[InterBEE2010]株式会社日本ビデオシステムブースレポート
2010-11-29 掲載

HDM-70WV
日本ビデオシステムのブースでは、光コンバージョンシステムや液晶モニタなどを中心に新製品を数多く出展していた。HD-SDI入力対応のモニタ「HDM-70WV」は、19万8,000円で測定器を内蔵したモニタだ。バッテリーVマウントがついていて、音声をキャノン出力、HD-SDIのエラーを監視することも可能。恐らくエラー表示に対応したモニタの中でもっとも安いモニタであろう。
機能をシンプルにして低価格を実現した「HDM-70WV」
バッテリーVマウントを搭載
LS-700
2回線かつ双方向のHD-SDI伝送が可能なショルダーカメラ用光カメラアダプタ「LS-700」も出展されていた。ショルダーカム用HD-SDI/3G-SDI、リモコン信号、インカム、TC、ゲンロックなどを光伝送することができる。HD-SDI双方向2回線搭載で、3D/3G伝送に対応する。
2回線かつ双方向のHD-SDI伝送を実現したショルダーカメラ用の光カメラアダプタ「LS-700」
STF-100
「STF-100」は雲台と三脚ベースの間に取り付けて使用するスイングアーム。雲台と三脚ベースとの間にスイングアームを取り付け、カメラのパンに沿ってモニタも同じ方向に動かすことができる
スイングアームを伸ばしたところ
スイングアームを畳んでコンパクトにしたところ
[ Category : SPECIAL, Inter BEE 2010 ]
[ DATE : 2010-11-29 ]
[ TAG : Inter BEE Inter BEE 2010 PROTECH]
この記事に関連する記事一覧
![]() |
[NAB2019]ナブブラリVol.03(動画)NAB2019の会場で気になったところをぶらぶらしながらレポートするコーナー。Sonyブース、PROTECHブースからお届けします。 ... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2018]PROTECHブース(動画)InterBEE2018のPROTECHブース動画です。 ... 続きを読む |
![]() |
[NAB2018]PROTECHブース(動画)NAB2018のPROTECHブース動画です。 ... 続きを読む |
![]() |
PRONEWS Radio ”10周年記念InterBEE2017特集号”今年も好評!聞くだけでInter BEE早わかり! PRONEWS Radio InterBEE2017の見所まとめを最終日1回限りで“まるっ”と現地からラジオ番組でお届けします... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2015]会場を彩るイベントコンパニオン特集!InterBEE2015会場で見かけた、ブースを華やかに彩るコンパニオンさんをご紹介します。皆さん快く撮影に応じていただけました。ありがとうございました! 写真をクリックする... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2012]日本ビデオシステムブースレポートビルドアップユニットHDS-300 もっとも目立つ位置で大々的に展示されていたのがビルドアップユニットの「HDS-300」だ。小型カメラをスタジオカメラの使い勝手に変えるというユ... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2012]会場を彩るイベントコンパニオン特集!InterBEE2012会場で見かけた、ブースを華やかに彩るコンパニオンさんをご紹介します。皆さん快く撮影に応じていただけました。ありがとうございました! ... 続きを読む |
![]() |
Inter BEE 2012 スペシャルレポート国際放送機器展 "Inter BEE"(インタービー)が、今年は11月14日(水)から11月16日(金)にかけて千葉幕張メッセにて開催されました。PRONEWSでは今年もInt... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2011]出口調査InterBEE2011も無事終了しました。来場者の方々から率直なInterBEEの感想を直撃してみました。 出口インタビューに答えていただいた皆様ありがとうございました。や... 続きを読む |
- [Wonder7]miracle03:InterBEE3日目!最終日に映像新時代の夜明けを見た! (2011-11-19)
- [Wonder7]miracle02:InterBEE2日目!お宝を掘り起こせ! (2011-11-18)
- [Wonder7]miracle01:InterBEE初日!すばらしき映像業界のお祭りへようこそ! (2011-11-17)
- [InterBEE2011]会場を彩るイベントコンパニオン特集! (2011-11-16)
- Inter BEE 2011 スペシャルレポート (2011-11-02)
- [InterBEE2010]株式会社新輝ブースレポート (2010-11-29)
特集記事
![]() |
ARRI, my love 映画機材界の雄であるARRI。日本での販売拡大に注目されるARRIの歴史から実用例までフィーチャーする。 |
![]() |
SXSW2021 3/16~20日にオンライン開催となった「SXSW2021」をレポートする。 |
![]() |
Virtual Production Field Guide 国内のバーチャルプロダクションの展開と、映像制作ワークフローへの影響について紹介 |
![]() |
CP+2021 オンライン開催のCP+2021で発表された新製品をレポート。 |
![]() |
新世紀シネマレンズ漂流:NewTrend 2021編 2020年末から2021年に発売されたレンズ新製品をピックアップする。 |
![]() |
映像基礎講座 Episode 2 2020年8月に公開された特集「映像基礎講座」続編。引き続き映像の基本や基礎知識を学ぶ。 |
![]() |
CES2021 オールデジタルのオンライン開催となったCES2021をレポートする。 |
![]() |
年末イッキ読み! 2020年に話題になった製品の特集やコラム記事をまとめて振り返る。 |
![]() |
PRONEWS AWARD 2020 激動の1年となった2020年の映像業界を、PRONEWS編集部が総括する。 |
![]() |
再現:Inter BEE 2020-Web Trade Show- 11月18日(水)からオンライン開催されるInterBEEを解説する。 |
![]() |
ぼくらのEDIUS X 約3年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「EDIUS X」の魅力を紹介。 |
![]() |
Broadcast & Cinema EXPO 2020 映像制作者、映像業界関係者向け情報イベント配信番組。 |
![]() |
ATEM WORLD ラインナップ充実のATEM Miniシリーズの選び方や使いこなしをご紹介。 |
![]() |
SIGGRAPH2020 オンライン開催されたVFXの祭典・SIGGRAPH2020をレポート。 |
![]() |
映像基礎講座 映像の基本や基礎知識を学ぶ。映像制作初心者はもちろん、熟練者ももう一度初心に立ち返ろう。 |