[CP+2021]パナソニック、LUMIXブランドの新コンセプト拠点をリニューアルオープン
2021-02-25 掲載

写真は現在常設中のギャラリー&ショールーム「LUMIX GINZA TOKYO」
パナソニックの発表によると、デジタルカメラ「LUMIX」を体感できる新たなコンセプトの拠点を東京都内に2021年5月にリニューアルオープン予定するという。それに伴い、現在常設中のLUMIX GINZA TOKYOを2021年3月14日で閉館。新拠点はスタジオが中心となり、写真から動画までクリエイター活動をワンストップで活用できる空間の提供を目指しているという。
移転に伴い、現在のLUMIX GINZA TOKYOの各種サービスは下記日程で終了となる。
■各種サービス終了日程について
- レンズレンタル/修理受付:2021年2月28日
- 販売/クリーニング:2021年3月14日
銀座エリアで開設中のプロフェッショナル向けのサポート拠点「ルミックスプロフェショナルサービス(LPS)」についてはサービス継続し、リニューアルと同時に新拠点へ移転を予定している。
[ Category : NEWS ]
[ DATE : 2021-02-25 ]
[ TAG : Panasonic LUMIX 展示会 CP+2021]
関連する記事
![]() |
パナソニック、「KAIROS」の新メインフレーム発売。映像処理、演出構成域、配信機能が大幅に向上パナソニック株式会社の社内分社であるコネクティッドソリューションズ社は、プロスポーツ、コンサートなどの各種イベントおよび放送局の制作・演出・配信の用途に向けた次世代ライブ映像制作シ... 続きを読む |
![]() |
パナソニック、「AG-CX350」「AJ-CX4000GJ」ファームウェアアップデートを発表。ネットワーク機能を強化パナソニック株式会社の社内分社であるコネクティッドソリューションズ社は、同社のメモリーカード・カメラレコーダー「AG-CX350」および「AJ-CX4000GJ」のファームウェアア... 続きを読む |
![]() |
パナソニック、4K/12G-SDIインターフェイスキット発売。新HDスタジオカメラシステムを4K対応にアップグレード可能にパナソニック株式会社は、HDスタジオカメラAK-HC3900システムを4Kカメラとして使用可能とする4K/12G-SDIインターフェイスキット「AK-HUC01G」を2021年4月... 続きを読む |
![]() |
ATOMOSとパナソニック、「LUMIX BGH1」と「LUMIX S1」のProRes RAW対応サポートをまもなく開始ATOMOSとパナソニックは、NINJA Vが「LUMIX BGH1(以下:BGH1)」「LUMIX S1(以下:S1)」両カメラからのApple ProRes RAW記録に対応し... 続きを読む |
![]() |
パナソニック、LUMIX Sシリーズの動画性能向上やBGH1のIPストリーミング対応を実現するファームアップデート発表LUMIX Sシリーズの動画性能やBGH1のIPストリーミングを実現するアップデート発表 パナソニックは、LUMIXシリーズとBGH1の最新ファームウェアを無償公開すると... 続きを読む |
- パナソニック、VARICAM LTやVARICAM 35のファームウェアを更新 (2021-03-17)
- パナソニック、「Creators Live! with LUMIX」のアーカイブ動画公開 (2021-03-11)
- パナソニック、「KAIROS」をクラウド上で活用し、スマートフォンとノートPCでテニスのライブ配信実証実験に成功 (2021-03-10)
- [CP+2021] シグマ、軽量コンパクトで大口径ズームを常用できるミラーレス対応ズームレンズ「28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary」発売 (2021-02-24)
- [CP+2021]ソニー、Cinema Lineシリーズ最小最軽量のフルサイズセンサー搭載カメラ「FX3」発売 (2021-02-24)