きを読む |
![]() |
サムスン、第6世代V-NAND採用のSamsung SATA SSD「870 EVO」発売日本サムスン株式会社の販売特約店であるITGマーケティング株式会社は、サムスン最新の3ビットMLC(Multi Level Cell)=TLC(Triple Level Cell)... 続きを読む |
![]() |
ITGマーケティング、会員制の法人専用直販サイト「ITG Direct」オープンITGマーケティング株式会社は、会員制の法人専用直販サイト「ITG Direct」を2020年8月20日にオープンした。 ITG Directは、会員制の法人専用直販サイト。... 続きを読む |
![]() |
ITGマーケティング、Samsung NVMe M.2 SSD「970 EVO Plus」とUSB 3.1 Gen 2接続NVMe外付けケースのバンドルモデルを発売ITGマーケティング株式会社は、Samsung NVMe M.2 SSD「970 EVO Plus」の500GBモデルと1TBモデルに「AOTECH社製USB 3.1 Gen 2接... 続きを読む |
- サムスン、最大8TBのSamsung SATA SSDの第2世代QLC NANDを採用した「870 QVO」を発売 (2020-07-29)
- サムスン、最大転送速度1,050MB/sの外付けSSD「Samsung Portable SSD T7」を発売 (2020-05-26)
- サムスン、5Gや8K映像記録に対応したスマートフォン「Galaxy S20 5Gシリーズ」を発表 (2020-02-12)
- 日本サムスン、「Samsung SSD Forum 2019 Tokyo」を開催。SSDの多様性・可能性を紹介 (2019-12-05)
- [InterBEE2019]日本サムスンブース:Samsung Portable SSD T5や860 EVOを展示。Samsung SSDを使った映像制作を提案 (2019-12-02)