キヤノン、エントリーユーザー向けミラーレスカメラ「EOS Kiss M2」の発売日が決定
2020-11-20 掲載

キヤノンは、同社のミラーレスカメラ「EOS Kiss M」の後継機種となるエントリークラスのミラーレスカメラ「EOS Kiss M2」を2020年11月27日に発売することを発表した。以前、2020年11月下旬に発売としていたもの。希望小売価格はオープン。同社オンラインショップでの販売価格は以下の通り。
- ボディー単体:税別77,000円
- 「EF-M15-45 IS STM」レンズキット:税別92,000円
- ダブルズームキット:税別115,000円
- ダブルレンズキット:税別108,000円
EOS Kiss M2は、各画素が撮像と位相差AFの両方の機能を兼ねる「デュアルピクセルCMOS AF」の搭載により高速・高精度なAFを実現している。また、AF追従で最高約7.4コマ⁄秒、AF固定で最高約10コマ⁄秒の高速連写性能と、動く被写体の瞳を検出してピントを合わせるサーボAF/動画サーボAF対応の「瞳検出」により、動いている人物も快適に撮影できるという。
有効画素数約2410万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジンDIGIC 8の組み合わせにより、高画質な静止画や動画の撮影を実現している。4Kの高精細な動画撮影ができ、4K動画から任意の1フレームを静止画として切り出して保存することも可能。
また、タッチ操作対応のバリアングル液晶モニターや、約236万ドット有機ELの電子ビューファインダー(EVF)を備えている。同社で初の搭載となる「タップで被写体選択」機能により、EVF内に表示されている顔/瞳を対象としたAFフレームの位置を、液晶モニターをタップすることで簡単に切り替えることができる。
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2020-11-20 ]
[ TAG : Canon EOS Kiss]
関連する記事
![]() |
キヤノン、画像転送用モバイルアプリ「Mobile File Transfer」無償公開5Gを活用した撮影ワークフローイメージ図 キヤノンは、モバイル端末を通じてFTPサーバーに画像を転送するためのモバイルアプリケーション「Mobile File Trans... 続きを読む |
![]() |
キヤノン、最大撮影倍率1.4倍マクロ撮影と自由なボケ描写を実現する中望遠単焦点レンズ「RF100mm F2.8 L MACRO IS USM」発売キヤノンは、「EOS Rシステム」の交換レンズ「RFレンズ」の新製品として、中望遠単焦点レンズ“RF100mm F2.8 L MACRO IS USM”を2021年7月下旬に発売す... 続きを読む |
![]() |
キヤノン、EOS R システム対応の大口径超望遠レンズ「RF400mm F2.8 L IS USM」「RF600mm F4 L IS USM」を発売キヤノンは、「EOS R システム」の交換レンズ「RF レンズ」の新製品として、プロフォトグラファーやハイアマチュアユーザー向けの大口径超望遠レンズ「RF400mm F2.8 L ... 続きを読む |
![]() |
キヤノン、フルサイズミラーレスカメラ「EOS R3」を開発EOS R3(RF24-70mm F2.8 L IS USM装着時) キヤノンは、新開発の35mmフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」を搭... 続きを読む |
![]() |
キヤノン、カメラ一体型のロボットカメラヘッド「BU-43U」発売キヤノンは、屋外型ロボットカメラシステム「BU」シリーズの新製品として、4K/60P映像の出力が可能なカメラ一体型のロボットカメラヘッド「BU-43U」を2021年7月下旬に発売す... 続きを読む |
- キヤノン、リモートカメラコントローラー「RC-IP100」発売 (2021-03-18)
- キヤノン初となる屋内向け4K PTZリモートカメラ「CR-N500/CR-N300」発売 (2021-03-18)
- キヤノン、4K60P屋外型リモートカメラ「CR-X500」発売 (2021-03-18)
- キヤノン、世界文化遺産「百舌鳥・古市古墳群」を体感できる映像空間を構築 (2021-02-26)
- [CP+2021] キヤノン、出展概要を発表。特設サイト「Canon Imaging Channel」を開設し動画コンテンツ配信 (2021-02-19)
- キヤノン、ボリュメトリック技術と伝統芸能がコラボした市川海老蔵主演・演出ライブ配信に協力 (2021-02-17)