SoVeC、山手線30駅を舞台にしたアートと音楽の祭典「HAND!in Yamanote Line‐山手線でアートと音楽を楽しむ15日間‐」 参加
2020-11-20 掲載

SoVeC株式会社は、2020年11月30日まで、国内初となるVisual Positioning Service(以下:VPS)技術を活用し、日常空間にARを表示させるアプリ「XR CHANNEL」のコンテンツ第四弾として、山手線30駅を舞台にしたアートと音楽の祭典「HAND!in Yamanote Line‐山手線でアートと音楽を楽しむ15日間‐」にてARアートコンテンツを提供中だ。場所は東京駅改札外 丸の内駅前広場。
SoVeCとKDDI株式会社にて2020年8月31より提供を開始した同アプリでは、街の建物などの3次元情報をスマートフォンやスマートグラスのカメラ機能で認識できるVPSとAR技術を組み合わせることで、日常の空間にデジタル看板やナビゲーションに加え、広告宣伝、エンターテインメント、アート、教育などのコンテンツ表示が可能になる。ユーザーは、同アプリを通じて、街の風景とARコンテンツが空間上で連携、作用し合うような新しい体験ができるという。
SoVeCでは、「テクノロジーの力でコミュニケーションを進化させる」というミッションのもと、企業やクリエイター・アーティストに対して、コミュニケーション領域における新たなソリューションを提供してきたが、国内外で活躍するアーティストの中田拓馬氏とコラボレーションし、新型コロナウイルス感染症の終息の願いを込め、東京駅周辺を東日本エリアの伝統アート「赤べこ」「七夕飾り」「三角だるま」をモチーフとしたARアートコンテンツで彩るとしている。
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2020-11-20 ]
[ TAG : EVENT SoVeC]
関連する記事
![]() |
TikTokと東宝、「TikTok TOHO Film Festival 2021」開催。北村匠海が公式アンバサダー就任ショートムービープラットフォームTikTokと東宝株式会社は、新たなクリエイターを発掘し、映像・映画を共創する事で映画業界を盛り上げる事を目的とした新しい映画祭「TikTok TO... 続きを読む |
![]() |
ジャパンマテリアル、「デジタルサイネージジャパン2021」出展概要発表ジャパンマテリアルは、2021年4月14日~16日の期間中に千葉・幕張メッセで開催されるデジタルサイネージにフォーカスしたイベント「デジタルサイネージジャパン(DSJ)2021」に... 続きを読む |
![]() |
「Transcend×シェアカメ[#記録を超えろ]ムービー&フォトコンテスト」開催2021年3月28日~6月28日までの期間中、Transcend協賛のもと、SNS時代に合わせたコンテスト「Transcend×シェアカメ[#記録を超えろ]ムービー&... 続きを読む |
![]() |
最新カメラや照明を体験できるARRI Japan発のイベント「ARRI祭」開催ARRIは、日本を代表する映画監督によるワークショップや、ARRIの最新カメラや照明を体験できるARRI Japan初のイベント「ARRI祭」を2021年3月29日~3月31日に東... 続きを読む |
![]() |
アスク、「Seervision自動追尾AIカメラシステムセミナー」開催株式会社アスク メディア&エンタープライズ事業部(アスク・エムイー)は、Seervision(シアビジョン)社が開発した業務用ビデオカメラ向け自動追尾システム「See... 続きを読む |
- NABとFMCプロデュースの「Post|Production World Online」開催 (2021-03-12)
- ホリプロ×ドワーフ×宮本亞門がタッグを組んだオリジナルミュージカルショートムービー制作が決定! (2021-03-12)
- アドビ、「Adobe MAX 2021」開催を発表。今年もオンライン開催 (2021-03-08)
- フォトロン、映画制作にAvid | Edit On Demandを使用した事例紹介ウェビナー開催 (2021-03-05)
- Blackmagic Design、roomsとファッション業界に向けた映像制作セミナー共催 (2021-03-01)
- クリエイティブディレクター養成教育プログラム第2弾「THE CREATIVE ACADEMY 2021」募集開始 (2021-02-12)