[NAB2016:Blackmagic Design]ライブ配信・収録を意識した製品展示
2016-04-23 掲載

Blackmagic Designプレスカンファレンス動画
Blackmagic Designブース動画
Blackmagic Designブース 360°全天球動画
Blackmagic Designブースレポート
Blackmagic Designは、NAB初日の4月18日にSDメモリーカードに4K動画データをエンコードして25枚まで同時記録可能なDuplicator 4KやURSA用の7型スタジオカメラ用ビューファインダーURSA Studio Viewfinder、4K収録可能なVideo Assist 4K、Thunderboltキャプチャー・再生ソリューションUltraStudio 4K Extreme 3などを発表し、会場ブース内に出展した。





同社ブースではその他にも、単一のモニターで4つの画像を分割表示できるMultiView 4、HDMI・SDI対応のMicro Converter、4系統対応のキャプチャー・再生PCI ExpressカードDeckLink Duo 2、Blackmagic Camera SDI Control Protocolを使用してカメラをリモートコントロールするためのArduino 3G-SDI Shieldなどが発表されたほか、ATEM 6.8やDaVinci Resolve 12.5のアップデートが発表された。今回発表された新製品の多くはライブ収録を意識した物が多く、PCレスでの収録も可能としている。
[ Category : SPECIAL, NAB2016 ]
[ DATE : 2016-04-23 ]
[ TAG : BlackmagicDesign NAB2016 Nabshow2016]
この記事に関連する記事一覧
![]() |
[再現InterBEE2020]まとめ:Blackmagic Design編動画レポート ■ATEM Streaming Bridge ■DaVinci Resolve 17 ■URSA Mini Pro 12K ... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:エーディテクノ]ATEM Miniシリーズ専用液晶ディスプレイ「MV1330」。ATEM Miniを装着したまま持ち運び可能Blackmagic Design ATEM Miniシリーズ専用13.3型液晶ディスプレイ「MV1330」(参考展示) 「MV1330/MV1330」は、Blackmagi... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:動画]Blackmagic Design「URSA Mini Pro 12K」Inter BEE 2020がリアル開催だった場合、展示されたであろう新製品・ソフトウェアを60秒で紹介するコーナー。BlackmagicDesign社から「URSA Mini P... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:動画]Blackmagic Design「DaVinci Resolve 17」Inter BEE 2020がリアル開催だった場合、展示されたであろう新製品・ソフトウェアを60秒で紹介するコーナー。BlackmagicDesign社から「DaVinci Res... 続きを読む |
![]() |
[再現InterBEE2020:動画]Blackmagic Design「ATEM Streaming Bridge」Inter BEE 2020がリアル開催だった場合、展示されたであろう新製品・ソフトウェアを60秒で紹介するコーナー。BlackmagicDesign社から「ATEM Stream... 続きを読む |
![]() |
[ATEM WORLD]Vol.02 ATEM Mini、ATEM Mini PRO、ATEM Mini PRO ISOの選び方txt:尾上泰夫 構成:編集部 ATEM Miniシリーズの違い ATEM Mini(左上)、ATEM Mini PRO ISO(左下)、ATEM Mini... 続きを読む |
![]() |
[Camera Preview 2020]Vol.11 SIGMA fpとBlackmagic Video Assist 12G HDRでBlackmagic RAW収録を試すtxt:伊藤格 構成:編集部 SIGMA fp firmware version 2 & Blackmagic Video Assist 12G HDR SIGMA f... 続きを読む |
![]() |
[ATEM WORLD]Vol.01 ATEM Mini Pro ISOを検証。各種ノンリニアの対応もチェックtxt:尾上泰夫 構成:編集部 ATEM Miniシリーズの選び方や使いこなしを紹介 放送品質を担保しながらも価格を4万円以下の価格で話題になった「ATEM Mini」... 続きを読む |
![]() |
[Camera Preview 2020]Vol.06 初メジャーアップデートVer.2.00で大きく変化するSIGMA fptxt:駿河由知 構成:編集部 使えば使うほど楽しくなるSIGMA fp 2020年7月11日と13日開催の「ライブ配信まるごと大相談会」。筆者は「シグマfpによる... 続きを読む |
- [再現NAB2020]まとめ:Blackmagic Design編 (2020-05-15)
- [再現NAB2020:動画]Blackmagic Design「ATEM Mini Pro」 (2020-04-23)
- [再現NAB2020:Blackmagic Design]ATEM Miniの使いやすさやコンパクトさはそのままに新機能を追加した「ATEM Mini Pro」 (2020-04-23)
- [InterBEE2019]Blackmagic Designブース:一部のサードパーティ製カメラでRAW記録に対応する「Video Assist 12G HDR」やライブプロダクションスイチャー「ATEM Mini」などを展示 (2019-12-02)
- [4K・8K映像技術展Report]Vol.03 ブラックマジックデザインブース:世界初8K対応放送デッキやスイッチャー、モニタリングソリューションなどの8K製品群を展示 (2019-07-26)
- [NAB2019:Blackmagic Design]8Kライブプロダクションスイッチャーを含む8K製品群を披露 (2019-04-10)
特集記事
![]() |
CES2021 オールデジタルのオンライン開催となったCES2021をレポートする。 |
![]() |
年末イッキ読み! 2020年に話題になった製品の特集やコラム記事をまとめて振り返る。 |
![]() |
PRONEWS AWARD 2020 激動の1年となった2020年の映像業界を、PRONEWS編集部が総括する。 |
![]() |
再現:Inter BEE 2020-Web Trade Show- 11月18日(水)からオンライン開催されるInterBEEを解説する。 |
![]() |
ぼくらのEDIUS X 約3年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「EDIUS X」の魅力を紹介。 |
![]() |
Broadcast & Cinema EXPO 2020 映像制作者、映像業界関係者向け情報イベント配信番組。 |
![]() |
ATEM WORLD ラインナップ充実のATEM Miniシリーズの選び方や使いこなしをご紹介。 |
![]() |
SIGGRAPH2020 オンライン開催されたVFXの祭典・SIGGRAPH2020をレポート。 |
![]() |
映像基礎講座 映像の基本や基礎知識を学ぶ。映像制作初心者はもちろん、熟練者ももう一度初心に立ち返ろう。 |
![]() |
Shoot with Vlog cam 個人の動画ブログ「Vlog」が隆盛するいま、Vlog用カメラを通して映像を撮ることを数回にわたり考える。 |
![]() |
Camera Preview 2020 Part II 2019年から2020年春にかけて発表された話題の新製品やカメラシステムを紹介。 |
![]() |
Camera Preview 2020 Part I 2019年から2020年春にかけて発表された話題の新製品やカメラシステムを紹介。 |
![]() |
AfterCOVID-19 映像業界サバイバル 社会的危機となっている新型コロナウイルス拡大の状況を分析し、今何が起こり、何が必要で、その後に何が訪れるのかを考えてみる。 |
![]() |
Film Shooting Rhapsody 上映編 16mmフィルムトライアルルームの荒木泰晴氏によるフィルム特集第2弾。今回はフィルム現像から紹介する。 |
![]() |
再現:NAB2020 米国ラスベガスにて開催予定だった世界最大の放送機器展覧会 2020 NAB Showでお披露目される予定だった内容を再現していく。 |