グラスバレー、「EDIUS X」の2020年9月リリースを発表
2020-06-19 掲載

グラスバレーは、「EDIUS X(エディウス テン)」の2020年9月リリースを発表した。同社のYouTubeでは7月、8月と毎月EDIUS Xについての機能紹介を行う予定だ。昨日の発表では、新しく搭載されるCoreについての紹介が行われた。
EDIUS X Preview | Top Features Part 1: Core
EDIUS Xでは、エクスポートやレンダリングがバックグラウンドで処理されるようになり、作業を続行しながらレンダリング、変換、エクスポートなどが可能となる。また、バックグラウンド処理の進捗は新しいツール「GV Job Monitor」で監視できる。

EDIUS X Blogより引用
以前のバージョンではQuickSyncのみを使用してH.265素材をエクスポートしていたが、EDIUS XではH.265素材のエンコードがNvidiaのグラフィックカードでも可能となる。

EDIUS X Blogより引用
また同社は、EDIUS 9 Plusプロモーションとして、2019年9月13日~2020年9月30日の間にEDIUS Pro 9ソフトウェア(アカデミック版を除く)を購入すると、EDIUS 9の次期バージョンもそのまま使用できるライセンスを提供する。提供するライセンスは購入したライセンスとの交換ととなり、2019年10月15日(米国時間)以降、同社リクエストフォームより申し込みが必要。申し込みにはEDIUS Pro 9のシリアルナンバーと、購入を証明するレシートや領収書(JPGまたはPDF形式)が必要となる。
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2020-06-19 ]
[ TAG : Grass Valley EDIUS EDIUS X]
関連する記事
![]() |
グラスバレー、EDIUS X Proの波形キャッシュファイルやクリップの音声波形の不具合を修正したアップデーター公開グラスバレーは、EDIUS X Proの不具合を改善したアップデーター「EDIUS v 10.10b7056」を公開した。同社Webサイトよりダウンロード可能。 アップデ... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020]まとめ:グラスバレー編動画レポート ■EDIUS X ■Rio 4.5.8アップデート ■T2 4K Ver.3.3.0 製品レポート... 続きを読む |
![]() |
グラスバレー、EDIUS XのVersion 10.10を公開グラスバレーは、EDIUS X ProのVer.10.10b6765を公開した。同社Webサイトよりダウンロード可能。 Ver.10.10b6765では、レイアウターモー... 続きを読む |
![]() |
グラスバレー、EDIUS Xリリースイベント開催決定グラスバレーは、2020年12月10日~11日に同社映像編集ソフトウェア「EDIUS X」のリリースイベントを開催する。参加費は無料だが事前申し込みが必要。 第一回 20... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:動画]グラスバレー「T2 4K Ver.3.3.0」Inter BEE 2020がリアル開催だった場合、展示されたであろう新製品・ソフトウェアを60秒で紹介するコーナー。グラスバレー社から「T2 4K Ver.3.3.0」をご紹介い... 続きを読む |
- [再現InterBEE2020:動画]グラスバレー「Rio 4.5.8アップデート」 (2020-11-24)
- [再現InterBEE2020:グラスバレー]「T2 4K Ver3.3」をリリース。Avid DNxHRのネイティブ再生および変換などに対応 (2020-11-24)
- [再現InterBEE2020:グラスバレー]「Rio 4.5.8アップデート」でACESのカラーマネージメントに対応 (2020-11-20)
- [再現InterBEE2020:グラスバレー]約3年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「EDIUS X」が登場 (2020-11-19)
- [再現InterBEE2020:動画]グラスバレー「EDIUS X」 (2020-11-18)