特集記事 の記事一覧
![]() |
[SIGGRAPH2020]Vol.03 リモートワーク時代の映像制作スタイルMPCが手がけた、ARゲーム「マインクラフトアース」のCMより txt:安藤幸央 構成:編集部 広告系の映像制作もロケが困難。CG/VFX効果が重要に。リモートワークで...続きを読む
|
![]() |
[Camera Preview 2020]Vol.11 SIGMA fpとBlackmagic Video Assist 12G HDRでBlackmagic RAW収録を試すtxt:伊藤格 構成:編集部 SIGMA fp firmware version 2 & Blackmagic Video Assist 12G HDR SIGMA f...続きを読む
|
![]() |
[SIGGRAPH2020]Vol.02 映像業界のリモートとバーチャルを考えるSIGGRAPH定番の歩くティーポットのお土産、今年はARで楽しむことに txt:安藤幸央 構成:編集部 オンラインならではの楽しみ。定番グッズもARで! SIGGR...続きを読む
|
![]() |
[映像基礎講座]Vol.02 1本の映画ができるまで~プリプロダクション映画編txt:島村漱 構成:編集部 映画の製作現場から 前回は、全体の映画とCMの映像制作の簡潔な流れを記したが、ここからはそれぞれを少しだけ詳しく述べていこう。撮影される内...続きを読む
|
![]() |
[ATEM WORLD]Vol.01 ATEM Mini Pro ISOを検証。各種ノンリニアの対応もチェックtxt:尾上泰夫 構成:編集部 ATEM Miniシリーズの選び方や使いこなしを紹介 放送品質を担保しながらも価格を4万円以下の価格で話題になった「ATEM Mini」...続きを読む
|
![]() |
[Camera Preview 2020]Vol.10 小型軽量ボディに高い基本性能を搭載したLUMIX S5登場txt・構成:編集部 高感度画質と高い品質の動画性能を搭載したハイブリッドミラーレス 2020年9月3日、パナソニックは小型軽量ボディに高い基本性能を持ち、静止画と動画...続きを読む
|
![]() |
[SIGGRAPH2020]Vol.01 CGの祭典SIGGRAPH2020開催!今年のテーマは「THINK BEYOND」全てオンラインで開催された異例のSIGGRAPH 2020 txt:安藤幸央 構成:編集部 全てオンラインで開催、異例の大規模カンファレンスSIGGRAPH 2020 ...続きを読む
|
![]() |
[Camera Preview 2020]Vol.09 ソニーFX9ファームウェアVer.2.0発表。カメラマン田村雄介氏がFX9企画・設計者を直撃!txt・構成:編集部 5Kサイズスキャンによる4K60P記録やフルHD180fps撮影などを機能拡張 ソニーは2020年5月1日、XDCAMメモリーカムコーダー「FX9...続きを読む
|
![]() |
[Camera Preview 2020]Vol.08 パナソニックS1HがアップデートでRAW出力対応。RAWワークフローの敷居は高くないtxt:田中誠士 構成:編集部 パナソニックS1HのRAW出力を検証する コロナ禍な昨今、小規模体制な撮影ニーズが急増していると感じる。 筆者はこれまで多数のカメ...続きを読む
|
![]() |
[Camera Preview 2020]Vol.07 Z CAMのCEO キンソン・ルー氏に同社シネマカメラE2シリーズの魅力を聞くtxt・構成:編集部 最小で手頃な価格帯の4Kカメラを実現するZ CAM社 Z CAMは、海外ではお手頃価格かつ、性能の高さが話題のシネマカメラブランドだ。国内では技術...続きを読む
|
![]() |
[映像基礎講座]Vol.01 「映像」の意味と創作意義~基礎知識編「映像」について考えてみよう 「映像」とはなにか?今回は、その「映像」について考えてみたいと思う。「映像」は現場で学ぶことも多いが、見逃しがちな基本や基礎知識を改めてじっくり...続きを読む
|
![]() |
[AfterCOVID-19 映像業界サバイバル 再起動編]Vol.06 ポストプロダクションが生んだ新しい映像制作のカタチ〜DGI LIVEでリモートワークフローを最適化txt / 構成:編集部 映像制作の世界でも求められるリモートソリューションの世界 新型コロナウイルス感染症拡大によって、4月の緊急事態宣言後、映像制作の現場においても...続きを読む
|
![]() |
[Shoot with Vlog cam]Vol.02 ライブ配信ディレクター視点でみたSony「VLOGCAM ZV-1」txt:岩沢卓(バッタネイション) 構成:編集部 ソニーから登場したVlog専用機「VLOGCAM ZV-1」を試す 2020年6月19日にソニーから発売された「VLO...続きを読む
|
![]() |
[Camera Preview 2020]Vol.06 初メジャーアップデートVer.2.00で大きく変化するSIGMA fptxt:駿河由知 構成:編集部 使えば使うほど楽しくなるSIGMA fp 2020年7月11日と13日開催の「ライブ配信まるごと大相談会」。筆者は「シグマfpによる...続きを読む
|
![]() |
[Shoot with Vlog cam]Vol.01 小さいことはいいことだ!Panasonic「LUMIX G100」で行こう!txt:川井拓也 構成:編集部 Vlogが熱い!? なにやらVlogが熱い!Vlogとはなんぞや?Vlogとは「Video Blog」の略で、諸説あるが動画ブログののこ...続きを読む
|
![]() |
