ITGマーケティング、Samsung NVMe M.2 SSD「970 EVO Plus」とUSB 3.1 Gen 2接続NVMe外付けケースのバンドルモデルを発売
2020-07-30 掲載

ITGマーケティング株式会社は、Samsung NVMe M.2 SSD「970 EVO Plus」の500GBモデルと1TBモデルに「AOTECH社製USB 3.1 Gen 2接続NVMe M.2 SSD外付けケース」をバンドルしたモデルを2020年8月上旬に発売する。希望小売価格はオープン、市場想定価格は500GBモデルが税込16,580円、1TBモデルが税込27,580円。
同バンドルモデルは、AOTECH社製「AOK-M2NVME-U31G2」の採用、JMicron社製チップ「JMS583」を搭載し、USB 3.1 Gen 2(最大10Gbps)に対応したNVMe M.2 SSDをUSBに変換できる外付けケース。アルミ筐体による冷却設計で、ケースの大きさは長さ105mm×幅35mm×厚さ11mm、重さは52g。バスパワー仕様で、付属のUSB 3.1 Type C to AケーブルでUSBポートに接続することでそのまま使用可能。プラスドライバーが付属しており、ケースへのSSD取り付け、取り外しが簡単に行える。

PCIe Gen.3 x4に対応したV-NAND搭載のNVMe M.2 SSD「970 EVO Plus」は、Intelligent TurboWriteにより書き込み速度の高速化を実現。シーケンシャル読み出し速度が最大3,500MB/s、シーケンシャル書き込み速度は、1TBモデルで最大3,300MB/s、500GBモデルで最大3,200MB/s。
Samsung SSDに対応したデータ移行ソフトウェア「Samsung Data Migration 4.0」は、メーカーWebサイトより無償でダウンロードでき、OS、ソフトウェア、およびユーザーデータを含むすべてのデータを、既存のストレージデバイスからSamsung SSDにすばやく、簡単、安全に移行できるように設計されている。970 EVO PlusとNVMe外付けケースがセットになった同製品と、最新のデータ移行ソフトウェア「Samsung Data Migration 4.0」を組み合わせることでUSB接続でのNVMe M.2 SSDのデータ移行も簡単に行えるとしている。
また、970 EVO Plusへの換装後、手元に残ったSSDなどを外付けケースに入れて使用することで、USB 3.1 Gen 2接続の外付けドライブとしても使用可能だという。
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2020-07-30 ]
[ TAG : SAMSUNG ITGマーケティング]
関連する記事
![]() |
サムスン、第6世代V-NAND採用のSamsung SATA SSD「870 EVO」発売日本サムスン株式会社の販売特約店であるITGマーケティング株式会社は、サムスン最新の3ビットMLC(Multi Level Cell)=TLC(Triple Level Cell)... 続きを読む |
![]() |
ITGマーケティング、会員制の法人専用直販サイト「ITG Direct」オープンITGマーケティング株式会社は、会員制の法人専用直販サイト「ITG Direct」を2020年8月20日にオープンした。 ITG Directは、会員制の法人専用直販サイト。... 続きを読む |
![]() |
サムスン、最大8TBのSamsung SATA SSDの第2世代QLC NANDを採用した「870 QVO」を発売日本サムスン株式会社の販売特約店であるITGマーケティング株式会社は、サムスン最新の第2世代4ビットMLC Multi Level Cell=QLC Quad Level Cell... 続きを読む |
![]() |
サムスン、最大転送速度1,050MB/sの外付けSSD「Samsung Portable SSD T7」を発売日本サムスン株式会社の販売特約店であるITGマーケティング株式会社は、USB3.2 Gen2 10Gbpsインターフェースに対応したセキュリティ機能搭載の外付けSSD「Samsun... 続きを読む |
![]() |
サムスン、5Gや8K映像記録に対応したスマートフォン「Galaxy S20 5Gシリーズ」を発表サムスンは現地時間2月11日午前11時(日本時間2月12日午前4時)、サンフランシスコで開催されているイベントにて、5GやAIカメラ技術を搭載した「Samsung Galaxy S... 続きを読む |
- サムスン、最大転送速度1,050MB/s、指紋認証機能搭載の外付けSSD「Portable SSD T7 Touch」を発売 (2020-01-22)
- 日本サムスン、「Samsung SSD Forum 2019 Tokyo」を開催。SSDの多様性・可能性を紹介 (2019-12-05)
- [InterBEE2019]日本サムスンブース:Samsung Portable SSD T5や860 EVOを展示。Samsung SSDを使った映像制作を提案 (2019-12-02)
- 日本サムスン、「Samsung SSD Forum 2019 Tokyo」を開催 (2019-11-12)
- [InterBEE2019]日本サムスンとITGマーケティング、InterBEE2019出展概要を発表。Samsung SSD搭載機器が実現する、4K/8Kデータの高速処理や、高い負荷を軽減するソリューションを提案 (2019-11-01)