[NAB2017:Grass Valley]SDI/IPネットワーキング、4K UHD、HDRやスーパースローモーションに対応した製品などを出展
2017-05-12 掲載

Grass Valleyブース360°全天球動画
Grass Valleyは「Content Your Way」をテーマにかかげ、ライブプロダクションやニュース、コンテンツデリバリー、ネットワーキングといった各分野に応じたソリューションを中心に、SDI/IPネットワーキング、4K UHD、HDRやスーパースローモーションなどに対応した各種製品を出展していた。
カメラ関係では、2/3インチB4レンズマウントを採用した4K対応カメラLDX 86Nや、マルチパーパスHDカメラLDX C82のほか、IP対応のベースステーションXCU Universe XF、長距離伝送装置HDX Plus、JVCケンウッドのカメラGY-HM790およびGY-HM890に対応したファイバー伝送システムCopperHead ProHDなどが展示された。


スタジオ関連機器としてはビデオプロダクションスイッチャーK-Frame V-series、K2 Dynoリプレイシステム、プロダクションオートメーションシステムIgnite、ビデオプロダクション&コンテンツマネジメントシステムGV STRATUS、プロダクションクライアントK2 Summit 3G、ハイパフォーマンスシェアストレージK2 Central TXなどのほか、リアルタイムIPプロセッシング&ルーティングプラットフォームGV Node、IP対応ルーターNVISION 8500を出展。NVISION 8500はSMPTE 2022-6に対応したルーターだが、今回参考出品として8K対応を表明した。







[ Category : SPECIAL, NAB2017 ]
[ DATE : 2017-05-12 ]
[ TAG : Grass Valley NAB2017]
この記事に関連する記事一覧
![]() |
[InterBEE2019]グラスバレーブース:日本開発の編集システムEDIUSとRioの最新バージョンや、8Kリアルタイム編集システムを展示グラスバレーは放送事業に携わって今年で60年を迎え、End to EndのIPソリューションとしてスイッチャーやリプレイシステムなどのスタジオシステム機器や、東京オリンピックでの活... 続きを読む |
![]() |
[NAB2019]ナブブラリVol.08(動画)NAB2019の会場で気になったところをぶらぶらしながらレポートするコーナー。Grass Valleyブースからお届けします。 ... 続きを読む |
![]() |
[NAB2019]ナブブラリVol.07(動画)NAB2019の会場で気になったところをぶらぶらしながらレポートするコーナー。Panasonicブース、JVCケンウッドブース、Grass Valleyブースからお届けします。 ... 続きを読む |
![]() |
[NAB2019:Grass Valley]EDIUS 9.4を発表。待望のアップルのProRes RAW読み込みとProRes出力に対応Grass Valleyブース動画 プレスカンファレンス ... 続きを読む |
![]() |
[NAB2019]Grass Valleyプレスカンファレンス(動画)NAB2019のGrass Valleyプレスカンファレンス動画です。 ... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2018]グラスバレーブース:ライブプロダクションやニュース編集ネットワークなど、実際の業務に合わせたシステムを展示グラスバレーブースレポート グラスバレーは11月に公開されたDolby Vision対応や、業界最高クラスのデータ圧縮機能などの新機能を多数搭載したカラーグレーディン... 続きを読む |
![]() |
[NAB2018:Grass Valley]クラウド対応EDIUSの展示やRioの今後の展開を紹介Grass Valleyプレスカンファレンス動画 360°全天球動画 RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用する... 続きを読む |
![]() |
[NAB2018]Grass Valleyプレスカンファレンス(動画)NAB2018のGrass Valleyプレスカンファレンス動画です。 ... 続きを読む |
![]() |
[InterBEE2017]グラスバレーブース:EDIUS 9やiTX/iTX On-Demandをはじめとしたライブプロダクション、ニュース、コンテンツデリバリーの各種ソリューションを展示グラスバレーブース 360°全天球動画 RICOH THETA Vで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google Chromeブラウザ... 続きを読む |
- [After Beat NAB SHOW 2017]Vol.04 注目の360°VRの課題は、どこで、なにで、なにを見るのか (2017-06-15)
- [After Beat NAB SHOW 2017]Vol.03 地味に重要なHDRとSDRが混在する時代のワークフロー (2017-06-15)
- [After Beat NAB SHOW 2017]Vol.02 After NAB Show Tokyo 2017レポート02 (2017-06-14)
- [After Beat NAB SHOW 2017]Vol.01 After NAB Show Tokyo 2017レポート01 (2017-06-14)
- [NAB2017:Adobe]Creative Cloudのビデオとオーディオ製品のアップデートを発表 (2017-05-15)
- [NAB2017:TASCAM]インターネットライブ配信で活躍するMiNiSTUDIO US-42などを展示 (2017-05-15)
特集記事
![]() |
Inter BEE 2019 千葉幕張メッセにて開催される国際放送機器展“Inter BEE“をレポート。 |
![]() |
InterBEE 2019の歩き方 今年もInterBEEの歩き方をジャンル別にピックアップし、6種類のコースを紹介。 |
![]() |
Film Shooting Rhapsody フィルム撮影の経験をしたい人に向けてフィルム撮影で必要な各種の工程について解説していく。 |
![]() |
IBC2019 欧州最大の業務用映像・音響の専門展示会「IBC2019」をレポート。 |
![]() |
新世紀シネマレンズ漂流 シネマレンズを中心に一眼やミラーレスデジタルカメラの動画撮影機能と組み合わせて使われる交換レンズの最新動向を紹介する。 |
![]() |
BIRTV2019 中国・北京の中国国際展覧中心で開催された展示会「BIRTV 2019」をレポート。 |
![]() |
SIGGRAPH2019 世界最大のコンピュータグラフィックスとインタラクティブ技術に関する学会・展示会SIGGRAPH2019をレポート。 |
![]() |
QBEE2019 九州放送機器展(QBEE)をいつもの会場練り歩き方式でレポート。 |
![]() |
4K・8K映像技術展Report 東京ビッグサイト青海展示棟にて開催された4K・8K映像技術などの最新技術が一堂に出展する「通信・放送Week2019」をレポート。 |
![]() |
DSJ2019 幕張メッセで開催された国内最大のデジタルサイネージの展示会「DSJ2019」をレポート。 |
![]() |
Digital Cinema Bülow VIII~Cine Gear 2019 米国ハリウッドのパラマウントスタジオ内で開催された映画撮影機材の専門展示会「Cine Gear Expo」をレポート。 |
![]() |
After Beat NAB SHOW 2019 東京・秋葉原のUDXにて開催されたAfter NAB Show 2019をレポート。 |
![]() |
NAB2019 米国ネバダ州ラスベガスにて開催される世界最大の放送機器展覧会「NAB2019」をレポート。 |
![]() |
SXSW2019 テキサス州オースティンで開催されたSXSW2019をレポート。 |
![]() |
CP+2019 パシフィコ横浜にて開催されたカメラと写真の総合展示会「CP+2019」をレポート。 |