リコー、360°カメラ「RICOH THETA SC2 for Business」を発売
2020-02-05 掲載

株式会社リコー、リコーイメージング株式会社は、ワンショットで360°の静止画や動画を撮影できる360°カメラ「RICOH THETA」のエントリー機種「RICOH THETA SC2」のビジネス向けモデルとして「RICOH THETA SC2 for Business」を2020年3月中旬に発売する。希望小売価格はオープン、市場想定価格は税込39,800円。
RICOH THETA SC2 for Businessは、ビジネス向けモデル専用のグレーの本体色に、室内・車内の撮影に適したHDR撮影の設定で撮影ができるプリセット「Room」を搭載。「Room」使用時にはフロントレンズとリアレンズで時間差(Time Shift)をつけて撮影するセルフタイマー機能が使用可能で、室内撮影が多い不動産業や、車内撮影が多い自動車販売業などのビジネスユースのユーザーに使い勝手がよいモデルだとしている。なお、同モデルには、RICOH THETA SC2に搭載されている顔モード、夜景モード、車窓モードは搭載されていない。
RICOH THETA SC2と同様に、約1400万画素に相当する360°の全天球静止画と、4K(3840×1920ピクセル)相当、30fps(フレーム/秒)の360°全天球動画撮影に対応。また、本体下部の状態表示OLED(有機ELディスプレイ)により、設定モードや電池残量などの各種情報が一目で確認できるほか、セルフタイマーモードへの切り替えボタンにより、カメラ単体での操作が容易。
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2020-02-05 ]
[ TAG : 360° RICHO]
関連する記事
![]() |
ギークピクチュアズ、「NEXT G」発足。新プロジェクトはデジタル・リアリティ・ロケーション株式会社ギークピクチュアズは、グループ会社を含めたギークコミュニティ各社で取り組んでいるAIやデジタル領域での多岐にわたる施策にさらに注力するため、それらをひとつのプロジェクトに集... 続きを読む |
![]() |
ソニー、立体的な音場を実現する新たな音楽体験「360 Reality Audio」のエコシステム拡充ソニーは、昨年より欧米を皮切りに展開している、没入感のある立体的な音場を実現する立体音響技術を活用した音楽体験「360 Reality Audio」の新たな取り組みとして、立体的な... 続きを読む |
![]() |
リコー、35ミリフルサイズフォーマットに対応した望遠ズームレンズ「HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM WR」を発売株式会社リコー、リコーイメージング株式会社は、防滴構造を備えた小型・軽量のデジタル一眼カメラ用望遠ズームレンズ「HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM WR... 続きを読む |
![]() |
ジュエ、KANDAOの360°ビデオ会議カメラ「Kandao Meeting」の発売および、導入サービスを提供KANDAO正規代理店ジュエ株式会社は、企業・法人向けに360°ビデオ会議カメラ「Kandao Meeting」の発売および、導入サービスを提供する。 Kandao ... 続きを読む |
![]() |
HumanEyes Technologies、スマホ、タブレット、PCから5.7K のビデオ編集が可能なVRコンテンツ編集プラットフォーム「HumanEyesCloud 1.0 Beta」を発表HumanEyesCloud 1.0 Beta の編集画面 イスラエルのHumanEyes Technologiesは、クラウドベースのVRコンテンツ編集プラットフォーム「H... 続きを読む |
- リコー、JAXAと宇宙空間で撮影した360°全天球静止画・動画を公開 (2019-10-18)
- HumanEyes Technologies、180° VR撮影、360°撮影が切替可能な5.7Kカメラ「Vuze XR」を発売 (2018-12-06)
- RED&Facebook、16xHELIUM 8Kセンサー搭載360/VRカメラを発表 (2018-10-15)
- Insta360、5.7K 360°動画を撮影可能な「Insta360 ONE X」を発売。映画風スローモーション機能も搭載 (2018-10-11)
- 理経、Haivisionの4K放送や360° VRインターネットライブストリーミングに適したエンコーダ/トランスコーダ「KB MAX」を発売 (2018-06-12)