SoVeC、山手線30駅を舞台にしたアートと音楽の祭典「HAND!in Yamanote Line‐山手線でアートと音楽を楽しむ15日間‐」 参加
2020-11-20 掲載

SoVeC株式会社は、2020年11月30日まで、国内初となるVisual Positioning Service(以下:VPS)技術を活用し、日常空間にARを表示させるアプリ「XR CHANNEL」のコンテンツ第四弾として、山手線30駅を舞台にしたアートと音楽の祭典「HAND!in Yamanote Line‐山手線でアートと音楽を楽しむ15日間‐」にてARアートコンテンツを提供中だ。場所は東京駅改札外 丸の内駅前広場。
SoVeCとKDDI株式会社にて2020年8月31より提供を開始した同アプリでは、街の建物などの3次元情報をスマートフォンやスマートグラスのカメラ機能で認識できるVPSとAR技術を組み合わせることで、日常の空間にデジタル看板やナビゲーションに加え、広告宣伝、エンターテインメント、アート、教育などのコンテンツ表示が可能になる。ユーザーは、同アプリを通じて、街の風景とARコンテンツが空間上で連携、作用し合うような新しい体験ができるという。
SoVeCでは、「テクノロジーの力でコミュニケーションを進化させる」というミッションのもと、企業やクリエイター・アーティストに対して、コミュニケーション領域における新たなソリューションを提供してきたが、国内外で活躍するアーティストの中田拓馬氏とコラボレーションし、新型コロナウイルス感染症の終息の願いを込め、東京駅周辺を東日本エリアの伝統アート「赤べこ」「七夕飾り」「三角だるま」をモチーフとしたARアートコンテンツで彩るとしている。
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2020-11-20 ]
[ TAG : EVENT SoVeC]
関連する記事
![]() |
ブラックマジックデザイン、「ATEM Miniが可能にする遠隔手術、オンライン診療、医療セミナー配信」開催ブラックマジックデザインは、2021年1月23日に全国の医療関係者を対象に、最新のオンライン診療および医療現場における動画事情について、具体的な事例および活用術を紹介するオンライン... 続きを読む |
![]() |
「第13回 恵比寿映像祭」が開催。総合テーマは「映像の気持ち」東京都、東京都写真美術館・アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)、日本経済新聞社は、2021年2月5日~2月21日まで「第11回恵比寿映像祭」を開催する(15日間/... 続きを読む |
![]() |
リアルタイムCG合成の裏側を紹介!オンラインイベント「Hello, New World」レポート株式会社アスク メディア&エンタープライズ事業部(アスク・エムイー)は、同社が取り扱う映像機器ならびにパートナー企業の最新製品を一同に紹介するオンラインイベント「Hello, Ne... 続きを読む |
![]() |
「PROJECTION MAPPING 沖縄交響曲2020 in国立劇場おきなわ」開催一般財団法人プロジェクションマッピング協会の全面的な協力の下、琉球朝日放送25周年記念事業として、2020年12月25日(金)~27日(日)に「PROJECTION MAPPING... 続きを読む |
![]() |
「フランス映画祭2020 横浜」が開催ユニフランスは、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により開催延期していた「フランス映画祭2020 横浜」を2020年12月10日~12月13日まで開催中だ。場所はみなとみらい21地... 続きを読む |
- グラスバレー、EDIUS Xリリースイベント開催決定 (2020-12-01)
- キヤノン、「Canon Creator Society LIVE」開催。クリエイターが一堂に会し、キヤノン製品で実現するクリエイティブについて語る (2020-11-27)
- アスク、取り扱い映像機器やパートナー企業の最新製品を一同に紹介するオンラインイベント「Hello, New World」再開催を発表 (2020-11-16)
- ディレクターやカメラマン、YouTuberなどをゲストに招いたオンラインイベント「Blackmagic Creators Session」開催 (2020-11-09)
- キヤノン、17名の写真家による写真展「your EOS. RF LENS 特別企画展」開催 (2020-11-06)