特集記事 の記事一覧
![]() |
[InterBEE2019]バイオスブース:大容量化する制作物を手軽に持ち運び可能な可搬型ストレージ「Eclair PRO Mobile EM352B31シリーズ」を展示バイオスは「バイオスを持ち出そう!!」をテーマに、大容量化する制作物を手軽に持ち運びたいという現場の声を反映した新製品の可搬型ストレージ「Eclair PRO Mobile EM3...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]富士フイルムブース:4K放送用レンズの125倍ズームレンズ「UA125×8」やAF対応「UA107x8.4AF」を出展高倍率放送用レンズの新製品2機種を国内初出展 今年のInter BEEの展示会場の中でも特に注目製品と言える4K放送用ズームレンズの「FUJINON UA125×8」...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]パナソニック/パナソニック システムソリューションズ ジャパンブース:新製品LUMIX S1HやAJ-CX4000GJを展示。S1Hは外部レコーダーによるProRes RAW記録の稼働デモ公開S1HからNINJA Vへ5.9k30PのProRes RAW記録を稼働デモ公開 メインの展示はIT/IPプラットフォームを使ったスポーツ中継ソリューションだったが、カメラ関...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]Blackmagic Designブース:一部のサードパーティ製カメラでRAW記録に対応する「Video Assist 12G HDR」やライブプロダクションスイチャー「ATEM Mini」などを展示EOS C300 Mark IIやEVA1で.braw記録をサポートするVideo Assist 12G HDR登場 Blackmagic Designブースは、URSAシリ...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]アストロデザインブース:様々な産業分野への8K応用を展示アストロデザインは、さまざまな産業分野への8K応用をメインテーマに同社がこれまで培ってきた超高精細映像技術とその応用事例を披露した。また、HDMIやSDIなど、同社が創業当初から扱...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]日本サムスンブース:Samsung Portable SSD T5や860 EVOを展示。Samsung SSDを使った映像制作を提案■日本サムスンブース動画 SSDを活用した4K収録を提案 日本サムスンは、「Portable SSD T5」や「860 EVO M.2」などのSSDを出展。ブース手...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]アイ・ディー・エクスブース:マイクロサイズバッテリーやワイヤレスシステム、TVLogicのマスモニなど新製品が目白押し■IDXブース動画 新製品のマイクロサイズバッテリー「Imicro-150」「Imicro-98」を展示 今年のアイ・ディー・エクスブースは、バッテリー、ワイヤ...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]銀一ブース:新製品SteadicamM2を日本初展示銀一ブース動画 銀一ブースレポート 銀一は新製品のSteadicamM2を日本初展示したほか、今年からディストリビューションを開始したTransvideoの液晶...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]グラスバレーブース:日本開発の編集システムEDIUSとRioの最新バージョンや、8Kリアルタイム編集システムを展示グラスバレーは放送事業に携わって今年で60年を迎え、End to EndのIPソリューションとしてスイッチャーやリプレイシステムなどのスタジオシステム機器や、東京オリンピックでの活...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]さくら映機ブース:8K Prunusの展示や、番組制作ワークショップを開催さくら映機はNHKの協力によりノンリニア編集ながら従来のVTRによるリニア編集ライクな操作で編集可能なシステムを開発することで、マンマシーンインターフェイスの変更をスムーズに行うこ...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]EIZOブース:CG3145-BS後継機種の開発中HDRリファレンスモニターを参考出展12G-SDI入力対応、キャリブレーションセンサーを内蔵した開発中HDRリファレンスモニターを参考出展 右が開発中のHDRリファレンスモニターの参考出展 31....続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]ローランドブース:新製品のV-600UHDやVR-50HD MK IIに注目!幅広いユーザー層のビデオミキサーやスイッチャー製品を展示リモートプロダクションやイベント収録に最適な「V-600UHD」 ローランドは、プロから一般家庭やオフィス内まで、幅広いユーザー層のビデオミキサーやスイッチャーを展示。もっと...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]エーディテクノブース:様々なケースに対応可能なディスプレイ製品を展示エーディテクノは、HDMIやSDI対応、タッチパネル搭載のディスプレイや、フルHD 10.1型IPS液晶パネル搭載の業務用マルチメディアディスプレイシリーズ3機種などを展示。また、...続きを読む
|
![]() |
