シャープ、5G対応の8Kワイドカメラ搭載スマートフォン「AQUOS R5G」を発表
2020-02-17 掲載

※開発中につき、発売時にデザインや仕様が変更になる可能性がある
シャープは、第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンのフラッグシップモデル「AQUOS R5G」の商品化を発表した。2020年春の5G商用サービス開始に合わせて発売予定。AQUOS R5Gは5G対応スマートフォン「AQUOS」の第一弾となる。
AQUOS R5Gは、5Gの「高速・大容量」通信を活かし、映画などの大容量動画データを数秒でダウンロードできるほか、ストリーミング視聴も快適に行える。搭載カメラで撮影した動画もクラウドのストレージや動画投稿サイトなどに高速でアップロード可能。

スマートフォンAQUOS初の8Kワイドカメラを搭載。120°の広い画角で、フルHDの16倍となる8K解像度(7,680×4,320ドット)の静止画や動画が撮影可能。多くの人が集まる場所などを広範囲に撮影しても、一人ひとりの顔まで鮮明に記録できるとしている。

独自開発のAIが、動画に映った人やペット(犬、猫)を自動で認識し、ズームして再生する「フォーカス再生」機能も搭載しており、例えば、スポーツ中の子供を広範囲に撮影しておけば、再生時に子供をズームしてみることができる(撮影した映像の画角や被写体の大きさ、動くスピードなどにより、ズームできない場合がある)。

8Kワイドカメラを含む4つのカメラを搭載。1,220万画素の標準カメラのほか、光学2倍ズームの望遠カメラや動画の背景にぼかしを入れるToF(Time of Flight)カメラを採用。4つのカメラを複数同時に駆動することで、静止画と動画の同時撮影ができるほか、背景をぼかして被写体を際立たせたるポートレートも簡単に撮影可能。
表示部には、約6.5インチの「Pro IGZO」液晶ディスプレイを採用。液晶テレビ「AQUOS」の高画質化技術を応用した「リッチカラーテクノロジーモバイル」により、10億色の表現力を実現。肌の質感や青空のグラデーションなど、HDRの映像を忠実に再現する。周囲の明るさや色温度に応じてホワイトバランスを自動で調整する「スマートカラーマッチング」機能も搭載している。

最大輝度1,000cd/m2を実現し、強い日差しの下でも快適に視聴可能。コンテンツに応じて輝度などを自動で調整する「HDRエンハンサー」機能を搭載したことで、高い視認性と低消費電力を両立し、白飛びや黒つぶれなども低減するとしている。
高性能CPU「Qualcomm Snapdragon 865 5G mobile platform」の採用により、CPUのパフォーマンスを従来機比で約25%向上。高速大容量メモリ12GB RAM(LPDDR5)/256GB ROM(UFS3.0+ Write Booster)を搭載し、複数のアプリを同時に動作させても快適に使用可能。また、新規格Wi-Fi6に対応し、複数端末の接続時でも高速かつ安定的な通信が可能だとしている。
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2020-02-17 ]
[ TAG : SHARP 8K 5G]
関連する記事
![]() |
アストロデザイン、独Spin Digital主催8Kライブストリーミング実証実験に参加アストロデザイン株式会社は、2020年12月9日にポーランドとドイツ、日本、アメリカ、ブラジルを結んで行われた8Kライブストリーミングの実証実験に参加したことを発表した。 同... 続きを読む |
![]() |
キヤノンと長崎県五島市、久賀島・奈留島の世界文化遺産と自然を紹介する8K映像を制作キヤノンは長崎県五島市と協働で、2018年に世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を構成する12の資産のうち、五島市に所在する「久賀島(ひさかじま)の集... 続きを読む |
![]() |
アストロデザイン、シャープ8Kカムコーダー「8C-B60A」の改良モデル「AA-4814-B」発売アストロデザイン株式会社は、シャープ株式会社製8Kカムコーダー「8C-B60A」を改良した新しい8Kカムコーダーとして「AA-4814-B」を2020年10月に発売する。希望小売価... 続きを読む |
![]() |
キヤノン、TBSテレビ「世界遺産」でキヤノン8Kカメラで撮影した空撮映像などを放送瑠璃堂内部での撮影の様子 キヤノンが番組提供しているTBSテレビ「世界遺産」(毎週日曜日18:00から放送)の4Kおよび8Kで撮影した「4K8K特別編」が2020年10月4日... 続きを読む |
![]() |
三友、KANDAOの8K VRカメラシステム「QooCam 8K Enterprise」と「QooCam Live」を発売三友株式会社は、同社が取り扱うKANDAO社製の360°8KライブVRカメラ「QooCam 8K Enterprise」と、LIVE配信ソフトウェア「QooCam Live」を20... 続きを読む |
- アストロデザイン、スマートフォン端末で8Kストリーミング配信を楽しめる「My 8K」On Demandを共同開発 (2020-08-27)
- 三信電気、中継現場で最大4chのカメラ入力をスイッチング可能なLiveUの送信機「LU800」を発表。4K HDR、5Gにも対応 (2020-06-03)
- アストロデザイン、「NTTドコモ新体感ライブCONNECTスペシャルイベント」高臨場感ライブビューイングに参画 (2020-04-06)
- アストロデザイン、8Kビデオサーバー「SR-8450」を発売 (2020-04-02)
- アストロデザイン、フルスペック8Kレコーダー「HR-7520」を発売 (2020-04-02)
- NHK、200万画素ハイビジョン解像度相当の3次元映像表示システムを開発 (2020-03-27)