[InterBEE2010]リーダー電子株式会社ブースレポート
2010-11-25 掲載

3D映像関連計測器を始め、3G-SDI関連、IPTV関連、地上デジタル関連の最新計測器などを出展。3D対応映像関連機器としては、参考出品の3Dアシストスタジオやアナグリフ表示が可能なマルチSDIモニターLV 5380、最大4つのSDI 信号を同時監視できるLV 5381、波形/ピクチャー/ベクトルを2入力同時表示可能なLV 7380などが出展された。
参考出品された3Dアシストスタジオ。3D視差評価や3D視差生成、3D視差ヒストグラム、3D視差スクロールなどの機能をそなえている
ファブリックス(Phabrix)社のジェネレータ/モニター/アナライザーシリーズに3G-SDI、HD-SDIおよびSD-SDIのアイパターンとジッタ測定ができるSxEがラインナップに加わった。カラーバー、マルチフォーマットカラーバー、チェックフィールドなど約32種類のビデオ/テストパターンを標準装備したほか、波形モニターやベクトルスコープ機能を搭載している。
[ Category : SPECIAL, Inter BEE 2010 ]
[ DATE : 2010-11-25 ]
[ TAG : Inter BEE LEADER Inter BEE 2010]
この記事に関連する記事一覧
![]() |
PRONEWS Radio ”10周年記念InterBEE2017特集号”今年も好評!聞くだけでInter BEE早わかり! PRONEWS Radio InterBEE2017の見所まとめを最終日1回限りで“まるっ”と現地からラジオ番組でお届けします... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2015]会場を彩るイベントコンパニオン特集!InterBEE2015会場で見かけた、ブースを華やかに彩るコンパニオンさんをご紹介します。皆さん快く撮影に応じていただけました。ありがとうございました! 写真をクリックする... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2014]リーダー電子ブース:BT.2020対応の4K波形モニターLV5490など新時代に対応した製品を各種展示ビデオ業界では波形モニターのメーカーとして長年親しまれている同社だが、シネスタイルの撮影に便利なCINELITEという機能を業界でいち早く搭載した製品を市場に投入したメーカーでもあ... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2013]リーダー電子ブース:今年は4K対応のマルチ波形モニターお披露目!波形/ベクトルモニターでビデオ業界ではなじみが深い同社だが、今年は4K対応のマルチ波形モニターLV 5490やマルチSDI/HDMIモニターLV 5382、マルチSDIモニターLV... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2012]会場を彩るイベントコンパニオン特集!InterBEE2012会場で見かけた、ブースを華やかに彩るコンパニオンさんをご紹介します。皆さん快く撮影に応じていただけました。ありがとうございました! ... 続きを読む |
![]() |
Inter BEE 2012 スペシャルレポート国際放送機器展 "Inter BEE"(インタービー)が、今年は11月14日(水)から11月16日(金)にかけて千葉幕張メッセにて開催されました。PRONEWSでは今年もInt... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2011]出口調査InterBEE2011も無事終了しました。来場者の方々から率直なInterBEEの感想を直撃してみました。 出口インタビューに答えていただいた皆様ありがとうございました。や... 続きを読む |
![]() |
[Wonder7]miracle03:InterBEE3日目!最終日に映像新時代の夜明けを見た!小寺信良 @nob_kodera 時代はオールインワン? InterBEE2011最終日は、ソニーのコンパクトスイッチャー「MCS... 続きを読む |
![]() |
[Wonder7]miracle02:InterBEE2日目!お宝を掘り起こせ!高野光太郎 @takanok 2日目、前々から気になっていたGoPro2を銀一ブースに観に行って来ました。GoPro1との違いはHDMI... 続きを読む |
- [Wonder7]miracle01:InterBEE初日!すばらしき映像業界のお祭りへようこそ! (2011-11-17)
- [InterBEE2011]会場を彩るイベントコンパニオン特集! (2011-11-16)
- Inter BEE 2011 スペシャルレポート (2011-11-02)
- [NAB2011:LEADER]多様化する制作現場向け各種測定機器を展示 (2011-04-21)
- [InterBEE2010]株式会社新輝ブースレポート (2010-11-29)
- [InterBEE2010]株式会社アスクブースレポート (2010-11-29)
特集記事
![]() |
ARRI, my love 映画機材界の雄であるARRI。日本での販売拡大に注目されるARRIの歴史から実用例までフィーチャーする。 |
![]() |
SXSW2021 3/16~20日にオンライン開催となった「SXSW2021」をレポートする。 |
![]() |
Virtual Production Field Guide 国内のバーチャルプロダクションの展開と、映像制作ワークフローへの影響について紹介 |
![]() |
CP+2021 オンライン開催のCP+2021で発表された新製品をレポート。 |
![]() |
新世紀シネマレンズ漂流:NewTrend 2021編 2020年末から2021年に発売されたレンズ新製品をピックアップする。 |
![]() |
映像基礎講座 Episode 2 2020年8月に公開された特集「映像基礎講座」続編。引き続き映像の基本や基礎知識を学ぶ。 |
![]() |
CES2021 オールデジタルのオンライン開催となったCES2021をレポートする。 |
![]() |
年末イッキ読み! 2020年に話題になった製品の特集やコラム記事をまとめて振り返る。 |
![]() |
PRONEWS AWARD 2020 激動の1年となった2020年の映像業界を、PRONEWS編集部が総括する。 |
![]() |
再現:Inter BEE 2020-Web Trade Show- 11月18日(水)からオンライン開催されるInterBEEを解説する。 |
![]() |
ぼくらのEDIUS X 約3年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「EDIUS X」の魅力を紹介。 |
![]() |
Broadcast & Cinema EXPO 2020 映像制作者、映像業界関係者向け情報イベント配信番組。 |
![]() |
ATEM WORLD ラインナップ充実のATEM Miniシリーズの選び方や使いこなしをご紹介。 |
![]() |
SIGGRAPH2020 オンライン開催されたVFXの祭典・SIGGRAPH2020をレポート。 |
![]() |
映像基礎講座 映像の基本や基礎知識を学ぶ。映像制作初心者はもちろん、熟練者ももう一度初心に立ち返ろう。 |