[新世紀シネマレンズ漂流]番外編 シグマ山木社長インタビュー。同社シネレンズが映画「トップガン マーヴェリック / Top Gun:Maverick」で使われた背景を語るtxt・構成:編集部 トム・クルーズ主演映画「トップガン マーヴェリック / Top Gun:Maverick」の撮影でシグマシネレンズが大活躍 シグマはIBC 201...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]キヤノン/キヤノンマーケティングジャパンブース:EOS C500 Mark IIやSumire Primeの新製品を展示。撮影から表示まで8K映像ソリューション展示が充実注目展示はEOS C500 Mark IIとSumire Prime ブース正面ではEOS C500 Mark IIとSumire Primeを展示。中でもEOS C500 ...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]Harmonicブース:ソフトウェア版Spectrum X送出メディアサーバーとVOS360 SaaSを中心とした展示ソフトウェア版Spectrum X送出メディアサーバーとVOS360 SaaSを中心に展示。ブースでは、OTTとブロードキャストのハイブリッドワークフロー向けの実際の導入事例として...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]アイベックステクノロジーブース:新製品4K対応HEVCコーデック搭載のエンコーダー/デコーダーHLD-5000E/HLD-5000Dを出展HEVCやMPEG-4のほか、Apple ProRes、AVC-Ultraなどの各種コーデックに対応したエンコーダーやデコーダーを自社開発のオリジナルコア搭載により製品化している。...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]朋栄ブース:12G-SDIだけでなく、IP関連ソリューションにも力を入れた展示朋栄は「FOR-A World of Possibilities(無限の可能性に向けて)」をテーマに掲げ、12G-SDI/IP製品やHDR対応製品のほか、グラフィックス関連製品など...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]Day03:IP、AI、ARなどの新しい波が押し寄せる~未来はすぐそこに放送業界のニューウェーブ [InterBEE 2019]会場出口インタビュー 初日の午後にわずかな小雨が降った以外は快晴に恵まれたInterBEE2019は、4...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]ソニーブース:IPを利用した4K8K対応システム製品を展示ソニーブース動画 ソニーブースレポート ソニーは「ともに創る。ともに進む。」をテーマに、IP Liveプロダクンシステムや放送設備の効率的な活用...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]JVCケンウッドブース:CONNECTED CAM STUDIOを核とした撮影から放送/配信までのIP映像制作ソリューションを展示JVCケンウッドはスタジオ制作向けの新ラインアップとなるライブプロダクションシステムCONNECTED CAM STUDIOを核とした撮影から放送/配信までのIP映像制作ソリューシ...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019 ブース動画]会場から動画レポートをお届け!厳選動画ブースレポート InterBEE2019から動画ブースレポートをお届け! ■日本サムスン/ITGマーケティング ■IDX ■RAID ...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]出口調査インタビューInterBEE2019開催期間中、来場者の方々から率直なInterBEEの感想を直撃してみました。 Part1 Part2 Part3 出...続きを読む
|
![]() |
PRONEWS Radio @InterBEE2019今年も好評!聞くだけでInter BEE早わかり!PRONEWS Radio Inter BEEの見所まとめを最終日1回限りで“まるっ”と現地からラジオ番組でお届けします。ラ...続きを読む
|
![]() |
[InterBEE2019]Day02:「IP」「クラウド」変革期を迎えた放送業界若者からレジェンドまで、賑わう会場より [InterBEE 2019]会場出口インタビュー 2日目は終日快晴ということもあり、開場直後から多くの来場者で賑わっていた...続きを読む
|
特集記事
![]() |
Virtual Production Field Guide 国内のバーチャルプロダクションの展開と、映像制作ワークフローへの影響について紹介 |
![]() |
CP+2021 オンライン開催のCP+2021で発表された新製品をレポート。 |
![]() |
新世紀シネマレンズ漂流:NewTrend 2021編 2020年末から2021年に発売されたレンズ新製品をピックアップする。 |
![]() |
映像基礎講座 Episode 2 2020年8月に公開された特集「映像基礎講座」続編。引き続き映像の基本や基礎知識を学ぶ。 |
![]() |
CES2021 オールデジタルのオンライン開催となったCES2021をレポートする。 |
![]() |
年末イッキ読み! 2020年に話題になった製品の特集やコラム記事をまとめて振り返る。 |
![]() |
PRONEWS AWARD 2020 激動の1年となった2020年の映像業界を、PRONEWS編集部が総括する。 |
![]() |
再現:Inter BEE 2020-Web Trade Show- 11月18日(水)からオンライン開催されるInterBEEを解説する。 |
![]() |
ぼくらのEDIUS X 約3年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「EDIUS X」の魅力を紹介。 |
![]() |
Broadcast & Cinema EXPO 2020 映像制作者、映像業界関係者向け情報イベント配信番組。 |
![]() |
ATEM WORLD ラインナップ充実のATEM Miniシリーズの選び方や使いこなしをご紹介。 |
![]() |
SIGGRAPH2020 オンライン開催されたVFXの祭典・SIGGRAPH2020をレポート。 |
![]() |
映像基礎講座 映像の基本や基礎知識を学ぶ。映像制作初心者はもちろん、熟練者ももう一度初心に立ち返ろう。 |
![]() |
Shoot with Vlog cam 個人の動画ブログ「Vlog」が隆盛するいま、Vlog用カメラを通して映像を撮ることを数回にわたり考える。 |
![]() |
Camera Preview 2020 Part II 2019年から2020年春にかけて発表された話題の新製品やカメラシステムを紹介。 |