[Camera Preview 2020]Vol.05 キヤノン、8K RAW内部記録対応「EOS R5」や4K60Pの普及機新定番「EOS R6」登場txt・構成:編集部 キヤノンから次世代フルサイズミラーレスカメラEOS R5/EOS R6登場 キヤノンは2020年7月9日、EOS Rシステムのフルサイズミラーレス...続きを読む
|
![]() |
[Camera Preview 2020]Vol.04 パナソニック、S1H Ver.2.0メジャーアップデートを提供開始txt・構成:編集部 動画RAWデータ出力機能は急遽延期 パナソニックは5月25日、S1H初のメジャーアップデートなるファームウェア2.0を無償で提供開始した。しかし、...続きを読む
|
![]() |
[Camera Preview 2020]Vol.03 C300 Mark IIとVideo Assist 12GでBlackmagic RAW収録を実現txt:松盛俊道 構成:編集部 Video Assistにレコーダーを搭載。バックアップレコーダーとして活用可能 筆者は神戸や大阪を中心に、ブライダルの撮影や映像製作に...続きを読む
|
![]() |
[AfterCOVID-19 映像業界サバイバル 再起動編]Vol.05 完全非接触型リモート撮影で作ったCMの裏側すべて見せます~STUDIO DISTANCEtxt:山本加奈 構成:編集部 Withコロナ時代をどうやって生き抜くか Withコロナ時代の映像制作の現状を分析し、今何が起こり、何が必要で、その後に何が訪れるのかを...続きを読む
|
![]() |
[Camera Preview 2020]Vol.02 現場でのスピード感や12bitの表現力を両立したニコンZ7+NINJA Vtxt:村上岳 構成:編集部 ニコンZ 7の魅力 筆者は元々、スチルのフォトグラファーである。その時からずっとニコンのカメラとレンズを使用している。映像を撮ってみようと...続きを読む
|
![]() |
[Camera Preview 2020]Vol.01 スキントーンが破綻しにくいDGOセンサー搭載シネマカメラ「C300 Mark III」登場。カメラマン手嶋氏に聞くtxt 構成:編集部 撮影:小山田有作 「フィッシュマンズ」のヒューマンドキュメンタリー制作をC300 Mark IIで撮影 今年の春に発表されたシネマカメラの中でも、...続きを読む
|
![]() |
[Camera Preview 2020]Vol.00 2020年新カメラ選びを考えるtxt・構成:編集部 最大120fpsの4K RAWを内部記録可能なシネマカメラの登場、ミラーレスカメラは外部レコーダーと組み合わせでRAW記録に対応 残念ながら今年4...続きを読む
|
![]() |
[AfterCOVID-19 映像業界サバイバル]Vol.04 新型コロナウイルス感染予防ガイドラインまとめ(随時更新)txt/構成:編集部 徐々に再開される映像制作の現場 空前の社会的危機となっている新型コロナウイルス(COVID-19)。5月末に緊急事態宣言が解かれ、6月を迎えて少しづつ...続きを読む
|
![]() |
[再現NAB2020:動画]エーディテクノ「LCD1017」NAB2020で展示予定だった製品を1分間の動画で紹介するコーナー。エーディテクノ社から「LCD1017」をご紹介いただきました! ...続きを読む
|
![]() |
[再現NAB2020:動画]エーディテクノ「UH2380S」NAB2020で展示予定だった製品を1分間の動画で紹介するコーナー。エーディテクノ社から「UH2380S」をご紹介いただきました! ...続きを読む
|
特集記事
![]() |
CP+2021 オンライン開催のCP+2021で発表された新製品をレポート。 |
![]() |
新世紀シネマレンズ漂流:NewTrend 2021編 2020年末から2021年に発売されたレンズ新製品をピックアップする。 |
![]() |
映像基礎講座 Episode 2 2020年8月に公開された特集「映像基礎講座」続編。引き続き映像の基本や基礎知識を学ぶ。 |
![]() |
CES2021 オールデジタルのオンライン開催となったCES2021をレポートする。 |
![]() |
年末イッキ読み! 2020年に話題になった製品の特集やコラム記事をまとめて振り返る。 |
![]() |
PRONEWS AWARD 2020 激動の1年となった2020年の映像業界を、PRONEWS編集部が総括する。 |
![]() |
再現:Inter BEE 2020-Web Trade Show- 11月18日(水)からオンライン開催されるInterBEEを解説する。 |
![]() |
ぼくらのEDIUS X 約3年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「EDIUS X」の魅力を紹介。 |
![]() |
Broadcast & Cinema EXPO 2020 映像制作者、映像業界関係者向け情報イベント配信番組。 |
![]() |
ATEM WORLD ラインナップ充実のATEM Miniシリーズの選び方や使いこなしをご紹介。 |
![]() |
SIGGRAPH2020 オンライン開催されたVFXの祭典・SIGGRAPH2020をレポート。 |
![]() |
映像基礎講座 映像の基本や基礎知識を学ぶ。映像制作初心者はもちろん、熟練者ももう一度初心に立ち返ろう。 |
![]() |
Shoot with Vlog cam 個人の動画ブログ「Vlog」が隆盛するいま、Vlog用カメラを通して映像を撮ることを数回にわたり考える。 |
![]() |
Camera Preview 2020 Part II 2019年から2020年春にかけて発表された話題の新製品やカメラシステムを紹介。 |
![]() |
Camera Preview 2020 Part I 2019年から2020年春にかけて発表された話題の新製品やカメラシステムを紹介。 |